マガジンのカバー画像

ふぃろのオススメNote広報室

2,065
私が発見した面白いノートをオススメするマガジンっぽくなってしまったのでタイトルを変えてみる。時々CMはさみます。かも
運営しているクリエイター

#ビジネス

今の自分について!?

3度の食事より、ビールが好きな🐻さんこと、 けてくまです。 今回は今の自分について投稿いた…

日本はなぜスマホが作れなかったのか?ー日本の方法論「物真似」はどこにいった②

日本がこの30年で失ったものは、速度ではないか。かつての日本は、こんな速度だったのではない…

「価値観の多様化」に困惑しないための、相手を理解するコミュニケーション技術 Part2

※このPart2の前に、ぜひPart1をお読みくださいね。 1.前回の振り返り  価値観が多様化し、…

【結果が出ない人へ】やるには種類があります。結果が出ないのは当たり前?

本記事の内容はYouTubeでも公開しています。動画や音声で楽しみたい方はぜひご覧ください。 …

橋爪 健人
1年前
24

人生の楽しみになる、コミュニティに加入するということ

こんにちは!しーけんです。 私自身がnoteの毎日投稿を始めたのは2021年の7月のことです。 …

ジャズコンボ型組織がオープン・イノベーションを生み出す

ジャズコンボは 複数のプレーヤーが 互いに感覚・感性やイマジネーションを刺激し合って 競…

GAVI
2年前
25

【雑感】大企業出身者は使えないという噂は本当か?

部分最適を考える人ばかりで全体最適を考えて働いでいる人はいない 森岡 毅さんの著書『マーケティングとは「組織改革」である』に書いてある メンバーシップ型大企業の実態 を表したフレーズです 優秀な成績で名門大学を卒業した頭脳明晰な人々が集まっている大企業 なぜか?巷では「大企業出身者は使えない」というフレーズを耳にすることは多いです 『井の中の蛙大海を知らず』『慣れたぬるま湯に浸りすぎた茹で蛙』❓ 「部分最適を考える人ばかり」と言われる理由 次の事例で考えてみます

ミス前提社会を想定し、心理的安全を確保

日本の企業文化で特異なところに、ミスをしないノーミス前提社会というのがあります。 私も金…

未成年へのオンラインゲーム規制でまたも中国が激震。ネット民の意見を紹介

最近の中国は、未成年の成長に関わる一連の動きが様々な産業に影響をあたえています。つい先日…

ネットの「空気感」は 多数決をも凌駕するのか

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。 いよいよ東京2020 オリンピック・パラリンピック…

開発者とユーザーギャップを減らす対処法 開発者の当たり前はユーザーの当たり前では…

ゲーム制作において、製作者が主観的な考えを盛り込むのはよくある。そもそも作品創りは、思い…

我が子に「なぜ数学を学ぶ必要があるか」をわかりやすく教えられますか?

姉の子が2歳(男の子)になった。やんちゃだ。 ちょっとしたことで癇癪を起こし、すぐ泣きわめく…

せんけん
3年前
8

人間関係における、もめごとのほとんどの原因は、コミュニケーションの悪さから来てい…

人間関係における、もめごとのほとんどの原因は、コミュニケーションの悪さから来ているのです…

「孫子の兵法」現代超訳バージョン、#6

clubhouseで話した、孫子の兵法の話。第6章のおおまかな超訳。6章はちとながい。 第6章: 俺がルールだブルーオーシャンを狙え篇(虚実篇) 6-1: 前日に準備して、当日は一番最初に現場入りな孫子的には、新規事業でもプレゼンでも、先にきてしっかり準備してるやつが有利。後から遅れてきて巻き返すのは大変。 スケールメリットやノウハウ、準備時間とか、先行者利益が色々あるからね。 そんなわけでイケてる人は、先回りして常にルールや状況をリードする側になる。この章でも繰り返