見出し画像

旅のしおり

 「12月に旅に出よう」決めたその日からスキマ時間に大まかな予定表を作っています。地元のローカルグルメは外せないよね。ここはランチにお邪魔したい。ディナーはどうしよう。あとは温泉やスパ銭で、ゆっくりリラックスしたい。電車や地下鉄それからバスで行けるいいとこはないものか。


 上手くプランを組み立てるのも一苦労。そうそう焼き物にまつわる施設にもお邪魔したい。歩き疲れたら休憩できる甘味処も必要か。私にはあれもこれもと欲張りすぎる傾向が・・・。ぎゅぎゅうに付け込んだものを、今度はそぎ落とす。そうしていくと、低予算でもいい感じの旅が出来上がるではありませんか。


 これも今年一年小さな旅の積み重ねの成果です。現地に行くとスキップしなくてはいけない場所もある。思い通りには決していかない旅ばかり。どこを飛ばすかも悩むなぁ。


 頭をフルに使い、旅のしおりとにらめっこ。時間の関係もある以上は、時には冷酷な判断も。今日はここまでと決めたら、その代わり近場で良いスポットを探したくなっちゃう。


 変化の連続と自分の足で生きてる実感を強く得られるのも見知らぬ土地を旅しているから。非日常な空間で前に突き進むって、人生を自分で切り開いている感じがしません?


 旅で精神的にもタフになったのではないかと思います。冬旅は日が沈むも早い。タクシーを使わなくていいように、余裕を持って行動を。ようやく分かってきたこともあります。たまに旅が終わって「こっちの方が安上がりだった」悔やむことも出てきます。フィードバックして、次につなげればそれでいい。

 自分なりに落ち込まない旅を心がけています。疲れたけど楽しい旅の記録を、いっぱい増やしたい。それが私の目標です。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。