見出し画像

なんちゃって農業…ふたたび・みたび♪

8月の後半に,noteに何やら書き込んでから久しい。

ヒグラシのなきがらを見つけ,鳴き声を聴きながら、昨日もツレの畑を手伝っていた。

雨が降った後,現地に着いて、晴れたり曇ったり,移動中にまた激しく降られたりと、不安定な天気が続く。

予想以上に暑くて汗だくになりながらも、みたび 生き物たちとの出会いを体験したことをここにご紹介したい。

note-ボケ作20200907

ピントがどうも,穴のあいた葉に行ってしまった失敗作だが、一番上のオンブバッタとはまた違う色のバッタだった。

note-赤手ガー二(^^♪20200907

また、アカテガニもいろいろといたが、からだ全体が茶色い方は雌(♀)だろうか…たいがい,生物の中で地味なものは、雌(♂)だったりする。

画像3

大きさは同じだったろうか…甲羅の部分も赤い子がいた。

note-おくびょうカマちゃん♬20200907

カマキリでは、羽根が茶色いものと全体が茶色い物,黄緑色で青い葉と同化したもの、そしてお尻がクルンと丸まって,何か葉の丸まった形に同化したのか…謎の形状をした体つきのモノもたまに見かける。

上の写真の子は、私がカメラを近づけるや,サッサと逃げて臆病者だった(笑)~★

note-挑戦的なカマちゃん♬20200907

この子は緑色した,かなり多数派のカマキリだ。

本人?は、挑戦的にカメラをのぞき込み,興味津々だった~♪

note-お尻がふくらんだ?カマちゃん♬20200907

こちらの子は、手前がぼやけてしまったが、変わった体の形状をしている子。

画像7

ここから先は、収穫した作物。

今年はゴーヤやヘチマなど,不良不作が沢山あった。

うちらは別の収入が、貧しいながらもあるから良いが、本格的に農業だけと言ったら、これだけの天候不順に喘いでいやしないかと、不良不作で身を持って体験するし、農家の方のご苦労を心配せずにはいられない。

画像8

ブルーベリーには雲の巣が絡んで,葉が覆い、雲の巣払いから始めるのが毎回の仕事だった…そろそろ収量も下火(涙)…。

画像9

これはカボスではない。

れっきとした,柚子の赤ちゃんだ。

前回,うまく剪定をしたので、そんなに収量がない。

画像10

ゴーヤは、小さいものの方が何故か,傷が目立つくらい損失があったが、まぁ,品質には問題なかろうて。

収穫直後の写真を撮り損なったので,まな板上でパチリ(笑)♬

個性豊かにも,デコボコの形はどれも均等均一では決してないし、きめの細かさ・粗さも、色も皆それぞれバラバラだ。

うちではもっぱら,これらをゴーヤカレーにしてぶっこむ。

しかし、その前に,収穫物が何せいろいろあるから、それらに手を着けないまま、腐らせてもいけないと思って,一旦は冷凍保存をする。

画像11

ご存じの通り、縦に2つに割って種を掻き出す。

私は爪の中に入るのがイヤなので,グレープフルーツスプンと言うもので、種を取り除いている。

画像12

こんな風にワタも少し取って,掻き出す。

それを今度は、ゴーヤ本体を横にしてスライス。

画像13

このようにして,ポリ袋?にでも入れておいて、冷凍保存すればOK~★

新鮮さも保持出来て、いざと言う時にも、直ぐ活用出来る。

緑の色もあまり変わりにくいから、冷凍保存が1番最適だ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ペリリューの/漫画の熱き/夏を読む

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

よろしかったら、サポートをしてください。 つれあいの闘病期間は、わたしはワークを休んでおりますので、 つれあいの療養に、使わせて頂きます♥