見出し画像

#58: こんなときだから♪ヴェルディ〜乾杯といえばこの曲「乾杯の歌」

ヴェルディ:オペラ『ラ・トラヴィアータ(椿姫)』より「乾杯の歌」(1853)

#57 -63のテーマは「楽しもう♪オンライン飲み会ーお酒と音楽」
舞台はパリの社交界。気高き高級娼婦ヴィオレッタの屋敷に集まった人々は今宵もアルコールを片手に享楽に浸っているー。

物語の結末を暗示するかのような物悲しい前奏曲で幕が開いた後に演奏されるのが,有名な「乾杯の歌」です。
シチュエーションは現在に置き換えると,六本木の高級クラブみたいなもんでしょうかね(行ったことないけど)。

そこで,パーティの主催者であるヴィオレッタに,一年前から恋い焦がれていた純朴な青年アルフレッドがアタックします。ま,お酒の勢いを借りたって感じでしょうか。

アルフレッドは,良くも悪くもいいとこのボンボンなのですが,才色兼備のヴィオレッタには新鮮にうつったのか,彼の真っ直ぐな気持ちに心を動かされます。

オペラでは,この曲があまりにも有名になってしまったので,単独で演奏されることが多いのですが,オペラ全体の構成から考えると,後に訪れる悲劇を際立たせるために置かれた場面であるということがわかります。

いずれにせよ,ヴェルディの特徴である華やかで心躍る曲調が存分にいかされた名曲であることには間違いありません。

今日はイギリス,グラインドボーン・オペラの映像をお楽しみください。
今日もみなさんにとって,素敵な一日でありますように!


最後までお読みいただきありがとうございます。サポートは取材費として活用させていただきます。