見出し画像

クリック一つで何でも手に入る世の中だからこそ。

Amazonを見ていると、あっという間に時間が過ぎていく。

これを買ったらどんな生活になるかな、という妄想が働くからだ。


どんなに田舎に住んでいても、欲しいものが手に入る。


本当に、便利な世の中だと思う。


でも、その便利さは何かを失っている気がする。


自分の手を動かして、物を生み出す機会が圧倒的に減っている。


ふと今の仕事がなくなったときに、自分は何かを生み出すことができるかどうか。


そんなふうに思うことがある。


同じようなことを感じたことがある、あなたに届けたい言葉。


画像1

sarariさんの記事中の言葉より



最近の世の中は、いかに時短するかが最優先になることが多い。

でも、あえて手間のかかることをやってみる。

自分の手を動かしてみる。


それが自分の自信にもつながる。


自分、やればできるじゃん。


それを積み重ねていけば、見えてくる景色があるんだろうな。


このnoteもそうだな。


できっこないなと思っていたけど、積み重ねてここまで言葉を紡いできた。


こんな経験を増やしていきたい。


画像2


「今日の君に届け」
いろんな人を気にかけているけど、
手が回らないあなたへ。
まずは、自分の手の届く範囲でいいんだよ。
それは、自分自身も。




「今日のおふざけ」
だんだんと布団から出られない季節がやってまいりました。朝が辛い。布団から出たくない。寒くなってくると、布団の中が幸せだよね。メンタル強い人は、布団からすぐに出られるのかな。一流アスリートの朝を見てみたい。せめて、布団でじっとしていたいという気持ちを持っていて欲しい。

私の思いに共感してくださる方、ことばと向き合いたい方、お届けすることばがいいなと思った方、サポートしていただけると、日々頑張る力になります。