見出し画像

責任ってなに?【成長幸成記】

『責任ってなんでしょう?義務?覚悟?責められること?刑事責任とか民事責任のこと?社会的に見て自由な行為や選択があり、それに応じた責任があるみたいです。やりたいことやっていいけど法的、道徳的、倫理的な責任は覚悟しとけよってことでしょうか?責任逃れしてたり責任転嫁、責任放棄してる人ばかりテレビに映ってるけど、なんでちゃんと説明しなかったり辞めたり損害賠償とかでうやむやにするの?いつまで繰り返すの?責められれば終わりになってるからそろそろ問題解決までワンセットにならんかなあ?』

政治家は面白いくらい悪さをしてて、すぐバレる。でも自殺はほとんどしない。その点がすごいと思う。

責任押し付けられた人は結構な割合で自殺してる。他人のことなんてどうでもいいんだろうな。そんな世界だと思う。


企業は規約とかでほとんど責任を取らないようにしてる。

スマホゲームとかで遊んでて、よそ見運転で人を殺しても、廃課金、重課金で自殺や自己破産しようが、課金目的で売春しようが、ゲーム依存症で学校にいけなくなろうが関係ない。
ユーザーが勝手にやったことっていう規約なんだから。

スポーツだってそう。誰かが勝って、誰かが負ける。当たり前のこと。
贔屓のチームが勝てば、宝くじの高額当選したかのように喜び、負ければ親しい人が死んだかのように悲しむ。それって異常じゃないの?

お酒飲んで騒いで迷惑だったり、暴力行為、飲酒運転で事故しても自己責任です。

ユーザーとかサポーターのことなんてどうでもいいんでしょうね。お金が入ってくればどうなろうと関係ない。

楽しんでるのに野暮だとか、釘を刺すなって思うなら、もちろんそれで構わないと思います。自己責任だし。

企業とは、「業」を「企」てること
業とは、
ぎょう:暮らしの手立て
ごう:身・口・意が行う善悪の行為
わざ:方法、手段、行為

業(ごう)が深い企業とは距離をおいたほうが身のためです。

もし現実逃避の手段としてテレビやネット、エンターテインメントやギャンブル、無駄な買い物、アルコールに価値を感じてしまい、他人にお金や時間を奪われているなら依存症(アディクション:不健康で悪習慣の耽溺)を治した方がよさそうです。

心の中でコンフォートゾーン(居心地の良い場所、空間、時間)を作っていてなかなか出ようとしなくなります。悪習慣から抜け出したいと思うなら少しずつズラし、新しく楽しめて有意義な人生になりそうな習慣を手に入れたほうがいいと思います。

やったことのないアクティビティやクリエイティブなことに挑戦してフロー体験をして、自分に眠っている才能を開花させてみてはどうですか?

フロー

・高いパフォーマンスの発揮
・効率の良い知識やスキルの習得
・圧倒的な楽しさの獲得
・自分の限界の突破
・成長と発見

自分にとって丁度いい課題に対して、自分の全力を持って取り組み、フロー体験をしてみましょう!


成長幸成記とは、成長できるように改めて正しい努力に変えていく記録です。更生を幸成に言い換えて、幸せに成るために頑張ってポジティブに生きましょう😆

成長幸成記 古い順
宇宙の外側になにがある?
宇宙に始まりはない
物質はどうやって生まれる?
地球はどうやって生まれた?
生命はどうやって生まれた?

リアルピカチュウと思ったらシェアしてね😘
↓【おすすめ動画】「ピカ」と鳴いてる奇跡の瞬間😍

必見👀グラブルで起きた不思議で素敵なめぐり合わせ
↓↓↓かなりおすすめ↓↓↓

2021年4月 スマホ待ち受けカレンダー作ってみました😆
よかったら使ってみてください😁

金、クリスマス、パーソナル、あなたのストーリー (73)

フォロワー様で直近の記事を勝手に5記事紹介します!

ここまで見てくれたひといる?🥺
リクエストや意見、質問やアドバイスしていただけると嬉しいです😍

おまけ

個人的ベスト3のアニメを発表します❗観たことある人〜🙋

1位 愛少女ポリアンナ物語
2位 レ・ミゼラブル 少女コゼット
3位 こんにちはアン

この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,666件

・・・ーーー・・・(SOS)知ってると遭難したときとか命が助かるかも(*´ω`*)うさぎのポリアンナちゃんが6月5日で誕生日なのでお祝いしていただけると嬉しいです🥰