見出し画像

繋がりって大切だなって話。

※こちらは科学的根拠は全くない、個人的主観の記事になります。

休職して半年が経とうする今日この頃。なぜか本業の前に、知り合いから副業として、キャリア支援サービスの立ち上げを手伝っている私。少しずつではありますが、社会復帰しているように思ってます。

そこでこの半年、私なりに一歩を踏み出した出来事について紹介させて頂こうかなと思います。

オンラインサロンに入会してみた

タイトル通り、「オンラインサロン」に2月に入会しました。そう、働けなくなってすぐのことです(笑)

友人に伝えると、「よう飛び込んだね。」と言われるのですが、上京して、家族と職場という2つのコミュニティにしか所属してなかった私にとっては、その2つが不安定になった時に、もう1つの居場所が欲しかったのだと思います。

そして何より、「自分の何かを変えたかった。」

そんな理由から、今まで気になってはいたオンラインサロンに「今だ!」と思い飛び込んでみました。

飛び込んでみると・・・

オンラインサロンを検索すると、「オンラインサロン 宗教」「オンラインサロン 胡散臭い」と検索ワードがヒットしてしまうし、私自身もよく分からなくて、入会を躊躇ってました。

しかし飛び込んでみると、そこでは多様な人と出会え、たくさんの情報が飛び交っていました。

1ヶ月は、メインコンテンツに触れ、あまりメンバーとの交流もせず過ごしていました。

広がる繋がり

入会して1ヶ月。気持ち的にも安定してきて、そろそろメンバーと交流してみよう!と思い、オンライン交流会に参加するようになり、オンラインサロン内の配信に参加することに。

その配信に出たことがきっかけとなり、少人数のオフラインの交流にも誘ってくれるようになりました。

会社員として働き、職場と家の行き来だけでは、絶対に出会えないような職種の方々にも出会え、1つ1つの出来事が私にとって刺激的でした。

徐々に変化する気持ち

入会して交流が増える中で、日記を見つめると、少しずつ思考がポジティブになっていることに気づきました。(もちろん、キャリアや転職について悩むこともありますが)

今日はこんな人と出会って、楽しかったとか。

この人のこの言葉が響いたとか。

実はこれもそうだったりします。(笑)

自分の周りを明るくする

オンラインサロンに入会して、半年が経過しました。

ふと周りを見渡すと、今まで知り合うことのなかった人と出会え、そしてその方々は、ポジティブなエネルギーを持っている人ばかり。

とある業界ではとても著名な人も、等しくサロンメンバーとして接してくれるこの空間。

気づけば、私自身もポジティブになっていました。

勿論、時にはすごい人に出会って、「自分なんて〜」と焦ってしまう時もあるけれど、「自分のペースでやりたいようにしていいんだよ。」そうお互いに伝え合える人が多いからこそ、自分のペースで交流できたり、イベントに参加できたりしてます。

自身が落ち込んでいる時って、何かに必死になったり、逆に無気力になったり、そして自分に否定的な言葉を向けてしまうことってありませんか?

私がそうだっただけですが(笑)

自分だけで立ち上がったり、奮起したりすることも大事ですが、自分にエネルギーがない時は、周りに頼ることも大事なのかもしれない。

そのような環境ではないのなら、ポジティブな明るい環境に自分の身を置くことで、自然と流れゆくままに自身に変化が見られるかも。

貴方が貴方を好きでいれる、そんな居場所を探して飛び込んでみると自分の可能性が広がるかも。

そんなことを思う、午後でした。

読んでくださってありがとうございます!!スキがとっても励みになってます^^ もしよかったら、コメントなどもしてくれると、とってもと〜っても喜びます!!