見出し画像

Manjikai group Hotline Vol.57

5月13日発刊


【今週のお知らせ】

◆ マシュマロの運用を開始しています ◆
聞きたい事や提案、言いたいこと、やってみてほしい事などが完全匿名化で投稿可能.
https://marshmallow-qa.com/76g8syuhlk7pkgr


────────────────────


◆ Hotlineでの掲載ネタ募集 ◆
編集部では皆さまからの情報提供をお待ちしてます.
https://forms.gle/9q3c2tEZ7J5nnBJq6


────────────────────


1.今週の一言


ドンクのパンが大好きです。ずっと前に「ここの塩パンが超美味しい」と紹介されて、半信半疑で食ってみたら、まぁ美味いこと。で、それ以来ドンクファンです。
一方関東が長かった私が日本一美味しいと思っているのが埼玉県の“アンテンドゥ”です。一時“はみ出す焼きそばパン”とか“溢れるコーンパン”とか流行ったでしょ?あれの発端ってアンテンドゥって言われてたりするんです。

まぁそれは良いとして、僕はドンクのパンを極みの領域で食したいという理由から普段パンを口にしません。そしてパンに飢えた状態を作り出してから、月1ドンクで¥4,000分くらいの量を爆買いします。至高の瞬間ですね。

銀座や梅田では“ブーランジェリーブルディガラ”という高級パンが有名です。ここのパンはとにかく小麦が美味い!パンの種類によって小麦の味が変わるんですけど、小麦へのこだわり具合が変態というかもはや職人は変質者ではないか?と疑ったり。

一方のドンクはバターと小麦となんかを混ぜてる、そのバランスが絶妙なんです。まさに調味料の境目を極めるといった感じです。

対人バランス、商談や交渉、自己プロデュース、料理や趣味、プライベートと仕事のように、物事の極みって結局のところ“境目”に対する実効支配力だと思うんですよね。死後の世界と現世、相手の出方に対するこちらの出方ってのもそうなんですけど、万物に対して“境目”ってワードはすごく複雑で興味深く、エンドレスな部分が非常に「論」として極めて質の高いものだと思ってます。
そんな“境目”好きな私は“境目”の極みを訴求し続けるドンクが大好きです。
ぜひドンクの開発担当の方と【経済と時流の変化による需要の動向とその境目について】で議論してみたいものです。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


2.ビジネスの考察


【農併直営ディスティネーション系スイーツレストラン】

いちご農家のリノベーションはアリかもしれないと感じた。団塊の世代が後期高齢者になりつつある昨今では、いちご農家から離脱する人も多いでしょう。だからといって、若手で田舎の重労働を継ぎたいという人も少ない。

なので、そういったいちご農家から事業承継をして大規模化し、ディスティネーション系のスイーツレストランを作るとか。
 
知らない人も多いですが、いちごは収穫されたタイミングからそれ以上甘くならないと言われています。収穫時に最高に甘くなっているものを選べばいいのですが、それだとすぐに傷んでしまうので輸送の時間などを考慮して収穫をすることになる。いちご狩りで食べるいちごが美味しいのは、当然なのです。
 
しかし、農園から採れたてのいちごがすぐに運べる場所にスイーツレストランがあれば最高に美味しいいちごを提供できる。広めの駐車場を用意すれば人気が出るかも。インバウンドを掴めれば事業として大きく展開することも?
 
他にも高価なフルーツの事業継承でもできる可能性はあるので、探ってみるのもありですね。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


3.近況報告


【構成員数】±0


■ 実は…
Amazonでスクショしたら、ひょこっとこんな画面が表れます。


――――――――


■ 神社部 住吉大社

大阪市内にある摂津国一之宮である住吉大社は全国にある住吉神社の総本社です。商売繁盛、縁結び、子宝、家内安全、恋愛成就などさまざまなご利益があると言われ大阪最強のパワースポットとしても有名です。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■


4.時事ネタ解説


時事ネタを思いつきでピックアップ!巷の話題を独特な感性で解説します。

◆ 航空大手2社、増収増益 コロナ禍からの回復鮮明―24年3月期https://bit.ly/3WkX70D

<<概要>>日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)は、2024年3月期決算で増収増益を確保。コロナ禍からの回復が具体化。JALは旅客収入拡大と訪日客増により純利益が前期比2.8倍に。ANAも売上高過去最高を記録。


<<編集部解説>>ANAもJALも空前の規模の利益を出しています。で、貯まったマイレージをPay決済として使えるようにすることでマイルの経済圏を拡げて囲い込み戦略に動いているのもいい感じです。なんせマイレージでコンビニの買い物ができたりするのですから。この利益を背景に積極投資が続くと予想します。インバウンドも追い風ですね。

――――――――――――――――


◆ 東京15区立憲民主党の酒井菜摘が「乱戦」制し勝利自民党不在で9人立候補の選挙戦は?衆議院補欠選

<<概要>>自民党不在の衆院東京15区補選で立憲民主党の酒井菜摘が乱戦を制し勝利。前職2代続けての逮捕により最多9人が立候補。有権者困惑の声も。

◆自民全敗、立憲3勝 島根1区で自民敗れる 衆院3補選[春の衆院補選2024]https://bit.ly/49XUeG8

<<概要>>自民党は28日の衆院補欠選挙で全敗。島根1区では新顔が立憲民主党に敗れ、東京15区と長崎3区では不戦敗。政権運営に影響が出そうだ。


<<編集部解説>>自民党は裏金問題で完全に支持を失っているので、この機会にワンチャン政権交代が起きてしまうかもしれないといった状況です。そして法の下の平等に従うと、世耕さんとか萩生田さんとかが不起訴になってしまうので、その影響で更に自民党の支持率が下がるという悪循環。検察審査会で起訴相当に議決が出るまで拗れると思われるます。

――――――――――――――――


◆ 解説
ゴールデンウィークに外国人観光客が増える理由

ゴールデンウィークは楽しめましたか?家族持ちは「子供が学校を休めるのが休日だけだから」などの色々な理由があって、激混みのゴールデンウィークに休んで行楽地に行こうとするのが鉄板です。。当然、大混雑が起きるので、大渋滞覚悟で車で出かけたり、激混みの列車に乗ったりすることになる。
 
でも、そんな状況がわかっているのに止めようとしない。きっと、周りと違うことをするのがやはり怖い&抵抗があるのでしょう。
 
ゴールデンウィークは長期の休みが取れるということもあり、海外旅行をする日本人が多いですね。
 
これが何を意味するかと言えば、その期間中インバウンド観光客が増加する傾向があるということです。
 
どういうことかと言えば、日本から日本人を乗せて海外へ行く飛行機があるということは、その逆側の海外から日本へ来る人流も航空会社としては埋めなければならない。そのためには“海外→日本”という外国人向けのエアチケットを格安で販売していたりもするってわけです。それが原因でインバウンド観光客は増える見込みっていうのがカラクリです。
 
ただゴールデンウィークにまとめて休暇を取る習慣は、そろそろみんなやめた方がいいんじゃないかと個人的には。
 
ピークが来ると社会インフラには余計なお金がかかります。学校なんて別に何日か休んだってどうでもいいだろうと思います。授業についていけなくなるなんてことも言われたりするけど、そういう子どもはもともと勉強に向いていないので気にする必要はないんじゃないのかな?学校だけでなく大人も仕事を休めば良いと思う。リモートワークもある。それこそ副業だってOKになる世の中なんだからね。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■


5.おすすめショップ


こちらのコーナーでは、おすすめのショップを紹介しています。

【骨付き鷄 一鶴】

骨付き鷄が有名な北新地のお店。唐揚げ、鶏メシ、鶏スープと余すことなく鶏を堪能することができる。骨付き鷄は親鶏とひな鳥の2種類を選ぶことができ、ぜひ食べ比べてみてほしい。きっとリピ確定だろう。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


6.今週のおすすめ


こちらのコーナーでは、おすすめの本や映画、最新ガジェットなど、様々な〝オススメ〟を紹介しています。

【Lypo-C リポ・カプセルビタミンC】

今回紹介するのは試しに新しく飲み始めたサプリメントです。このサプリは疲労回復や美肌効果、日焼け止め対策などの効果が期待されるビタミンCを豊富に含んでいるもので、効果があると話題になっているそうです。
 
そう聞くと普通のビタミンCサプリだと思われるかもしれないが、一般的なサプリとは異なり、ビタミンCの吸収率が高いのが特徴なのです。この高い吸収率はリポソーム技術によるもの。リポソームとは、栄養成分などをリン脂質のカプセルに包む技術であり、ビタミンCをリポソーム化することにより体内でのビタミンCの吸収が効率的に行われる。通常、サプリでビタミンCを補給しても多くは体外に排出されてしまう問題があるのですが、この技術によってその問題が解決されているらしい。
 
また、サプリと聞くと錠剤を想像しがちですが、こちらは液状タイプ。そのまま飲んだりドリンクに溶かして飲んだりして摂取することができる。ただし、味はクセが多少あって、しょっぱい化学薬品みたいな味がする。なんというか、海水に薬品を混ぜたような味なので好みが分かれるかもしれないですが、少量なので一気に飲めるのでたぶん気にならない。また一袋が小さく個包装になっているので持ち運びもラクだし、摂取したいタイミングですぐに飲むことができるのは便利。
 
ちなみにこのサプリは多くの美容家が愛用しているらしく、飲むビタミンC点滴とも言われているのだとか。その効果については今のところ何か変化を実感するほどではないですが、しばらく飲み続けてみようと思う



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


7.書評


読んだ書籍や漫画、鑑賞した映画・DVD、購入した音楽などを紹介していくコーナーです。

【江副浩正】

東証一部に上場以来、破竹の快進撃でグローバル企業になりつつあるリクルート。
 
この会社で毎年開かれる「New RING」という社内起業ピッチ大会がある。聞けば車の売買情報誌の『カーセンサー』や結婚情報誌の『ゼクシー』、最近だと日本の教育界を大きく変えようとしているネット動画教育サービス『スタディサプリ』などが、このピッチ大会から生まれたのだという。
 
そして、その礎を作った張本人、江副浩正に想いを馳せる。本著にも登場する「自ら機会を作り出し、その機会をもって自らを変える」の精神だ。
 江副浩正は東大出身の、しかもインターネットメディアの源流ともいえる情報誌事業を作り出した人物だ。リクルートイズムを作った江副浩正の業績は計り知れないと感じている。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


8.Q&Aコーナー


こちらのコーナーでは、直接言いにくかったり、人を介して聞いてほしい卍會メンバーへの質問。その他いろいろな疑問や日常生活での質問をやご意見を募集しています。

今週の当コーナーは休載とさせていただきます。次週以降の掲載にご期待ください。

質問や疑問など皆様からの投稿をお待ちしております。
お問い合わせはマシュマロから!

完全匿名化で投稿可能.



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


9.OM通信


OMはオスカー卍會をそれっぽく言ってるだけで特に深い意味はありません。

▶️驚安の殿堂 マン・ジ・ホーテ
────────────────────
◆ 日用雑貨を驚きの価格で!◆
オスカー卍會向けに日用雑貨を特別価格でご用意しています。新生活や普段使いにご利用ください。

公式キャラクター:マン・ペン君

ストアはこちら→
https://manjihote.buyshop.jp

商品購入はこちらから→ https://forms.gle/Ss3o4ZQKnwc4xfEy9


▶️ NSJ協同組合
────────────────────
技能実習生・特定技能・エンジニアのご相談はぜひ当組合へ。
ベトナム、ネパール、カンボジア、インドネシアからの実習生の受入実績があり更に今後はバングラデシュ、ラオスといった国とも協定し、皆様の選択肢を少しでも広げられる活動を行います。
https://forms.gle/Ss3o4ZQKnwc4xfEy9


▶️ 東京Optimist Club
────────────────────
◆奉仕活動,国際交流,ボランティア◆
https://www.optimist.org/

奉仕活動,国際交流にご関心のある方,質問のある方は,
https://forms.gle/Ss3o4ZQKnwc4xfEy9
までご連絡ください.


▶️株式会社ペディグラス
────────────────────
◆ フットケアモデル募集中 ◆
足の角質セミナーモニター募集!
場所:東三国付近
時期:2024年は7月、12月
報酬:あり,詳細はお問合せください.
※内容や開催時期は変更となる場合がございます.
https://forms.gle/Ss3o4ZQKnwc4xfEy9


▶️リブネスコ合同会社
────────────────────
◆ ネット販売の販売委託 ◆スマホを触るだけで.月に¥3,000〜¥5,000.
https://forms.gle/Ss3o4ZQKnwc4xfEy9


▶️エフエム・プラス株式会社
────────────────────
不動産管理・売買・賃貸・建設・塗装・修繕なんでもお任せください。
https://forms.gle/Ss3o4ZQKnwc4xfEy9


▶️株式会社大西商事 アセットサービス
────────────────────
保険のご相談や見直しをお考えの方はオスカー卍會お問合せフォームよりご連絡ください。
https://forms.gle/Ss3o4ZQKnwc4xfEy9


▶️オスカー卍會
────────────────────
https://libnesco2.wixsite.com/manjikai

生涯教育や幅広い交流を目的としたオンラインコミュニティです.時事ニュースや最新の話題、エンタメや雑学などを皆で発見し、議論し、知的好奇心をくすぐります.新しい学びや普段出会わない世界観に触れたい方はぜひご入会ください.

オスカー卍會に入るとできること
特異な経験を持った人を一堂に会して経験とその苦慮を抱える人を直に繋げて知り合った人全員を救いたいとの想いから始まったオスカー卍會です.不特定多数の『得意と特技』を集める事で他力本願の本質を最大限に引き出す事を目的としたプラットフォームです.

「個」の力ではどうにもならない事でも、人と人がつながることで彩速となるようなコミュニティを目指しています.
年会費や月額費は無料です。


▶️公式部活
────────────────────
共通の趣味や小さなグループで活動しませんか?
ご興味や、ご意見、見切り発車でやってみたい方はお声掛けください!


▶️メディア
────────────────────
YouTubeやVtubeの様な某体を使用して、講座や講義をできないかと考えました。
経験や知識を動画や音声で残して、個々が必要に応じて検索し、自分で調べるというものです。
AIやchatGPT、税金の話やマッチングアプリ攻略術など。
乗ってきたら不特定多数に向けてnoteなどで収益化までいければ良いですね。
こちらも見切り発車ですので、ご意見やご協力があれば、助けてください。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


10.後書き


デンマークの製薬会社「ノボノルディスク」社が開発した「ウゴービ」という肥満症治療薬(GLP-1受容体作動薬の一種)が、2月22日に発売されて話題になっています。
 
この薬が保険適用されるのは、BMI(肥満指数)が35以上の人。またはBMIが27以上で2つ以上の肥満に関する健康障害のある人です。そして、「それ以外の人たちに使うべきではない」という医師の意見が目立っていますが、僕はこれに対して異論があります。
 
だって、そもそも肥満症にはならないほうがいいですよね。なる前に予防できたらいいじゃないですかって考え。
“使うべきではない”という医師たちは「病気になっていない人に副作用が出る薬を使うべきではない」「病気になった人に薬の供給がたりなくなるかもしれない」「本当に困っている人に薬を届けなければいけない」などと言いますが、医師は“病気になった人を診る”ということにこだわりすぎていると思います。未病の(発病はしていないけれど健康な状態ではない)段階で防ぐという意識が薄いんじゃないでしょうか。肥満症や糖尿病になる前に、ウゴービみたいな薬で予防したほうがいいと僕は思います。
 
実際、僕はGLP-1受容体作動薬を使っています。「リベルサス」という飲み薬をです。ウゴービは注射薬は僕は打ったことはありませんが。
 
そして、GLP-1受容体作動薬を使うと食欲がなくなり、フルコースが食べられなくなったりします。お鮨屋さんで「最後に何かリピートで握りますか?」と聞かれることがありますが、「いや、もう食えないです」という感じになります。もともと飲めないですがお酒も飲めなくなります。胃の蠕動運動(内容物を押し出していく動き)が鈍くなり、胃にアルコールが貯まっちゃうので、ハイボール1杯が精一杯みたいな感じなります。
 
それ以外にも、糖の吸収などを調整する「SGLT2阻害薬」やコレステロール低下薬の「小腸コレステロールトランスポーター阻害薬」、糖尿病薬の「メトホルミン」なども良いと思います。メトホルミンは「メトグルコ」という商品名で発売されていて、比較的安価です。SGLT2阻害薬はちょっと高価ですが、腎臓の保護作用があると聞いたので、予防のためにはいいかもですね。
 
これらの薬はある程度の副作用があるので、医師の指導に従った方がいいと思いますが、僕は肥満症や糖尿病にならないために使うのは個人的にはいいことだと思っています。

「病気になるまで薬を使うな」という医師がいますが、糖尿病になってしまったら、元に戻るのはなかなか難しいんです。だったら、なる前に予防したほうがいいに決まっています。
 
病気になるまで薬を使うなという医師は「運動療法や食事療法で治る」と言いますが、それができないから糖尿病になっているわけです。多くの人は欲望に勝てないし、自堕落な人が多いから病気になるわけです。だから、自堕落で怠惰な人が薬を使って予防するのは、僕はいいことだと思います。
 
副作用のリスクをきちんと理解しながら、自費で使うならいいのではないでしょうか。


――――――――


新規入会者は常に募集中です。なかなか誘いにくい環境ではありますが、人が増えれば増えるほどマスメリットにより機能を増す仕組みとなっています。
その他、何なりとお申し出ください。

遊びと仕事の境界線をあいまいに
〝オートマゼロ秒で人脈ができる神システム〟

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
これからも皆さんが今よりもう少しだけ幸せになれるためのお手伝いを卍會というカタチで発信していければと思いますので、引き続き当Hotlineのご購読をよろしくお願いいたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■制作: Hotlineメールマガジン編集部
■発行元:オスカー卍會