見出し画像

私のコミュニケーション論

 どの本に書いてあったかも失念してしまいましたが有名な作家さんが「コミュニケーションとはスレ違いを楽しむこと」と書かれていて思わずハッとさせられました。

 あくせく余裕のないこんな時代だからこそ、逆にどっしりと構える心づもりが必要なのかもしれません。すぐにコミュ障だなんだと決めつけてしまう風潮はあまり好きになれないです。

 価値観の違いや年齢性別育った環境が違うのだからある意味多少のスレ違いはあって当たり前なんですよね。私自身も基本的な事をある時期から忘れて生きてきたのかな。少し立ち止まって反省しました。

 文学や本にはなにげない気づきのエッセンスが、散りばめられているんですね。今度はどんな金言に出会えるかワクワクしながらまた本の世界に飛び込みます。

 私は図書館巡りに最近ハマっています。今まで知らなかった素敵な本に思いがけず遭遇出来たりして嬉しい。お気に入りの作家さんが出来ると連続して同じ方の本を借り続けてしまうタイプです。ただ何でも借りてしまうと作家さんにも申し訳ないので、適度に本屋でも購入するようにしています。そこらへんのバランス加減って本当に難しいですね。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。