見出し画像

【頭の回転がいいのは行動の結果、生まれつきではない】


鳥取で地方創生の活動をしております大塚です。

【頭の回転がいいのは行動の結果、生まれつきではない】
DIAMOND onlineに『頭の回転が速い人が無意識にやっている
たった1つの習慣』と言う記事がありました。
「頭の回転」は、先天的なものではなく「考える努力」をし続けてきた結果であるということです。
興味があることや疑問があったときに「まあいいか」で終わらせず、すぐに調べたり
人に聞いて、その場で自分の知識や思考に変える努力の結果が「頭の回転が速い人」ということのようです。
生まれつきの頭が回転が速い人なんていないのです。
日々の自分の中で考えることや、わからないことがあった時に調べること、その日々の積み重ねがあることで、
思考の整理や思考の道みたいなものができて、頭の回転が速いように見えるってことです。
一度経験したことはより短時間で効率的にできるからですね。
だからとにかくいろんなことに興味を持ち、「やってみる」ことがいつか生きてくるってことかなと感じてます。

新しいことに触れる度に理解に時間がかかることがあり、自分の頭が良くないことを感じる場面は何度もありました。
だからその分調べて勉強するってことをやってきたつもりですし、できることはなんでも挑戦しながら経験を積むことを意識してました。
頭がいい人間ではない分、そうして自分を成長させることをしてきました。
いい意味で自分の頭が良くないことを認めることができたからこそ、こうしてやってみることを繰り返すことができました。
ただたまにありがたいことに「頭の回転がいいですね」と褒めてもらえることがあります。
嬉しくてちょっと舞い上がってしまうのですが、「そんなことないのにな」と頭の中では反論してます。
今回の記事を見て、”頭の回転がよく見える”って状態なのだと見て、妙にスッと納得をしました。
それと同時にこれまで大変なことがあれど進んできた道が生きてるってことに嬉しくも思いました。

本格オープンまであと一週間
プレオープン期間もあっという間に一週間が経ち、想定以上の発見と、想定外の出来事であたふたしてました。
体がまだついていかない部分があり、午後になると体が重い感覚が付きまといます。
無理してる感覚はないのですが、20代の頃のようにはいかないようです。
ただ最初だけ。流れを作ったらある程度自走する形になるはずです。
そうなってからが本当のスタートです。
オープンのことを考えるのは今一番楽しいです。
どんなイベントにしようかなーとかワクワクしてます。
さて、今日も走ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?