見出し画像

やりたいことが見つからない やりたい仕事が見つからない

やりたいことが見つからない
やりたい仕事が見つからない

高校生くらいから悩む問題ですよね

私も当時なにもやりたいことが見つからず、
勉強も嫌いでしたし、
就職先もどこでもいいやと思ってました。

結構な頻度で聞くキーワードですので、
私なりの考え方をお話したいと思います。
かなり偏った内容になっておりますので
ご容赦ください

【人と話すことが好きか嫌いか】

もうこれだけで半分くらい切り分けられてますよね(笑)
でもこれがベースになると考えました。

●話すこと、接することが好きな人
営業、サービス業、コールセンターなど

●話すこと、接することが嫌いな人
プログラマー、デザイナー、清掃員など

●集団行動が好きな人、嫌いな人
これは業種の特定がむずかしいですね

だいぶ偏見が入ってるかもしれませんが
ざっくりイメージしてもらえればいいと思います。

企業名や報酬だけで就職先を探してしまうと、
入る部署によって自分の苦手な
カテゴリに配属されるかもしれません。

まあ、だから面接という制度で
しっかり自己アピールと
正確な質問をする場があるのですが
どうしても受かる事を目的にしてしまいますよね。
でもカテゴリだけは死守すべきと思います。
そのモチベーションだけでもあれば
面接で力説できるんじゃないですかね?

与える印象もハマれば上がるし
ハマらなければ落ちるけど、
苦手なカテゴリを回避できたことになるし
むしろ人生プラスです

切り分けておいて申し訳ないのですが、
話すことが苦手だからといって
人と話をしなくても仕事ができるわけではないです

ちなみに仕事ができなくても、
毎朝役員の部屋に挨拶して回るだけで
昇格する人もたくさんいます。
私からすれば信じられない話ですが
ほんとにたくさんいます。
日本企業のダメなところですね。

ここまで話しても結局やりたい事の
イメージが湧かないという人は、
とりあえずITスキルを磨いておいた
ほうがいいと思います。

会社に入っても、副業しても、
起業しても、転職しても
生活しててもなにをするにも
ITは付きまとってきます。
そこに苦手意識があると、
必ず苦手意識の無い人に
差をつけられます
毎日の仕事、生活を繰り返すと
とんでもない差をつけられることになります

ホームページ作りました♪
https://oscience.hp.peraichi.com/

どうかサポートお願いします!サポートはペライチなどの運用費用に充てさせていただきます。ひとり情シスを救いたい!