Orion

アラフィフ、投資始める インプットしてもこの歳になると忘れる… そうだ、備忘録日記書こ…

Orion

アラフィフ、投資始める インプットしてもこの歳になると忘れる… そうだ、備忘録日記書こう! 事実は正しく記すことを心がけてますが、 自分なりの解釈なので、もしかしたら間違いもあるかもしれません。 投資以外にも「備忘録」残すかもしれません

記事一覧

10ヶ月経って、NISA

そんなこんなでひたすら積み立て 利益を確認したりしなかったり 10ヶ月経過 今年に入って前日比がプラスになってることが 多くなった気がしてたので のぞいてみると 前…

Orion
1年前

半年は右肩下がり、NISA

開始してからおそらく半年くらいは右肩下がり まだコロナ真っ只中で 経済もコロナ前ほど回復してないからかな〜 また今日も「マイナス」だ〜 が、かなり続きました。 株…

Orion
1年前

ジャケ買い

昔からLAWSONブランドの絵柄はツボで かなりジャケ買いしました。 今でも、大好き。 そして本日、 久しぶりにジャケ好みな製品に遭遇 買った!!🫘

Orion
1年前

アラフィフ主婦の投資日記 8

なんかこのタイトル変えたいな… と、思ってきた🤣 この日記、投資を続ける限り 継続しようと意気込んでいるもの 一体ナンバーはどこまで増えるのか? なんか読みにくい…

Orion
1年前

アラフィフ主婦の投資日記 7

投資先の選定ですが、 いち主婦、どの銘柄が伸びそうかなんて わかるはずもなく いろいろ詰め合わせの インデックスファンド クッキー缶に決めました この日記を読んでい…

Orion
1年前
2

アラフィフ主婦が好きなもの

昔からチョコ🍫が好き なかでも、オレンジピール など、 ダークチョコandオレンジの ハーモニー🍊🍫✨ 目がない👀 本日、アラフィフ 日頃の運動不足を解除すべく (全然…

Orion
1年前
2

アラフィフ主婦の投資日記 6

こうして無事口座開設し、 投資開始 昨年9月のことでした。 つみたて NISAは 年間投資できる投資額計が40万 つみたて NISAは 開始した年から最長20年 開始した年も一年目…

Orion
1年前
3

アラフィフ主婦の投資日記 5

つみたてNISAに必要になるのは お金と口座 お金は自己調達。 この「やり方」は知ってる。 口座開設。 今の時代、ネットで検索すれば 幾つか証券会社が紹介されてて おす…

Orion
1年前
2

お弁当作り置き

1週間始まる前に作り置きです。 昨日、 午後3時間くらい費やしてしまった😅 でも、このストックがある都内では 朝の「心の余裕」が段違い✨ やる価値ありです🍱

Orion
1年前
2

アラフィフ主婦の投資日記 4

投資といってもいきなり証券会社に説明をもとめ 担当者を紹介してもらい おすすめ株を購入 (本当にこの流れかは分かりません。) は、やはり初心者にはハードルが高いのと…

Orion
1年前
5

アラフィフ主婦の投資日記 3

共通項まとめるとこんな感じ 1.短期で結果を出そうとしない。   デイトレーダーのように一日中パソコンの前に陣取り、株価の動きをみて利益をあげている投資家は存在し…

Orion
1年前
4

アラフィフ主婦の投資日記 2

そう、投資には懐疑的でした。 何万円単位のお金が動くし、 失敗したって話しも聞くし 大儲けした人の話も嘘っぽいしなぁ〜 なんて。 そんなとき、どこかで目にしたこの言…

Orion
1年前
4

アラフィフ主婦の投資日記 1

アラフィフ主婦 バリバリの投資初心者です 人生100年と言われ始めた昨今、 もしかしたらあと50年 今まで生きてきた年月と同じ年数 人生のこってる これを楽しむため…

Orion
1年前
2
10ヶ月経って、NISA

10ヶ月経って、NISA

そんなこんなでひたすら積み立て
利益を確認したりしなかったり
10ヶ月経過

今年に入って前日比がプラスになってることが
多くなった気がしてたので
のぞいてみると
前月比10%越え!!!

長く保有すれば
アップダウンはあっても
総じてプラスになる!
を実感

すっかり忘れてましたが😅
ドルコスト平均法のおかげです

そう、株価が落ちて「マイナスだー」
と嘆いていたあの時期は
毎月同額積み立てて

もっとみる
半年は右肩下がり、NISA

半年は右肩下がり、NISA

開始してからおそらく半年くらいは右肩下がり

まだコロナ真っ只中で
経済もコロナ前ほど回復してないからかな〜
また今日も「マイナス」だ〜

が、かなり続きました。

株価なのでちょいちょい(いや、ちょい、くらいかも)
プラスの日もありましまたが、
マイナスをカバーできるほどではなく

それでも、
「つみたて」NISAは長期で運用するもの。
長期で保有するからこそ
銀行に現金を預けているよりは
資金

もっとみる
ジャケ買い

ジャケ買い

昔からLAWSONブランドの絵柄はツボで
かなりジャケ買いしました。
今でも、大好き。

そして本日、
久しぶりにジャケ好みな製品に遭遇

買った!!🫘

アラフィフ主婦の投資日記 8

アラフィフ主婦の投資日記 8

なんかこのタイトル変えたいな…
と、思ってきた🤣

この日記、投資を続ける限り
継続しようと意気込んでいるもの

一体ナンバーはどこまで増えるのか?
なんか読みにくいし、見にくい

自分が「あの時」を振り返りたい時に
すぐ見つからない…

「思ってきた」ではなくて
「思ってる」だなと気づいた!!!
ここで、決定。

さて、前回下がりまくった〜
で、終わった日記

投資を意識してから数ヶ月してやっ

もっとみる
アラフィフ主婦の投資日記 7

アラフィフ主婦の投資日記 7

投資先の選定ですが、
いち主婦、どの銘柄が伸びそうかなんて
わかるはずもなく

いろいろ詰め合わせの
インデックスファンド
クッキー缶に決めました

この日記を読んでいただいた
勘の良い方は
お気づきかもしれませんが

そのクッキーはアメリカのもの。
S&P500
です。

日本の株式が入ったインデックス、
アメリカのトップ500ではなく
4000社の株式インデックス
なと、いろいろありましたが

もっとみる
アラフィフ主婦が好きなもの

アラフィフ主婦が好きなもの

昔からチョコ🍫が好き
なかでも、オレンジピール
など、
ダークチョコandオレンジの
ハーモニー🍊🍫✨

目がない👀

本日、アラフィフ
日頃の運動不足を解除すべく
(全然足りてないけど、やらないよりはね)
ちと、遠くのスーパーまで行きました。

そこで出会った
🍊🍫!!!

さすが、GODIVAさん

我が家に連れ帰りましたよー

仕事リタイアしても
こんなプチ贅沢ができることを夢見

もっとみる
アラフィフ主婦の投資日記 6

アラフィフ主婦の投資日記 6

こうして無事口座開設し、
投資開始

昨年9月のことでした。
つみたて NISAは
年間投資できる投資額計が40万

つみたて NISAは
開始した年から最長20年
開始した年も一年目とされるので
一年で40万円フルで投資した方がお得🉐

一喜一憂しないと心に決めていたが
最終的には利益を出したいと思っての開始なので
フルで投資の方が「お得」かな…と

そのため、初年度は残り4ヶ月
フルで投資す

もっとみる
アラフィフ主婦の投資日記 5

アラフィフ主婦の投資日記 5

つみたてNISAに必要になるのは
お金と口座

お金は自己調達。
この「やり方」は知ってる。

口座開設。
今の時代、ネットで検索すれば
幾つか証券会社が紹介されてて
おすすめランキングなんかもあった

が、決め手となったのは
こんな評判のあった
楽天証券🐼

「初心者でもわかりやすい!」

この言葉
複数人のユーチューバーや書籍に
そう書いてありました。

この方々が楽天証券から宣伝を
依頼さ

もっとみる
お弁当作り置き

お弁当作り置き

1週間始まる前に作り置きです。

昨日、
午後3時間くらい費やしてしまった😅

でも、このストックがある都内では
朝の「心の余裕」が段違い✨

やる価値ありです🍱

アラフィフ主婦の投資日記 4

アラフィフ主婦の投資日記 4

投資といってもいきなり証券会社に説明をもとめ
担当者を紹介してもらい
おすすめ株を購入
(本当にこの流れかは分かりません。)
は、やはり初心者にはハードルが高いのと
手数料、もったいない!!

そそそ、
昨日の記事の「共通項」の項目ですが

手数料はもったいない!!
もありました。

人の手が介されるので
当たり前と言えば当たり前ですが、
極力省きたい

手数料ももちろんですが
極力省きたいと言え

もっとみる
アラフィフ主婦の投資日記 3

アラフィフ主婦の投資日記 3

共通項まとめるとこんな感じ

1.短期で結果を出そうとしない。
  デイトレーダーのように一日中パソコンの前に陣取り、株価の動きをみて利益をあげている投資家は存在します。が、この方達はこの道の専門家。百戦錬磨の腕を持つ方ばかり。そんな強者の中で「初心者」が真似事をして利益を上げられるわけがない。

2.全ての手持ちの現金を投資に回さない。
  株式購入した場合、同じ額を銀行に預けた場合と比べ、配当

もっとみる
アラフィフ主婦の投資日記 2

アラフィフ主婦の投資日記 2

そう、投資には懐疑的でした。
何万円単位のお金が動くし、
失敗したって話しも聞くし
大儲けした人の話も嘘っぽいしなぁ〜
なんて。

そんなとき、どこかで目にしたこの言葉
(出所曖昧ですみません)
「それって知らないからだよね。」

冷静に考えてみたら
私が持っていた投資への印象、
すごくアバウト
なんの根拠もない

「始めなきゃとは思うんだけどさー
やりたいけど怖いじゃん!」
なんて、始めない言い

もっとみる
アラフィフ主婦の投資日記 1

アラフィフ主婦の投資日記 1

アラフィフ主婦
バリバリの投資初心者です

人生100年と言われ始めた昨今、
もしかしたらあと50年
今まで生きてきた年月と同じ年数
人生のこってる
これを楽しむために…
やっぱり貧乏は嫌だ

でも、収入がガバッと増えるわけでもなし
「副業」も思いつかない。
本気で才能がないのではと落ち込む。

そんな時に偶然観たのが
YouTubeでの「お金」の話し
ハッとした

日本は「お金」の教育をしない

もっとみる