マガジンのカバー画像

日常、エッセイ。

111
思ったことや、考えたことを、気ままに書いています。
運営しているクリエイター

#哲学

『ポケモンスリープ』が危険すぎる。

先日、彼女と一緒にミスタードーナッツに行った。 明るい店内に入ると、芳醇な小麦粉と砂糖の…

乙川アヤト
6か月前
40

妥協しないのがプロなのではなく、

『妥協しない』という言葉はかっこいい。 自分のこだわりを細部にわたって極限まで突き詰めて…

乙川アヤト
6か月前
9

他人に興味を抱く、とは。

先日、彼女と二人で飲酒を決行していた。 その日は自宅でワインを一本と氷結ロング缶、それか…

乙川アヤト
6か月前
11

眠るたび、自分はリセットされている。

夢をみた。 中学のときのそれほど仲が良かった覚えもない友人と、ゲームをしている夢だった。…

乙川アヤト
6か月前
8

アイデアについて、思うこと。 #毎日投稿130日目。

先日、知人と話していたところ、こんな質問をされた。 「よくこんなにいっぱい書くことがある…

乙川アヤト
6か月前
18

『アサーション』で、自分の意見を上手く伝えられるか。

コミュニケーションというものは難しい。 それは一番身近な恋人や、友人たちに対してもそう思…

乙川アヤト
7か月前
7

どこに行くか、だれと行くか。

昨日は友人Kと『ゴジラ-1.0』を観にいった。 素晴らしい映画だった。 その帰りに、Kと食事にいった。 神木隆之介くんが演じる、敷島浩一という人物像がどれだけ親しみやすいキャラかについて語り合った。 Kは高校のころからのつきあいだった。 彼とは定期的にこうして映画を観ては、それについて語らう仲だった。 「変わってるって言われるんだけど……」 そのとき、そう前置きして彼が話しはじめたことがあった。 「どこかに行きたいと思ったら、相手をあんまり選ばないんだよね、お

繋がるために書く。書くために繋がる。#毎日投稿120日目

こんなタイトルをつけたけど、本当は120日目は昨日だった。 投稿ボタンを押して、ようやくそ…

乙川アヤト
7か月前
9

僕がnoteでやりたいこと。

そういえば、noteをやっている理由をきちんと説明していなかった。 一年が経ったことだし、そ…

乙川アヤト
7か月前
33

カフェで作業なんてできない。

ガラスに隔てられた店内には、たくさんの人が見えた。 その人たちは一様にノートPCやタブレッ…

乙川アヤト
7か月前
10

noteの共同マガジンって……

僕はいま、どこに属しているのだろうか。 ふと、そんな疑問が頭をかすめた。 物書きとして人…

乙川アヤト
7か月前
24

図書館と僕と、男子小学生。

その図書館の自習スペースは広かった。 そしてほとんどは埋まっていた。 とても清潔感があっ…

乙川アヤト
7か月前
20

生きてさえいれば、毎日投稿できている。 #毎日投稿110日目。

今回もまたこうして毎日投稿の振り返り記事を書くことができた。 これもひとえに、僕のような…

乙川アヤト
7か月前
16

体や言葉が変わっても、自分は自分と言えるだろうか?

先日、伸びた爪を切って小瓶に保存して日付を記録していると、ある考えが頭に浮かんだ。 それはこの、自分の体についてだった。 ひと月前の爪と、たった今切った爪は、当然ながら同じものではない。 ヒトの体の細胞は、4年ですべて入れ替わるという話を聞いたことがある。 爪なんかはしょっちゅう切っているから、もっと短い時間のはずだ。 それならば、僕を僕たらしめる約60兆の細胞はコンビニの陳列商品さながらの出入りを繰り返しているということになる。4年もたてば、アルバイトの顔ぶれすら