見出し画像

未経験エンジニア、転職して3週間目の振り返り

こんにちは!ナミです。🙎‍♀️
私は、大学卒業後、新卒で保育士として就職しました。
仕事をしながらもWeb系エンジニアを目指し始め、2ヶ月の勉強で転職に成功しました✨

今回は、IT未経験だった私の現場に出てから3週間目の振り返りについて書いていきます!
1週間目については、過去の記事をご覧ください。
エンジニアを目指して勉強をしている方、これから始めようと思っている方の参考になればと思います☺️


設計

3週間目にして、新しい機能を設計から担当させていただくことになりました!
もちろん、先輩のサポートを受けながらです。
設計から実装まで一通りやらせていただくことは、本当に良い勉強になると思い、この良い機会にしっかりと知識を深めていきたいと考えています😊
(やる気100%)

仕様確認


今回のプロジェクトは、既存のシステムをwebアプリに移管するというものです。
既存のシステムは、異なる言語でコードを書かれているため、システムの仕様を理解してコードを新しく書き直す必要があります🧐
機能については、先輩エンジニアの方が確認してくれてくれたので、それを元に仕様確認をすることになりました。

初めは、どんな機能なのかという理解から始まりましたが、、
これに苦戦した!!!
時間がかかりましたが、先輩に質問したり自分で調べてみたりで、仕様書の作成を進めました◎
まだまだ完成形ではないので、これからも頑張っていきます!

figma

画面のイメージを作るために、figmaを使いました。
一度使ったことがあったのですが、本格的に使い始めたのは今回が初めてです✨
プラグインの機能(html.to.design)を初めてつかってみたのですが、凄かった!!
こんな機能があるのかっと驚きでした😆
画面イメージを作るのがとっても楽しくて、時間を忘れて夢中になりました。

3週間目を終えて

設計の仕事に携わらせていただき、ここから実装するまでがすごく楽しみになりました。
エンジニアになって間もないにも関わらず、このような機会があって恵まれているなぁと思うばかりです。

これからも精一杯頑張っていきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?