見出し画像

【2022.5.1更新】はじめましての自己紹介です

とあるきっかけで日々感じていることや
自分の記録としてブログを始める事にしました。

まずは簡単な自己紹介です。
名前:おすしちゃん
病名:双極性障害
趣味:音楽鑑賞、ライブ、イラスト、アニメ
          (昔はバンギャでした)
好き:THE ORAL CIGARETS/マンウィズアミッション/ピアス/化粧
性格:完璧主義、マイナス思考、気分屋

過去には不登校、引きこもり、自傷行為、OD
高校退学などなど…。

現在は夫と2人暮らし。
クローズ就労で会社員をしておりましたが→パートへ降格→退職。障害年金と障害者手帳を申請中。

冒頭でお伝えしたとあるきっかけというものが、10年ほど患っている精神疾患について。

それまではうつ病や適応障害と診断を受けてきたのですが、双極性障害へと診断が変わりました。

■うつ病とは
眠れない、食欲がない、一日中気分が落ち込んでいる、何をしても楽しめないといったことが続いている場合、うつ病の可能性があります。うつ病は、精神的ストレスや身体的ストレスが重なることなど、様々な理由から脳の機能障害が起きている状態です。脳がうまく働いてくれないので、ものの見方が否定的になり、自分がダメな人間だと感じてしまいます。そのため普段なら乗り越えられるストレスも、よりつらく感じられるという、悪循環が起きてきます。

https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_depressive.html より引用
■適応障害とは
適応障害は、ある特定の状況や出来事が、その人にとってとてもつらく耐えがたく感じられ、そのために気分や行動面に症状が現れるものです。たとえば憂うつな気分や不安感が強くなるため、涙もろくなったり、過剰に心配したり、神経が過敏になったりします。また、無断欠席や無謀な運転、喧嘩、物を壊すなどの行動面の症状がみられることもあります。

https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_adjustment.html より引用

そこで文字に起こそうと決めた次第です。
本当に自分と向き合えるかどうか…。
受け入れたくない気持ちも半々ですが。

次の記事はこれまでの略歴など書いていきます。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?