おつきみ | noteクリエイター

noteから本の出版を目指す奮闘記🖋 | ジュエリー販売→大手IT営業→フリーランス | HSP | 内省とご自愛が大好き🌿 | 年間読書50冊📚おすすめ本を紹介します | 元 #シーメイト🦄 | 犬を愛でることが生きがい🐶猫派もウェルカム!

メンバーシップに参加

・noterさん同士でゆるく交流したい ・おつきみの赤裸々日記やスパイシーな(!?)思考に触れたい なんてかたに届けたい💌 掲示板で交流したり、メンバーシップ限定イベントやもくもく会をやったり "書く”を通してお互いに励まし合える場所を目指します🌿 交流せずに記事だけ楽しんでももちろんOK!気楽に〜(´-`).。oO

スタンダードプラン

¥500 / 月

おつきみ | noteクリエイター

noteから本の出版を目指す奮闘記🖋 | ジュエリー販売→大手IT営業→フリーランス | HSP | 内省とご自愛が大好き🌿 | 年間読書50冊📚おすすめ本を紹介します | 元 #シーメイト🦄 | 犬を愛でることが生きがい🐶猫派もウェルカム!

メンバーシップに加入する

・noterさん同士でゆるく交流したい ・おつきみの赤裸々日記やスパイシーな(!?)思考に触れたい なんてかたに届けたい💌 掲示板で交流したり、メンバーシップ限定イベントやもくもく会をやったり "書く”を通してお互いに励まし合える場所を目指します🌿 交流せずに記事だけ楽しんでももちろんOK!気楽に〜(´-`).。oO

  • スタンダードプラン

    ¥500 / 月

マガジン

  • おつきみの毎日ログ残し

    noteから書籍出版を目指すアラサーフリーランス!💫 2022年3月〜毎日更新中です🖋 普段のnoteはこちらから読めます! いいな・共感するな、と思ったら是非スキ・コメント・引用RTを💌 noteともだち欲しいです!一緒に更新頑張りましょう〜😉

  • おすすめのコンテンツ紹介

    おすすめ本・voicy・YouTube・noteをまとめました🎁 ・インプットしたいけれど時間がない! ・本もYouTubeも何を見たらいいのか・・・? ・同世代女性(アラサーフリーランス)の見ているものが気になる なんてかたは是非のぞいてってください😽! コンテンツを見る→感想をnoteに書く、で1記事できちゃうのでおすすめです!

  • 毎日note更新のコツ教えちゃうマガジン🖋

    ・note更新頑張りたい! ・いざ書いても3日坊主なのが悩み・・・ ・書くネタ探しって難しいから挫折しちゃう・・・ な〜〜んて、書きたいのに書けない! というかたの為に、半年間毎日更新の知見をおすそわけするマガジンです📖 超凡人アラサーフリーランスでもできた!だから皆さんにできないわけないよ〜〜 一緒にnoteを愛して楽しみましょう☺️🌿

  • 愛すべきわんころの記録🐶

    \ 全国のわんころ好き集まれェ〜❗️❗️❗️ / 2020年12月生まれのマルプー(♂)と同居中 わんころとのほんわかした日常や、わんころから学んだ姿勢(?)を日々発信中🖋 わんころ好きに悪い人はおらん! コメント欄で、我が家のわんころ自慢大歓迎🐶💫

  • 1ヶ月書くチャレンジ@書く習慣

    いしかわゆきさん著書『書く習慣』のお題を使って1ヶ月書くチャレンジを行います✍️!

最近の記事

  • 固定された記事

超凡人フリーランスが3ヶ月で1000フォロワー達成したヘルシ〜なTwitter運用法10こ!

おはようございます!8時! 先日Twitterのフォロワーさんが1000名さまになりました!ビバ!!! (皆さん、たくさんお祝いしてくれてありがとうございます!🥺💐) 6月13日(中途半端な日付けに始めるな)、フォロワー515名さまの状態からスタートして8月29日に見事1000名さま突破!!!9月5日時点では、1064名さまと繋がれております〜うれしっ!!! にしても… いやあ〜〜〜Twitter運用ってめちゃくちゃムズイわ() 私はただフォロワーさんを増やしたい

有料
300
    • 3月も残り1週間なので雑に振り返る🏃‍♀️

      最近はなにをしてたかな〜〜!!!! ジムに行ったよあいも変わらずジムに通い続けてます🏃‍♀️ 最初はなにもおもりのついてないただの棒を持ち上げられなかったわたし😂 トレーナーさん曰く「このこに一体なにをどう教えたらいいんだろう、、」と思ったらしいです それが今ではどうでしょう! 30kg担いでスクワットセットでできるようになってさあ……! ジムの好きなとこは、 ☑︎その場だけに集中できることと(まじで邪念なくなって回数達成することだけを考えるようになる) ☑︎他人と

      • 涙が溢れてしまうことの対処法

        なにかショックなことを言われたとき 自分の意見を言葉にしようとしたとき 反論するとき 反射的に決まって涙が出てきてしまうんだけど、これどうしたらいい? 泣いてもいい場所ならいいんですけど、出先とか「今、不穏になりたくない!」てときは厄介で、自分の気持ちを吐き出す<涙をこらえる が優先されてしまい、口を摘むんだり無理して話題を流したり、笑ったりしてしまう よわい 友だちのなかに「感情が120%になって言いすぎてしまう無駄な喧嘩が絶えない!」て悩んでいる子がいて おお〜そ

        • 呪いの言葉をかけてくる人たち

          それじゃ失敗するよ?、的な お前はバカだから、的な そういった、ある種決めつけの呪いの言葉をかけてくる人を撲滅したい! 言われたことを気にしすぎちゃう性格 そのあとどんなに取り繕われても「あのときわたしにこう言ったしな」って引きずって引きずって距離を空けてしまうタイプ、ことわたし(めんどっちね) 最近言われてショックだった呪いの言葉👻

          有料
          300

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • おつきみの毎日ログ残し
          おつきみ | noteクリエイター
        • おすすめのコンテンツ紹介
          おつきみ | noteクリエイター
        • 毎日note更新のコツ教えちゃうマガジン🖋
          おつきみ | noteクリエイター
        • 愛すべきわんころの記録🐶
          おつきみ | noteクリエイター
        • 1ヶ月書くチャレンジ@書く習慣
          おつきみ | noteクリエイター
        • SHElikesライター練習案件
          おつきみ | noteクリエイター

        メンバーシップ

        投稿をすべて見る すべて見る
        • 【最初に見てね👀】おつきみ倶楽部へようこそ!🎉

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • イベント登壇おしまい😽

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【note出したよ💌】呪いの言葉をかけてくる人たち

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【脳内メモ】3月8日

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【最初に見てね👀】おつきみ倶楽部へようこそ!🎉

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • イベント登壇おしまい😽

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【note出したよ💌】呪いの言葉をかけてくる人たち

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【脳内メモ】3月8日

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

        メンバー特典記事をすべて見る すべて見る

          呪いの言葉をかけてくる人たち

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          それじゃ失敗するよ?、的な お前はバカだから、的な そういった、ある種決めつけの呪いの言葉をかけてくる人を撲滅したい! 言われたことを気にしすぎちゃう性格 そのあとどんなに取り繕われても「あのときわたしにこう言ったしな」って引きずって引きずって距離を空けてしまうタイプ、ことわたし(めんどっちね) 最近言われてショックだった呪いの言葉👻

          有料
          300

          【感想】約330日続いた毎日更新をやめてみて

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          おはようございます!8時! 2月中にメンバーシップ用に出そうと思っていたnoteを最終日にに出すことになってしまった!ぎゃあ! 限定記事月2本、なかなか難しかったです というのも、2月はわたしのnote人生(note人生?)に大きな転機が訪れたから🍃 2022年3月17日~続けていた毎日更新を、やめました しれっと 毎日更新するぞ!と宣言して毎日毎日書いては出して、コロナになっても父が亡くなっても結婚式があっても更新は絶えることなく続いていきましたが、2023年2月2

          有料
          100

          「noteを書かなきゃ」という負の感情について

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          おはようございます!8時! このnoteを書いているのは2/11 21:37。 最近決まって、前日の遅い時間にnoteを書くことが増えてきていて✍️ この時間になるとnoteを開くことが当たり前になってきた それって、習慣化できてて素晴らしいことなんだけど、そうではなくって 頭のなかに「書かなきゃ!」て気持ちがずーーっと残っている 気がする 今日はこの、「書かなきゃ」て負の感情についてしっかりと深掘りしていきます🔍 note書いてる人なら誰しも感じたことがあるであろう

          有料
          300

          【お仕事】1年ぶりに面接を受けて思ったこと💻

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          おはようございます!8時! 昨日は面接を受けてきました!🔥🔥🔥 書類でご縁があり、そのまま面接を受けてきたのです〜✌️嬉しい! だがしかし久々の面接でドキドキしたなあ🥺 ここ数日は、履歴書を一生懸命書いたり、早急に証明写真撮りに行ったりバタバタしておりました🏃懐かしい感覚! 面接でどんなこと聞かれたのか・受け答えの内容・そのときの感情を超赤裸々にメモしておきたいので、ここからは有料で🖋! 転職や副業を始める際、面接の参考になるかもです👀🌟 ※企業名は出していません!

          有料
          300

          自分の時間をなにに・どこに割くか問題

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          おはようございます!8時! もう!昨日は、口から汚い言葉ばっかりでてきてしまってあかんかった! くそ!こんにゃろ!ああもう〜〜〜(半泣き)みたいな感情が渦巻いて、このまま明日を迎えたらいけない、と、お気に入りのカフェに飛び込んでPC開いて書いてます🖋 ただいまの時刻、21時⌚️ なににしんどさを感じたかって、例にも漏れず、家族の問題ですね ほんと〜〜に悩まされている!ぴえん!🥺 2021年年末も、「2021年は家族(新しい家族ではなくいわゆる実家のほうのこと)の問題で

          私のどデカいキャリアコンプレックス

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          目標思考と生産性思考、手放してみた🕊

          やっほー!おつきみです!こんばんは! なんだこの閉まらない挨拶はって感じですが、自由にやらせてもろてます🌿 ここ最近はもっぱら ・目標思考 ・生産性思考 を手放しています 今を楽しむことと誰かと時間をシェアすること、生産性のないゆったりした大好きな時間を過ごすこと、を意識しており🕊 何かをやらなきゃ〜〜を手放したいので、できるだけ身軽に過ごしてます 身軽すぎてnoteの更新もだいぶお久しぶりなりました!キャハッ 常になにかが足りなくって、まだこれできないあれできない

          就活、いや!

          就活って言葉がキライ!🥺☁️ 3月から一斉スタートの雰囲気も、黒髪・スーツ・トレンチコート・ヒールの正装もなにもかも苦手🥺 面接会場の雰囲気も苦手だし、21歳くらい?で急に「はい!将来一生添い遂げる会社見つけてえ〜!!!」みたいな圧力も🥺 今は時代が変わって、転職ありきの就活になってたりするんかな?私服やオンライン面接OKなとこも増えてるんかな?どなんだろ? わたしが就活苦手なのって、当たり前の型にハマりなさい!!!!みたいな無言の圧を感じるのもそうだし、初対面の人の

          応援が得意📣ってそれでいいのか?🥺

          書かなきゃ!てわけでなく、なんとなく他のかたのnoteを読んで自分も書きたい!てなってすぐに書き始められるの、楽しいなあ 書くって娯楽だよネェ 贅沢! 読んで読んで読んで、ふと書きたくて自分も書き始めたときに「見てる側」から「作り手側」にまわれた気持ちになってうれし!言い方おおげさだけど、まじでそう やっぱりわたしは「自分の言葉なんてぇ」「自分なんてぇ」と思わずに発信を続けていきたいな と思うのでした なんかねえ、わたしの友だちAちゃんBちゃんとランチしたんよね で、

          iモードに問い合わせしてたみたいな不便さが恋しい

          ふと思ったんだけど実現しないのでnoteにだけ残しておきます! ちなみにここに書いている"連絡欲しくない相手"はこのnoteを読んでいる人ではないので、間違っても「わ、わたしのリプが?!DMが?!」などと勘違いしないでください🥺 なんかさ〜〜! LINEとかDMてすごく一方的じゃないですか? お互いに連絡先知ってる状態だと、勝手にポンって届いてしまう すぐ開かなきゃ良いじゃん〜〜て思うんだけど、「届いた」時点でわたしの脳みそに入り込んでくるので、内容を読む読まないってあ

          朝からお気持ちおいておく💄

          3月!だ!🌸🌸🌸 わたし3月って好きでなんだか毎年ワクワクソワソワしてしまうんですが、わかるかたいるかなあ〜? あったかくなってくワクワクと卒業でエモい気持ちになるのと、年始の雰囲気がもう無くなるのと(2月までは年始の雰囲気ない?わたしだけ?)、なんか新しいこと始めたくなる感覚! だからこそ、3月ってなんか毎年忙しく過ごしている!今月もなんか始まった瞬間にスケジュール埋まりまくってて、「おい 生活や自己内省を予定に組み込んでおけよ」と思ってます 手遅れ! 最近はnot

          【感想】約330日続いた毎日更新をやめてみて

          おはようございます!8時! 2月中にメンバーシップ用に出そうと思っていたnoteを最終日にに出すことになってしまった!ぎゃあ! 限定記事月2本、なかなか難しかったです というのも、2月はわたしのnote人生(note人生?)に大きな転機が訪れたから🍃 2022年3月17日~続けていた毎日更新を、やめました しれっと 毎日更新するぞ!と宣言して毎日毎日書いては出して、コロナになっても父が亡くなっても結婚式があっても更新は絶えることなく続いていきましたが、2023年2月2

          有料
          100

          初!メンバーシップ月報会をやりました🎉

          おはようございます!8時! 体調不良を言い訳(?)にしれっと3日ほどnoteをお休みしておりました☺️ ただいま!!! 330日続いた毎日更新をこうも易々と手放せるんだな〜〜と知って、なんだか身が軽くなった👼毎日投稿終わらせるわけにはいかねえええええ、と鼻水ダラダラ流れるなか、書きたくもないnoteを書くことがなくてよかったです ええ 久々に書くnoteは、「書きたい!」て気持ちに溢れておりなんだかタイピングも素早い気がする(気のせい)(絶対に気のせい) というわけ

          【限りある時間の使い方】余暇に生産性を求めない!

          おはようございます!8時! 昨日はお天気が良くて気持ちよかったので、本屋さんで気になる本を読みにいきました📕☺️ (amazonアソシエイト参加中) もともとあっちゃんのYouTube大学で見ていてずーーと気になっていたんですが、やっと本を手に取れました👊 YouTube大学めちゃくちゃまとめられてて見やすいのでっ是非っ🌸 ちなみに本書は分厚いから飛ばし飛ばし気になるところを読んでおりまして、それでもなおお仕事が迫っておりターーイムアーーーップで3分の2しか読めなか

          冗談でもマイナスな言葉は吐きたくないヨ🥺

          おはようございます!8時! 月曜だあ〜〜!!! 今日は夜だけお仕事なのでそれまでゆっくりファミレスで作業します💻 今日は大好きなめぬさんnoteを引用して書いてみる!🖋昨日、朝から読んでうんうんうんうん頷いてしまった!😭🤍 わたしも改めて、相手とコミュニケーションを取るときに、あえてマイナスな言葉を選びとりたくない!と思いました🥺☁️ 思えばわたしは昔から、相手をディスるコミュニケーションが冗談でも、悪気がなくても苦手だったなあ HSPだから感度が高いのか?🤔 例え

          ビビリなわんころのドッグランチャレンジ🦮

          おはようございます〜8時! 日曜日なので(?)ゆるっと昨日の日記を書いちゃいます✏️ なんと昨日は!片道30分のドッグランまで2人で行ってみた! まだ1人で車に乗るには怖いペーパードライバーなので、徒歩で行けるとこないかなって思ったら30分圏内にありました パートナーには内緒で、わたしと1匹でのそのそと歩く歩く🚶‍♀️🦮 初めて歩く道は狭かったり凸凹してたり、わんころを持ち上げて歩くシーンも多々あって、結局ドッグランまで40分かかった すでにヘトヘト💭 うちの子はス

          「35歳までにいくら稼ぎたい?」と聞かれて、答えられなかった

          おはようございます!8時! 先日わたしのことを褒めてくれた友だちと、将来いくら稼ぎたいかって話をしました✋ 「35歳までにいくら稼ぎたい?とか、将来のキャリアプランある〜?」と質問されたときのおつきみの脳内・・・ ▼褒めてくれた記事はこちら か・・・考えていない!!!!🧠 というのも、褒めてくれた記事にも書いたように、これまでのわたしのキャリア選択は「自身の不快を取り除く」ためのものだったの その不快のなかには「給料が満足いかないのでやめぴっ」てことはなかったのよね

          気持ちの切り替えが上手くなる方法、考えてみた🧠

          おはようございます!8時! 華金だ〜〜っ! 先週は雪でめちゃくちゃ寒かったけど今週はそうでもないから頑張れる!そうですパーソナルです!🏋️‍♀️🏐 今日は、わたしの苦手な「気持ちの切り替えかた」と向き合いたいと思います🤔 なんだかタイトルはYouTubeっぽくなりました🎥 パートナーと月1で定例会と題し、先月の良かったことや改善点、目標やお金の使用状況を共有する機会があるんですが✏️ そのなかの改善点(相手への改善要求)をお互いぶちまけるときに、わたしは「1ヶ月間もや