マガジンのカバー画像

散歩記録集

30
主に23区内の川、橋周辺の散歩の記録をまとめたものです。 更新頻度は不定期。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

散歩記録 治安が悪い?「隆慶橋」

散歩記録 治安が悪い?「隆慶橋」

別に治安は悪くないかもしれない。

隆慶橋今回紹介する隆慶橋は、新宿区小川町~文京区後楽に架かる橋。

下を通っている川はかの有名な神田川で、周囲を飯田橋や神楽坂、後楽園に囲まれた都会の立地だが、橋自体はかなり小さめで歩道も片側にしかない。
特別構造が面白いわけでもなく、上を高架に覆われ橋からの眺めは微妙。
美しさという点で言えば何もいいところが無い隆慶橋。

しかし、いや、だからこそなのかこの橋

もっとみる
散歩記録 双子の「品川ふ頭橋」

散歩記録 双子の「品川ふ頭橋」

と、その周辺を軽くまとめた記事です。

橋周辺品川ふ頭橋は、東品川にある天王洲アイルと品川ふ頭を繋ぐ橋。

橋の西にある天王洲アイルは高層ビルやホテルに劇場、かつての倉庫を利用したショップやレストランの並ぶ「ボンドストリート」や一年を通して様々なアートを楽しむことが出来る「アートホール」等、ありとあらゆる都会らしさを詰め込んだようなハイソな街。

そして何よりもその名前。「天王洲」に「アイル」って

もっとみる
散歩記録 不気味な「幸福橋」

散歩記録 不気味な「幸福橋」

前回のゲートブリッジ周辺の散歩記録とは打って変わって短めの記事です。

幸福橋今回紹介する幸福橋は、神田川の杉並区永福~下高井戸間に架かる橋。

この幸福橋、車道が無く完全な人道橋となっていてかつアクセスする手段が神田川沿いの遊歩道からのみという、かなり限定的な用途の橋。

構造的な面白さや大きさや景色のすばらしさなど、ゲートブリッジはもちろんその他の橋に勝っている点はあまり無いかもしれない。

もっとみる
散歩記録おまけ (緑と海の橋~ゲートブリッジ周辺)

散歩記録おまけ (緑と海の橋~ゲートブリッジ周辺)

前回の散歩記録で使いきれなかった、もしくは使いにくいと判断した写真たちをせっかくなので並べていこうと思います。
基本的には、散歩のときに撮った写真を軽いキャプションと一緒に並べていくだけの記事となります。

↑前回の記事

本編

散歩記録 空を歩ける「東京ゲートブリッジ」

散歩記録 空を歩ける「東京ゲートブリッジ」

とその周辺の散歩記録です。
※そこそこ長めの記事なので少し下にある目次をご活用ください。

(道順は新木場駅→新木場緑道公園→若洲→東京ゲートブリッジ→若洲海浜公園)

出発点は東京ゲートブリッジの最寄り駅である新木場駅。
(最寄り駅とは言ったが、最短で歩いても4㎞程ありやや遠い。)

この地域は駅を挟んで北と南で街並みがガラッと変わる

北は、スポーツ関連施設を多数含んだ大きな公園と清掃工場がほ

もっとみる