見出し画像

『ポケモンスリープ』が危険すぎる。

先日、彼女と一緒にミスタードーナッツに行った。

明るい店内に入ると、芳醇な小麦粉と砂糖の香りがした。

彼女はショーケースを行ったり来たりしながら、ドーナッツを選んでいた。

「ハニーチュロがいい」

僕は即決だった。


彼女を待っているあいだ、たくさんのドーナッツを眺めていると、そこに見慣れない形のものが置かれていることに気づいた。

よく見ると、それはポケモンのコダックだった。

コダックは何かを考えているようで、何も考えていないような瞳でこちらをみつめていた。

僕はコダックは特別好きでもないのだが、これが例えばクチートとかエルフーンとかヒトモシとかバチュルなんかのドーナツなら在庫をすべて買い占めていてもおかしくなかったな、と思った。

コダック好きじゃなくてよかったな、と思った。

現在ミスドではポケモンコラボをしているようだった。

持ち帰りのとき、とてもかわいい袋に入れてくれて、テンションがあがった。

ピカチュウの形かわい。


その紙袋の側面に、『ポケモンスリープ』というアプリの広告が印刷されていた。

気づいたら、インストールしていた。

広告が無意識下に及ぼす影響について、おそれをいだいた。

しかしこのアプリはどうやら我々の生活の時間を奪うどころか、睡眠を規則正しく管理する助けになるようなものらしい。

その日はわくわくしながら眠りについた。


そして、翌朝。

枕元に置いた僕のiPhoneSEの画面に、ポケモンたちが訪れていた。

中央にはカビゴンが寝ており、それを囲むようにゼニガメ、ピチュー、ウソハチ、ドードーというポケモンたちがやってきて、各々ちがった眠り方をしていた。

カビゴンの傍らに寄り添うように、ヨーギラスも寝ていた。

ヨーギラス、めちゃくちゃかわいかった。

とても600族になるとは思えないかわいさ。


朝イチから胸が暖かな気持ちでいっぱいになった。

と、同時に「これはヤバい」と思った。

僕のような意志の弱い人間は、こんな報酬を用意されては抗うことなどできない。

その証拠に寝起きだというのに、もう次の睡眠について考えていた。


現在『ポケモンスリープ』には、一日の計測は二回までという制限があった。

少なくとも、二回という制限の中では8時間×2、つまり16時間はポイント稼ぎのために寝るということがあり得た。

いつかニンテンドーのはからいにより、この制限が取り払われたあかつきには、僕は『ポケモンスリープ』を計測したいという欲求のために、一日中眠りこけることは想像に難くなかった。

これは『ポケモンGO』のときと同じ現象だった。

ポケモンを捕まえたいから外出する、ということがあり得るように、ポケモンを捕まえたいから眠る、ということが容易に起こりうるのだった。

僕が目を覚ますのは、自分と彼女とカビゴンのお腹を満たすため。

そう考えると『ポケモンスリープ』、とても危険な代物におもえるのだった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?