見出し画像

#97: こんなときだから♪映画音楽〜人生という名の愛のメロディ<過去・現在・未来>「シェルブールの雨傘」

ルグラン:シェルブールの雨傘(1964)

#92 -98のテーマは「雨だれは潤いと切なさの調べー雨と音楽」

名画に名曲あり。しかし,時に映画よりも音楽が有名になってしまう……『シェルブールの雨傘』は,その代表格と言っても良いかもしれませんね。ミッシェル・ルグラン(1932-2019)は映画音楽,ジャズの分野で名を馳せた偉大な音楽家であり,数々の名作を残しました。

映画初となるミュージカルの手法(セリフが全て歌われる)構成されており,カトリーヌ・ドヌーブの美貌が眩しい(ただ,声はすべて歌手による吹き替え)など,映画も必見ではありますが,やはり際立つのはテーマ音楽の奥深さでしょう。

幸福だった若き日の思い出,受け止めなければならない現実という切なさ,そして,これから歩んでいく家族との幸福,などなど,愛と切なさが入り混じるメロディに心奪われます。

傘はそんな切なさから身を守ってくれるお守りなのでしょうか。そう考えると,傘を刺すのもちょっぴりドキドキワクワクしちゃいます(ドヌーブになりきってみましょう!)。

今日もみなさんにとって,素敵な一日でありますように!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

最後までお読みいただきありがとうございます。サポートは取材費として活用させていただきます。