見出し画像

【うつ日記】自分とモノゴトの相性を探している話

「自分との相性はどうか?」

最近、こう考えながら
いろんなことをしている


例えばスマートウォッチ

普段の運動量や睡眠の質など
あらゆることを数値化してくれるので
とてもわかりやすい
数値を見ながら
「今日は良く動けたな」
「昨夜はよく眠れたな」
と考えて
モチベーションアップにつながる


今はシャオミの
ミーウォッチを使っているが
実はこれで5代目だ

1代目:applewatch 第3世代
2代目:シャオミ ミーバンド4世代
3代目:applewatch 第3世代
4代目:シャオミ ミーバンド5世代
5代目:シャオミ ミーウォッチ(今ここ)


1代目のapplewatchの時は
初めてのスマートウォッチだったこともあり
毎日つけていたが
機能を限りなく制限して
フル充電しても
1日もつのがやっとだった
また
毎日充電する手間もあり
3ヶ月ほどで使うのをやめて
メルカリで18,000円で売った


2代目のミーバンドは
4,000円という破格でありながら
自分が使いたい機能が
すべてそろっており長く使った

しかし
手首に時計がある習慣に
やっぱり慣れず
2代目もメルカリに出品した
たしか3,000円ほどで売れたと思う


「睡眠の質だけでも把握したい」と思い
3代目もapplewatchを使ったが
やはり電池の持ちが悪いことと
腕時計に慣れず
結局売ってしまった


4代目はミーバンド第5世代を買ったが
通知画面は日本語設定できたが
設定画面は日本語表記のものではなかったため
あまり読めず、結局使わなくなり売った


しばらく時間が経って
以前から大きな文字盤の時計が欲しくて
探していると
シャオミのミーウォッチが発表されており
お金を貯めて購入した
休職して4か月くらい使っているが

・文字盤が大きすぎて着替えの時にひっかかる
・なぜか歩数が正確に出なくなった
・時計画面の立体感がない

など、いろんなことが気になり
昨日から外して過ごしている
おそらくこれもメルカリ行きになると思う


スマートウォッチは
確かに良いデバイスなのだが
やはり相性のあるなしがある気がする

私の場合、
相性は「あまり良くない」という結果になった


ここで大事なのが
これらのデバイスの品質が悪いということではなく
単に「自分には合わない」ということだ

今はメルカリなどの
フリマサイトがあるので
新品で購入しても
メルカリで出して売れれば
投資したお金が少しだけ返ってくるので
とても助かっている


おそらく人から見ると
「よくそんなにお金があるね」と
冷たい目で見られそうだが

・使ったお金が少し返ってくること
・何個も試してみて経験できたこと

このような点から
「他の人よりもいろんな経験ができている」
という自負があり
そのような冷たい言葉には
あまり気にしていない

ちなみに4代目までは
すべて新品で買っており
総額70,000円かかったが
メルカリで売ったことで
40,000円帰ってきたので
実際にかかったお金は
30,000円だけだ



今は本を読んだり
Progateでプログラミングを勉強したり
いろんなことを経験している


今までは親や周りの人から
言われたことをしてきた

しかし

これからは
「自分で選んだものを経験してみて
 そこから自分がどう感じるか?
 どんな気持ちになるか?」

をじっくりやっていこうと思う

その経験や体験を通じて
これからの自分の仕事や役割などが
見えてきそうな気がする
今まさにそれをしている最中だ

今回のスマートウォッチのことで
わかったことは
「自分には腕時計をする習慣は合わない」
ということだ


調べてみると
実はアンクレット型のスマートウォッチも
あるらしい

これはまた経験してみる価値がありそうだ

と思った火曜日の昼下がりを過ごしている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?