マガジンのカバー画像

2021.9月

6
2021年9月の投稿です☺︎
運営しているクリエイター

記事一覧

雑談は心を軽くする。

雑談は心を軽くする。

コロナウイルスが流行して
どうやら人との関わり方が変わったらしい

スーパーの中でもどこでも
「会話はお控えください」と書いてある

確かにみんな必要な人にしか会わないし
必要な会話を選ぶようになった

行きたくなかった飲み会を断れるようになり
会いたくない人には会わなくてよくなった

自分が自由に選べるようになった分、
選ばれない自分とも向き合うことになる
うれしい反面、若干のさみしさも覚える

もっとみる
やっぱり好きなことしかできないよね。

やっぱり好きなことしかできないよね。

今日はあるオンラインワークショップに初参加

初対面の方とお話したけれど
みんなとても楽しそうで
明るくてワクワクしていて
うれしくなる

それぞれ興味を持つ事柄は
もちろん違うのだけど
大切にしたい軸が一緒だと
ここまで安心して話せるのか。と驚く

たまたま少人数セッションでご一緒した方と
話が盛り上がり、まだまだ話し足りない中、
「3人で何かやりたいよね。」
と言っていただけて
もうこれ以上な

もっとみる
受け取るか。受け取らないか。は自分で決めるといいよね。

受け取るか。受け取らないか。は自分で決めるといいよね。

日々過ごしていると
モノだけでなく
人の気持ちをたくさん受け取っているな。
と感じる

全部がギフトに思える瞬間があって
「ありがとう」しか出てこないし
こんなにいただいてしまってどうしよう。
と思う

実際、いろいろいただいてみると
心から嬉しいことと
そうでもないことがあると気づいた

モノにたとえるとわかりやすい。

毎日ポストに届くDMは
こちらの意思に関係なく、勝手に投函される

それを

もっとみる
在りたい自分とありのままの自分の違い。

在りたい自分とありのままの自分の違い。

今日聴いた講座の中で
「在りたい自分と
ありのままの自分は違う」
という言葉が出てきた

登壇されていたお二人とも
「あーそうですねー」と
言われていたんやけど

私は「ん?何なに?どういうこと?」と思った
ちょっとノートに書きだして
深掘りしてみる

ここからは私の考え。

「在りたい自分」とは、
「こうなりたい」といういわば「理想の自分」
理想と現実は違うから
「今の自分」ではないし
もちろん

もっとみる
やりたいことはやったほうがいいよね。

やりたいことはやったほうがいいよね。

実は昔、ブログを書いていました

16年前、結婚が決まり準備がはじまった頃
ブログで日記をつけていました
結婚式まで毎日更新

夫も楽しみにしてくれていました

ブログを通じて友人になった夫婦がいたり
福井県でウェディングプランナーを
されている方とも知り合ってお会いしたり
未だに年賀状をやりとりしている人もいて
同じ時期に結婚する人たちと
たくさん知り合い
楽しい準備期間を過ごすことができました

もっとみる

はじめて、スノーボードをしたときの話。

何でスノーボードだったのか?
よく覚えてないけど、
「なんか楽しそうだよね」といって
友人と夜行バスのツアーに申し込みました

行き帰り夜行バス、現地で一泊。
いやー若かった

スノーボードをはじめたとき、
もちろん道具はレンタルでした。

レンタルショップの方に
身長と靴のサイズと利き足を聞かれて
「じゃあ、これ」と言って
ボードとブーツをレンタルしました

「なぜそれが出てきたのか?」
全くわ

もっとみる