見出し画像

詰め替えたい

 皆さんは、シャンプーや洗剤詰め替えるの好きですか?

 私は、大好きです。ほとんど空っぽになった容器が少しずつ満たされていく感じがたまらなく幸せです。何というか心まで充電完了!という気がして。

 妙にそういう行為そのものに、スイッチが入るんですよね。頭の切り替えが、身近な家事で出来ているのかも。もうすぐ詰め替えのタイミングになるとワクワクします。

 早く詰め替えたい気持ちを抑えつつ、ボトルを使い切るのをしばし待ちます。家の中に時間差でもうすぐ使い切れそうなボトルを見つけては、ニンマリ。「もうちょっとでまた詰め替えれる」待ち遠しいような不思議な感覚。多分わかる方にはこの話ものすごくわかると思うんです。

 今やエコの時代。大抵の商品に詰め替えが売られています。でも詰め替えられない商品も、この世の中には一定数存在します。例えば歯磨き粉が、どんどん減っていく感じがものすごい物悲しいですね。

 「減っている。よし!あとちょっとで買い置きした商品が使える」そう思ってからの歯磨き粉はしぶといんです。中々無くならない。誰か中身補充してるんじゃないかと心配になります。

 この間なんか新しい歯磨き粉買ってから、半年以上も古い歯磨き粉が粘り続けました。ナイス頑張りとほめたたえても良いでしょう。新しい歯磨き粉に乗り換える時は、ほんのちょっぴりセンチメンタルな気分になってみたりします。二股かけたような罪悪感。罪作りな男です。


 追記 詰め替え熱は未だに冷めない。何年も続いています。中身が透明のボトルは、最高ですね。
 


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。