見出し画像

オカシイ?67【なぜ生まれたの?】

【なぜ生まれたの?】

芸能人が悲しき選択をされました。思う事があり、いじめがテーマのブログにて。

【"現実世界でのアナタ"と"仮想世界でのアナタ" どちらの思考が本当ですか?】いじめ97

を。綴りました。

一日経ち。遠因の一つではあるかもしれない。しかし、その方にしか分からない理由があるのだろう。と……

感情に任せ綴った事への反省と戒めを込めて。今思う一つの考えを記したいと思います。

*『人生は重き荷を背負って遠き道をゆくが如し』

*一番好きな徳川家康の言葉です。

 

《繰り返す

喜怒哀楽の

 修行旅》 
 

《なぜどして

なぜ生まれたの

 問い続け

なりたき自分

 近づけたなら》

 

人生は修行。

生くるは大変。

もし生まれなかったら……

『怒。哀。苦。痛』。

感じず。経験しなくて済んだのに……

自分か生まれる選択をした訳じゃ……

両親に。

『なぜ生まれたの?』的な……もっと責める要素の強い言葉をぶつけてしまいましたね。
 
両親の悲しく歪んだ顔。悲しく自分を見つめる瞳。

一生忘れる事はないでしょう……

そしてかなり後になって。

『無償の愛』

を頂いていたのだと気付くのです……

親が望んだから。から、生まれる前の生存競争を勝ち抜き生まれたのは『奇跡なんだ』と思える様になりました。

なぜなら私自身、出来る事なら親になりたかったけど叶わなかったから……

誰しもが、いくら望んでも『なりたい自分になれない』『思う通りの人生にならない事もある』と……

どんな自分に生まれるかは誰も選べないけれど……

怒。哀。苦。痛。修行でもしつこく生きているのは。

残された身内が自分を責めて苦しむから……

『生きていてくれてありがとう』

の想いを両親が言ってくれたから。

しつこく生きていたら。なりたい自分に近づけた時は、生きる事も『喜。楽。嬉』と感じる日もあります。

しかし、誰かが悲しむから……と、踏み止まれない時もある。と感じる方もいると思います。

悲しい選択してしまった人を、とことんまで、糾弾することは間違いだと思うのです。

負の感情の時は、愚かな選択を考えていても『実行』する事にまでは。私は至りませんでした。

でも『これから頑張ろう!』と叫んだ時。何かの力に邪魔された時。誰かの言葉に気付けられた時。

怖いくらい何かの力に引っ張られ、 愚かな選択を衝動的に……『愚かな選択』を……私は

"選びました"

結果。 今もここにいる人生を与えられた?のでしょうか?生きています。

『ただ生きていてくれたらそれでいい……』

両親の言葉です。

怒る事無く泣きながら抱き締めてくれました。

泣きました。 後悔しました。

悲しき選択をされた方々。きっと、生きれるものなら、生きていたかったはずです。

『運命』とか『宿命』とか何?

それぞれが、同じ道を選んでも『異なる結果』『理不尽』な事への理由付けの言葉?

『運命』とか『宿命』確固たる意味があるのかもしれません。

第三者が一つの遠因かもしれない事を言うのは不謹慎なのかもしれません。

誰もが、自分の人生や家族について、とやかく言われたく無い!と思っているはずです。

それは芸能人も 、著名人も。もし、仮想世界での事が遠因なら。

この度の事だけで言うなら。第三者が『家族で決めた選択』をこれ以上言う事は辞めるべきと思います。

ただただ。ご家族様の願いを受け止め

『ご冥福服お祈りいたします』

静かに手を合わせたいと思います。

 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?