見出し画像

遠回りせずサッカーが上手くなる方法





サッカーとは






時には、華麗なパスワークで相手を翻弄し




時には、素早いカウンターで一瞬で相手にトドメをさし




そして、時には、
ファンタジスタの華麗なテクニックによって
試合が決まるものです





このようにサッカーとは

美しいスペクタクルなものであるべきなんです






だから、サッカー選手にとって



・優れた戦術やシステムが大事だし

・相手を翻弄する足技



が必要なんです。







「確かにそうだよな」と思ったあなた







素晴らしいです。











立派なノウハウコレクターになる素質持ってます(笑)



※「ノウハウコレクター」とは、
ノウハウを多く得ているものの、思うような結果を出せない人を指します。 




こんにちは、サッカー好きのゆとり哲学です(https://twitter.com/yurufuwasoccer




先日TLで


「うちの息子は週6スクール行ってて、
 
 自主練や体幹・ストレッチたくさんしてるけど、試合に出れない」



みたいなツイートが流れてきました。



僕も、足技を練習し続けて上手くなるどころか、

下手になっていった経験があるので死ぬほど気持ちはわかります笑





今はYouTubeやSNSなどでいろんな情報が溢れているせいか

みんな難しく感じているように思います。








でも、もっとシンプルに考えていいのになあと。





ところで、サッカーの目的ってなんだと思いますか?





「ゴールを奪い、ゴールをさせないこと」ですよね?





なので、足技とか華麗なパスワークとかフィジカルとか





まあ、あればいいですけど、

優先順位として抑えるところはそこではないわけです。




エンタメとしては面白いですけどね笑



では、まず最優先にやるべきことは何か?




それは

・ゲーム性の理解
・基礎技術の習得

この2つです。







ゲーム性の理解


ゲーム性の理解とは、先程もお伝えしましたが、



サッカーの目的である「ゴールを奪い、ゴールをさせないこと」

これを頭に入れておくだけでいいです。



確かに足技や戦術やシステムは目を引きますが、

そもそもの「ゴールを奪い、ゴールをさせないこと」


これが一番最初に来なければいけません。




この「ゴールを奪い、ゴールをさせないこと」を
身体能力を極限まで磨いたアスリートが
真剣にやっている姿に人々は熱狂するわけです。




この前提の中で
華麗なパスワークや足技が繰り出されるからこそ、

すごいし、美しいのです。





そもそもこちらの動画でもあるとおり

サッカーって元々野蛮な殺し合いですからね笑



話はそれましたが、



「ゴールを奪い、ゴールをさせないこと」


このシンプルなことを頭に入れておくだけで、


・効率良くゴールを奪う為にはどうしたらいいか

・相手にゴールをさせない為にはどうしたらいいか




これをシンプルに考えるようになります。






基礎技術の習得


そして、その「ゴールを奪い、ゴールをさせないこと」させないために

最低限必要なことが


基礎技術の習得の習得です



まあ、なんだかんだサッカーは足でやるスポーツなので当たり前ですよね笑

・止める
・蹴る
・運ぶ


これを最低限習得しなければ、サッカーはできません。


できるけど、基礎技術がないサッカーはやってて楽しくないですよね笑



まあ、これはリフティングやってもいいですし、


ドリブルやってもいいですし、


対面パスやってもいいですし、


地道な基礎練習で身につけていけばいいです






ゲームと基礎技術を繋ぐ


ゲーム性を理解した上で、

基礎技術を習得してもちゃんと実践できなくてはいけません。



じゃあその為にはどうするか?



答えはシンプルで


①海外のトッププロの試合を見る
②基礎技術を身につける
③実践する
④①〜③を繰り返す



これだけです。



海外のトッププロの試合を見るのが1番良いお手本になるし


プロの試合を見ることで


「ゴールを奪い、ゴールをさせないためどうすればいいか」が

シンプルにわかるようになり、

ゲーム性の理解も深まります。



このゲーム性を理解した上で


それを実現する為の基礎技術を
地道な反復練習で身につけて


実際のゲームで実践する
(サッカーの試合でも個サルでも3対3のミニゲームでもOK)



そしてこれを繰り返していく。




この一連の流れを繰り返すことによって、


・トラップのためのトラップ

・キックのためのキック

・ドリブルのためのドリブル



ではなく、



「ゴールを奪い、ゴールをさせないための」


ドリブルやトラップやキックになってきます。



そして、その中で自分に必要なフィジカル的な要素や戦術的な要素も見えてきます。



どんどんやっていけば、これらを分けて考えるのではなく、全部繋がってきます。





この「全ての要素を繋げていく」という考え方があれば、

本質には辿り着きやすいかもです。



全は一、一は全です。



まとめ

まあ、長々と小難しいことを書きましたが、


要は、

目的をはっきりさせて、優先度の高いところかやっていこうよ

って話です


そのために、



①サッカーのゲーム性を理解して

②基礎練習しっかりして

③ちゃんと実践していこうね


って話でした。

それでは。

▼おすすめの記事▼




こちらのLINEでは

YoutubeやSNSでは話せないような

サッカーの技術に関する情報を定期的に配信しています!



その他にも


・忙しい中でどうやってトレーニングをしていくか

・うまくいかない時のメンタルトレーニング

・みんな気づいていないサッカーの本質

・トッププレイヤーの解説コンテンツ


など


サッカーを楽しみながら、効率的にうまくなる方法を


公式LINE限定で配信していくので、ぜひ楽しみにしておいてください!


ぶっちゃけみんな上手くなりすぎると困るので、


興味のない人は観ないでください笑

サッカーに関する悩みの相談などもLINEでお気軽にしてくださいね!



この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

11,004件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?