見出し画像

#103: こんなときだから♪フォーク〜風のように去りゆく青春「22才の別れ」

風:22才の別れ(1975)
作詞・作曲:伊勢正三 編曲:石川鷹彦

#99 -105のテーマは「風のように軽やかに,しなやかに生きるー風と音楽」

「空気のように留まらず、音楽的に常に進化していくことを目指す」
そんな意味を込められて名付けられたフォークデュオ「風」。

デビュー曲である「22才の別れ」は,多くの若者の心を掴み,今日でも伝説的な人気を誇るフォークの名作です。

いつこの曲を耳にしたのか,はっきりとは覚えていませんが(小学生高学年か中学生だったと思う),22才って大人なんだな,いや,成人しているから当然か,なんて思っていましたが,実際にその年齢を迎えてみると……。

17才って高校生じゃん! 5年間お付き合いしたとはいえ,「あなたは,あなたのままでいてください」なんてセリフ,22才で言えんの? どうなの?
と,昭和という成熟した時代感に打ちのめされたのでありました。

とはいえ,青春というのは,まさに空気のように留まらず,風のように過ぎ去ることに美学があるのだな,とあらためてこの曲を聴きながら思いました。

22才,あなたはどんな青春していましたか? もしくは,22才をこれから迎える方は,どんな青春したいですか?

今日もみなさんにとって,素敵な一日でありますように!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

最後までお読みいただきありがとうございます。サポートは取材費として活用させていただきます。