マガジンのカバー画像

日常編

452
普段の暮らしでふと思いついたことなどをまとめてみました。
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

買い逃してしまった

 ここに陳列されていたはずなのに無い。辺りをきょろきょろやっぱり無い。製造終了された商品…

61

眼鏡に疲れたら

 おやまたガタガタする。どうも調子が悪い。もしやねじが緩んでいるのでは。慌てて眼鏡屋さん…

55

 繊細さんに合わせるものづくり

 化学物質に反応して、なんだか調子がすぐれない。年々増えてますよね。皮膚トラブルが起きた…

オウチニスタ
6か月前
76

自分の為だけに作るごはんって、実はすっごい贅沢

 「自分の為に作るごはんには気合が入らない」「誰かのために作るごはんのには優しい思いが詰…

オウチニスタ
6か月前
101

旅のしおり

 「12月に旅に出よう」決めたその日からスキマ時間に大まかな予定表を作っています。地元の…

オウチニスタ
7か月前
71

お休み前に甘酒習慣

 甘酒を飲むと寝つきが良くなるとのうわさを聞きつけ、週に一度甘酒を飲み始めました。甘酒っ…

オウチニスタ
7か月前
78

プロの目利きにはなれなくたって

 何か一つの事に興味を持つと、ついつい調べ物をしたくなります。今は陶磁器について知識をインプットすることも・・・。ほんのさわりだけとはいえまだまだとても覚えきれません。  暇があれば今度参加する陶器市について上手く回るコツなども予習しています。ふと私は何のためにこんなにあくせくしているのだろう。そんな考えが浮かびました。もっと純粋に陶器市を楽しまなくては。観光で行っているのに、これじゃまるで研修みたいになっているではありませんか。  陶器のお店をやられている方が、「いいな

私のコミュニケーション論

 どの本に書いてあったかも失念してしまいましたが有名な作家さんが「コミュニケーションとは…

18

止まらない健康志向

 20代半ばくらいから、もずくにずっとハマっています。かれこれ10年近くもずく愛が止まら…

4

洗濯好きな日常

 家事の中で皆さん何がお好きでしょう?私は断トツでお洗濯です。洗剤選びも楽しい。柔軟剤選…

43

メイドインジャパンの吸引力

 母が昔から「口に入れるものは、国産」と決めていました。幼少期から親のそういう姿を見てき…

14

早速canvaを使ってみる

   登録して使ってみました。初めての画像は微妙・・・。これから徐々に慣れていきたいな。…

22

詰め替えたい

 皆さんは、シャンプーや洗剤詰め替えるの好きですか?  私は、大好きです。ほとんど空っぽ…

5

歯医者さぼると痛いよね

 歯石とるだけの治療で歯医者でえづいてしまった。普段は半年に1回位きちんと通院しているから、全然痛くないしすぐ終わるのに・・・。なんならいつもは、美容メンテナンス感覚で行ってた。    ウトウトしている間に口さえ開けとけば、終わるものとばかり思っていましたが今回は違った。変に治療代ケチって1年ぶりに歯医者行ったのがよくなかったらしい。    歯医者でえづく人の気持ちが、初めて理解できました。早く終わって欲しい。そう願いながらも、なかなか終わらない。辛かった。しかも「歯茎が