オレンジマン

オレンジマンの人生紆余曲折。 山あり谷あり・・・まだ谷が多いかもですね。でも、谷がある…

オレンジマン

オレンジマンの人生紆余曲折。 山あり谷あり・・・まだ谷が多いかもですね。でも、谷があるということは山もある。いつでも諦めずにその山を目指して登り続ける56歳のチャレンジャーです。

記事一覧

僕だったら?

何が正解? 電車内での喫煙を注意した高校生 酷い目に遭った彼に残る傷はどれだけのものか 注意した高校生に対して 「よく言った」 「正義感が素晴らしい」 「勇気ある行…

転職が天職に

私はいわゆる放蕩息子でした。 好き勝手なことばかりして親には心配ばかりかけていました。 独身時代は都内で14-15回引っ越しを繰り返し、結婚しても3回も繰り返す(笑) …

2

3分間、171円

カップラーメン、ウルトラマン、スピーチ、キューピーのクッキング。カップ麺なんてホントに魔法のように思った子どもの頃。 3分間という時間。 日曜日の朝、たった3分で…

2

そこが味噌!

そこのシンパパ。頑張らないで! 子育ても家事も仕事も・・・全部を頑張ろうとしていませんか?3つともこなしていきたいと思うシンパパにその成功の秘訣をお話ししますね…

1

トメさんのこんにゃく

昭和63年に岡山の祖母トメさんが亡くなりました。最初の結婚をスタートさせた年でした。ばあちゃん子だった私は号泣。どんな悪さをしてもトメさんだけはいつも私の味方だっ…

3

私が、ガンバルを卒業。テヌキ入学で子どもが笑顔になった訳。

オレンジマン🍊 普段はフットケアセラピストを生業としており、年間約2,000人の足と対峙しています。固定のサロンを持たず出張専門で施術しています。 テヌキ講座ご入学…

3

テヌキのススメ

オレンジマン🍊 普段はフットケアセラピストを生業としており、年間約2,000人の足と対峙しています。固定のサロンを持たず出張専門で施術しています。 前回は自分も経験…

1

オレンジマン🍊の日常

オレンジマンは現在56歳男子です さまざまな経験を経て毎日前向きに過ごしています(つもり?) 『がんばれ!』という言葉があります。人を応援するための言葉。でもすで…

2

僕だったら?

何が正解?

電車内での喫煙を注意した高校生
酷い目に遭った彼に残る傷はどれだけのものか

注意した高校生に対して
「よく言った」
「正義感が素晴らしい」
「勇気ある行動だ!」

はたまた
「電車内で喫煙、しかも寝そべり、そんな奴には何を言ってもムダ」
「無謀だ!刃物を持ってたら命がなかったかも」
「逃げるのも勇気だ」
「注意の仕方に問題があったのでは?」
「触らぬ神に祟りなし」

まぁ皆さん好き

もっとみる

転職が天職に

私はいわゆる放蕩息子でした。
好き勝手なことばかりして親には心配ばかりかけていました。
独身時代は都内で14-15回引っ越しを繰り返し、結婚しても3回も繰り返す(笑)
父親とは冷戦状態が続いていましたが、母親だけは小言は一切言わず、相変わらず何かと忙しいのね。身体だけには気をつけなさいね。
どんな報告をしても温かく見守ってくれた人でした。

そんな母が逝って6年。
今では小さな仏壇を置き、そこには

もっとみる
3分間、171円

3分間、171円

カップラーメン、ウルトラマン、スピーチ、キューピーのクッキング。カップ麺なんてホントに魔法のように思った子どもの頃。

3分間という時間。

日曜日の朝、たった3分でいつもと違う朝を。

子どもも大人もいつもより少し遅めの朝食。いつもは納豆ご飯でも休みの日くらいはね〜

バナナ一房100円。一本換算20円。KALDIで冷凍のホットケーキ151円。合計171円。チンするのは1分半〜2分ぐらい。バナナ

もっとみる

そこが味噌!

そこのシンパパ。頑張らないで!

子育ても家事も仕事も・・・全部を頑張ろうとしていませんか?3つともこなしていきたいと思うシンパパにその成功の秘訣をお話ししますね。やることは1つですよ。『ガンバルを卒業して、テヌキに入学です。』

毎日の食事で悩むのが献立。

『一汁三菜』は理想です。

でもそこまでは中々出来ない。でも味噌汁があるだけで食卓の風景が変わります。 ご飯、味噌汁、主菜、そこに付け合わ

もっとみる
トメさんのこんにゃく

トメさんのこんにゃく

昭和63年に岡山の祖母トメさんが亡くなりました。最初の結婚をスタートさせた年でした。ばあちゃん子だった私は号泣。どんな悪さをしてもトメさんだけはいつも私の味方だった。上京してからもトメさんは事あるごとに私の好きな物を送ってくれた。ゆずせんべい、瓦煎餅、わらび餅、みかんの缶詰などなど。その中で毎回必ずあるものが入っていました。

週に一回は食べんせえ!お腹の中にある砂を出してくれて、腸もきれいにして

もっとみる
私が、ガンバルを卒業。テヌキ入学で子どもが笑顔になった訳。

私が、ガンバルを卒業。テヌキ入学で子どもが笑顔になった訳。

オレンジマン🍊

普段はフットケアセラピストを生業としており、年間約2,000人の足と対峙しています。固定のサロンを持たず出張専門で施術しています。

テヌキ講座ご入学おめでとうございます!

シンパパ応援!レパートリーが増えるほどお子さんとの時間が増える。手間は10%笑顔は1000%!パパッとクッキングレシピ!

お子さんはスパゲティが大好き。でもパパは子どもたちが好きなミートソースはちょっと

もっとみる
テヌキのススメ

テヌキのススメ

オレンジマン🍊

普段はフットケアセラピストを生業としており、年間約2,000人の足と対峙しています。固定のサロンを持たず出張専門で施術しています。

前回は自分も経験していたシンパパライフの応援をしたいと言いましたが、まずは一言申し上げたい!

がんばらないで!子どもを1人で育てなければならないのだから頑張らないと!と思うパパがほとんどだと思います。でもそれでは長続きはむずかしいんです。当然仕

もっとみる
オレンジマン🍊の日常

オレンジマン🍊の日常

オレンジマンは現在56歳男子です

さまざまな経験を経て毎日前向きに過ごしています(つもり?)

『がんばれ!』という言葉があります。人を応援するための言葉。でもすでに頑張ってる人に対しての『がんばれ!』は、時に相手を苦しめてしまう事もある、とある日気がつきました。その日以来『がんばれ!』の安売りを止めました。頑張ってない人にしか使わないように気をつけています笑

私は前向きである!と自慢げに言い

もっとみる