マガジンのカバー画像

デザインと無

44
運営しているクリエイター

#UIデザイン

"悲劇的な"デザイン

"悲劇的な"デザイン

こんにちは。アル株式会社でCCOをやっている@ottieeです。

今日はデザインのネガティブな面について書いてみようと思います。

「デザインがユーザーの感情や行動にネガティブな作用をすることもある」ということは感覚的にも経験的にも、ほとんどの人がわかっていること事だと思います。

たとえば…

商品をカートに入れると標準でメルマガを受け取る設定になっているECサイト

ブラウジングをしている時

もっとみる
UIデザインを表現する曖昧な言い回し

UIデザインを表現する曖昧な言い回し

こんにちは。アル株式会社でCCOをやっている@ottieeです。

UIデザインに限らずデザインの現場において、初めて聞く人には独特な表現でデザインを評価していることが往々にしてあります。

非デザイナーからの指示や感想が曖昧になること自体は、指示が細かくなりすぎるより、個人的には良いと思いますし、それを汲み取って形にするのがデザイナーの腕の見せ所だと思うので、良いのかなと思っています。

よく言

もっとみる
行列ができるデザイン

行列ができるデザイン

追記:2023/5/1また改悪されてしまっていました…ネットニュースにもなっていましたね…
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2304/27/news183.html#smartnews_nl

追記:2022/11/8この記事は2022/10/18に初稿を書きました。2022/11/8、20日ぶりに同じ牛丼屋に再訪したら、記事で指摘した戸惑いそうなUI

もっとみる
インターフェースは無を指向する

インターフェースは無を指向する

スマートフォンの普及をきっかけに、ユーザーインターフェース(UI)の出来の良さがサービスやプロダクトの重要なポイントとして語られ、議論されるようになりました。

もちろん、それ以前にもUIの重要性については議論されていましたが、例えばアプリのレビューで一般的なユーザーが「UIがいけてない」とか書くようになったことはUIという言葉が一般的になり、かつタッチデバイスでのユーザー体験(UX)におけるUI

もっとみる
インターフェースデザインのお約束 / 101 UX Principles

インターフェースデザインのお約束 / 101 UX Principles

デザイン関連の本で、久しぶりに面白いなーと思ったので紹介します。

原題は「101 UX Principles」なので「101のユーザー体験の原則」みたいなタイトルなのですが、ユーザー体験云々よりも、WebやアプリのUIについての言及が多い本なので、邦題の「インターフェースデザインのお約束」ほうがあっている気がしています。

---

内容はインターフェースデザインのアンチパターンと改善方法が紹介

もっとみる