見出し画像

【男性にとっての幸せとは】

「女性にとっての幸せとは」を書いたので男性バージョンも書いてみました。
私は女性なのであくまでも外から見た男性の幸せになります。
お前は何もわかっていないなどのお声も聞こえてきそうですが・・・。
&主観がかなり入っていますが、こちらも宜しければお読みください。

イイネは励みになります。
ポチっとして下さった方、ありがとうございます。


地位・名誉、お金、女性

一般的に男性のなかでは、地位や名誉、お金や女性といったものに価値観を置く傾向があるのではないでしょうか。
どこかの王様のようにお金持ちで何でも手に入り、一夫多妻でといった生活にあこがれる方も多いのでは。
そしてそれこそが男性の望む幸せだと思っているのでは?
最近では女性も同じような価値観をもつかたが増えていますよね。
以前は上記のような価値観を持つ女性って少数派だっとおもいます。
これってどういう現象なんでしょうか。
もしかしたら各時代に合わせた「幸せ」ってこういうものなんだよ。っていう相対的な価値観に踊らされているだけなのかもしれません。

2.広い愛

相対的に男性の愛って女性に比べて広いよなって思うんですよ。
現代では日々いろいろな事に戦っている男性も、その戦いの原動力って何なのかって考えると根底には恋人への愛、家族への愛、会社、社会への愛なんかがあるんじゃないかなって。
もちろん自分の利益や欲求のためだけに戦っているって人も大多数いるのは承知のうえです。
それでも基本的に男性は、与えることが好きな人のほうが多いと思っています。
人によって与えるキャパシティや方向性が違うのと、実は与える事が幸せって気持ちに蓋をしているだけで。
社会の中で生きていると、A社より大きな会社にしていこうだとかB社のシェアを奪おうとか戦いに勝つことが重視されますよね。
では戦いに勝った後は?
その先は何を目指すんでしょう。
そこに愛があればいいな。という話です。
何のために勝つ必要があったのか、自分だけのためだとしたら最後に残るのは虚しさかもしれません。

あなたは女性なのでわかっていない、理想論だ。
そんな綺麗ごとだけの世界ではない。とのお声もあるかもしれません。
でも女性が必要としているのは、表面的なものではなく器の大きな愛のある男性ですよ。おそらく。
そしてそんな女性や他者に受け入れられるのが実は男性にとっての一番の幸せかもしれません。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?