マガジンのカバー画像

日常編

452
普段の暮らしでふと思いついたことなどをまとめてみました。
運営しているクリエイター

#健康

 梅雨入り前に夏バテ?

 寝苦しい早朝に目覚めて起きれない。ここしばらく熟睡してない。疲れが蓄積しています。夏用…

64

花粉症って毎年ですか?

 この時期時々花粉症ぽくなる私は、一体何なんだろう?一度そういう診断を受けたものの、毎年…

オウチニスタ
2か月前
60

マスクを短時間だけ外しました

 今日出先でほんの少しだけマスクを外しました。といっても人気のない開放的な場所では以前か…

オウチニスタ
3か月前
70

心の換気もしなくっちゃ

 たまに嫌な事があると、そこから前に進めなくなったり、ずっとそこで立ち止まってしまいそう…

オウチニスタ
4か月前
77

日々回復するの待ち

 インフルに感染してすっかり記事を書けなかった。今年一番noteを離れたと思う。今日までゆっ…

オウチニスタ
6か月前
61

 繊細さんに合わせるものづくり

 化学物質に反応して、なんだか調子がすぐれない。年々増えてますよね。皮膚トラブルが起きた…

オウチニスタ
6か月前
76

今年の風邪の傾向

 急に肌寒くなって、風邪をひきました。本当は耳鼻科に行きたかったのですが、かかりつけの内科で対応して貰いました。「風邪でしょう」とこちらが思っていても、病院側はコロナやインフルに感染しているのでは。そんな疑念がぬぐえないようです。  私はくしゃみ鼻づまり喉の違和感程度で、多少微熱がある程度。コロナもインフルも病院で検査して陰性でした。普通の風邪薬を処方してもらい、無事帰宅。それが数日前の事。鼻は徐々に改善するも、まだ喉が本調子ではない。  今年の風邪は、しつこいです。声が

私の肺活量問題

 人としゃべっていても、呼吸が最後まで続かない。途中で息継ぎが必要になる時ってありません…

69

 ほんの少しの後悔は人生を豊かにする

 「あの時こうしていれば・・・」はきっと誰の人生にもありますね。後悔することは、決して悪…

112

冬は足湯でしょう

 末端冷え性に昔から悩まされています。この時期は毎年本当に辛いです。足の冷えを解消するの…

76

早風呂克服への道

どうしても早風呂の癖が抜けきれません。小さい頃から適温のお風呂に入ると、のぼせてクラク…

48

オトコもすなる岩盤浴

 想像以上に身体が緩んだ気分になりました。念願の岩盤浴初体験!事前にあれこれと予習して行…

52

マイブーム 雑穀米

 ここ数日白米から雑穀米に切り替えました。食べ始めてすぐは、お腹がゴロゴロしたりするんで…

29

私の睡眠学習

 私は元々寝つきが、あんまり良くありません。途中で目覚めると中々二度寝できないタイプみたいで、季節の変わり目に調子を崩しがちなんです。春から夏へ秋から冬へのタイミングは、朝方にしょっちゅう目覚めます。  長年悩まされていたのですが、ある時からふとスキマ時間にお昼寝できるようになり一安心🤗。私はどうもあれこれ悩みすぎるタイプで、一人考え込むと眠れなくなったりするみたいです。まず睡眠不足で疲れている時は、どうやって頭を空っぽにするか考えていました。  日本語で物事を考えている