見出し画像

トメさんのこんにゃく

昭和63年に岡山の祖母トメさんが亡くなりました。最初の結婚をスタートさせた年でした。ばあちゃん子だった私は号泣。どんな悪さをしてもトメさんだけはいつも私の味方だった。上京してからもトメさんは事あるごとに私の好きな物を送ってくれた。ゆずせんべい、瓦煎餅、わらび餅、みかんの缶詰などなど。その中で毎回必ずあるものが入っていました。

週に一回は食べんせえ!お腹の中にある砂を出してくれて、腸もきれいにしてくれるけん。

それが『こんにゃく』

今でもそのトメさんの言葉、覚えています。

言いつけをずっと意識して2週間に一度は食べているオレンジマン🍊

今回はこんにゃくを使ったメニューを紹介します

こんにゃくとパプリカのカレー炒め

こんにゃくは業務スーパーで、キレてるこんにゃく450g 92円でした。冷凍パプリカ500g 178円。冷蔵庫の中に残っていたウインナーを一口に切って置いたら包丁の出番はおしまい。

画像1

フライパンにオリーブオイル。最初はこんにゃくだけを炒めます。少し水分がなくなるまで。和風だし、塩コショウは適度に、お砂糖はひとつまみ入れてウインナーも加えてチャオ、炒!ウインナーに火が通ったところでパプリカを好きなだけ投入(笑)カレーパウダーをたっぷり和えながらチャオ、炒!

画像2

これ一本あると便利よ♫

パプリカにも火が通れば完成

画像3

今回はウインナーを使ってのカレー風味でしたが、代わりに鶏皮を使って、すき焼きのタレで甘辛炒めってのが1番のお気に入り。コンニャクは丸でも四角でも糸こんにゃくでもOK!でもあまり小さすぎない方がいいと思います。




お読みいただきありがとうございます。

いつも元気なオレンジマン🍊

日本中の足の悩み、人々を救うために出動中!私の腕一本で年間約2,000人の足と毎日勝負!皆さんの笑顔を増やすため奮闘しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?