見出し画像

半年は右肩下がり、NISA

開始してからおそらく半年くらいは右肩下がり

まだコロナ真っ只中で
経済もコロナ前ほど回復してないからかな〜
また今日も「マイナス」だ〜

が、かなり続きました。

株価なのでちょいちょい(いや、ちょい、くらいかも)
プラスの日もありましまたが、
マイナスをカバーできるほどではなく

それでも、
「つみたて」NISAは長期で運用するもの。
長期で保有するからこそ
銀行に現金を預けているよりは
資金が増える

という教えを
心にしっかり刻んでいたので
がっかりはしましたが
解約はもちろんせず

ま、アメリカがずっとマイナス成長のままでいるわけないなー
と、ここは楽観的に構えてました。

つみたて NISA初年度
合計40万円積み立てたときも
プラスにはなってなかった…

しかし、40万円近く気づいたら
「貯金」できてた💸✨

自分で別口座に毎月貯金する額を移管しよう〜
という「貯金」だと、
ずぼらな私は絶対途中で

ま、同じ名義だし、
わざわざつうつさなくてもいいか〜

と、なっていたでしょう。

しかし、つみたて NISAを始めたことにより
自動で送金され、
投資してることにより
40万円近く貯められた!
これは嬉しかった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?