公認心理師受験生Kid

認定心理士。自閉症スペクトラム支援士(STANDARD)。第8回公認心理師試験受験生。…

公認心理師受験生Kid

認定心理士。自閉症スペクトラム支援士(STANDARD)。第8回公認心理師試験受験生。過去問第1回〜第6回解答研究。合格目指す。

最近の記事

過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問95

みなさん、こんにちは。こんばんは。 公認心理師受験生Kidです。 さて、掲題の通り、問95です。 ------------------------------------------------ 問95 主に高齢者を対象に認知機能の評価を行う心理検査として、適切なものを1つ選べ。 ① ADOS-2 ② BDI-Ⅱ ③ HDS-R ④ LSAS-J ⑤ NEO-FFI ------------------------------------------------ 正

    • 不合格のようだが、合格するまで諦めない

      こんばんは。Kidです。 第7回公認心理師試験を受験しました。 解答速報で自己採点したら不合格でした。 情けない。 でも切り替えて、敗因を分析して、第8回に向けて進みます。

      • 過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問94

        みなさん、こんばんは。 公認心理師受験生Kidです。 さて、掲題の通り、問94です。 ------------------------------------------------ 問94 WISC-Ⅳについて、適切なものを1つ選べ。 ① 対象年齢は、5歳から20歳である。 ② PSIの基本検査は、符号及び絵の抹消である。 ③ WMIの基本検査は、数唱及び語音整列である。 ④ FSIQは、言語性IQと動作性IQに分けられる。 ⑤ IQと指標得点は、標準偏差30に設定さ

        • 過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問93

          みなさん、こんばんは。 公認心理師受験生Kidです。 さて、掲題の通り、問93です。 ------------------------------------------------ 問93 特別支援教育に関する説明として、最も適切なものを1つ選べ。 ① 通級による指導は、高等学校では行わない。 ② 特別支援学校などの特別な教育機関で取り組まれるものである。 ③ 就学先として特別支援学校を選択した場合は、高等部まで持続する。 ④ 通級による指導は、毎日2時間から4時間、

        過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問95

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問92

          みなさん、こんにちは。 公認心理師受験生Kidです。 さて、掲題の通り、問92です。 ------------------------------------------------ 問92 B. F. Skinnerの行動理論に基づく介入で、ポイントを貯めることで行動を強化する技法として、適切なものを1つ選べ。 ① 三項随伴性 ② チェイニング ③ フェイディング ④ レスポンスコスト ⑤ トークンエコノミー ----------------------------

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問92

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問91

          みなさん、こんにちは。 公認心理師受験生Kidです。 さて、掲題の通り、問91です。 ------------------------------------------------ 問91 「男性はたくましく、女性はやさしい」という固定観念を説明する概念として、適切なものを1つ選べ。 ① ジェンダー・ギャップ ② セクシャル・マイノリティ ③ ジェンダー・ステレオタイプ ④ ジェンダー・アイデンティティ ⑤ セクシャル・オリエンテーション -------------

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問91

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問90

          みなさん、こんにちは。 公認心理師受験生Kidです。 さて、掲題の通り、問90です。 ------------------------------------------------ 問90 影響源の強度、影響源との近接性及び影響源の数という3要素が、個人の遂行行動に与える影響を説明する理論として、最も適切なものを1つ選べ。 ① アージ理論 ② 制御焦点理論 ③ 社会的浸透理論 ④ 社会的インパクト理論 ⑤ 心理的リアクタンス理論 ------------------

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問90

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問89

          みなさん、こんにちは。 公認心理師受験生Kidです。 さて、掲題の通り、問89です。 ------------------------------------------------ 問89 高次脳機能障害診断基準(平成16年、厚生労働省及び国立障害者リハビリテーションセンター)に基づく高次脳機能障害の原因として、適切なものを1つ選べ。 ① 脳性麻痺 ② 発達障害 ③ 進行性疾患 ④ 先天性疾患 ⑤ 脳血管障害 ----------------------------

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問89

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問88

          みなさん、こんにちは。 公認心理師受験生Kidです。 さて、掲題の通り、問88です。 ------------------------------------------------ 問88 ベンゾジアゼピン系抗不安薬が結合する受容体として、最も適切なものを1つ選べ。 ① アドレナリン受容体 ② グルタミン酸受容体 ③ アセチルコリン受容体 ④ μ-オピオイド(MOP)受容体 ⑤ γ-アミノ酪酸(GABA)受容体 ---------------------------

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問88

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問87

          みなさん、こんにちは。 公認心理師受験生Kidです。 さて、掲題の通り、問87です。 ------------------------------------------------ 問87 個人特有の認知的な枠組みに従い、環境の解釈と事象の予測を行い、自らの行動や環境を統制すると仮定している理論として、最も適切なものを1つ選べ。 ① 相互決定論 ② 暗黙の人格理論 ③ 社会的情報処理理論 ④ 心理性的発達段階理論 ⑤ パーソナル・コンストラクト理論 --------

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問87

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問86

          みなさん、こんにちは。 公認心理師受験生Kidです。 さて、掲題の通り、問86です。 ------------------------------------------------ 問86 文や文章の認知処理におけるスキーマの活性化に関連する用語として、最も適切なものを1つ選べ。 ① 韻律情報 ② 共同注意 ③ 照応解決 ④ 心的辞書 ⑤ 物語文法 ------------------------------------------------ 正解、 ⑤です。

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問86

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問85

          みなさん、こんにちは。 公認心理師受験生Kidです。 さて、掲題の通り、問85です。 ------------------------------------------------ 問85 学習における消去について、最も適切なものを1つ選べ。 ① 消去によって一度消失した反応は、自発的には回復しない。 ② 毎回ではなく間欠的に強化された反応のほうが消去されにくい。 ③ 消去が開始された直後から、反応は一定のペースで減少していく。 ④ レスポンデント条件づけでは、条件刺

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問85

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問84

          みなさん、こんにちは。 公認心理師受験生Kidです。 さて、掲題の通り、問84です。 ------------------------------------------------ 問84 自伝的記憶に関する説明として、最も適切なものを1つ選べ。 ① 自己に関する意味記憶は含まれない。 ② 自己にとっての未来展望も含まれる。 ③ 想起時期に近い時期ほど想起数が多い新近効果はみられない。 ④ 生後3年間のエピソード記憶がほぼ欠落している幼児期健忘がみられる。 ⑤ 高齢者

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問84

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問83

          みなさん、こんにちは。 公認心理師受験生Kidです。 さて、掲題の通り、問83です。 ------------------------------------------------ 問83 相関関係を求める2つの変数それぞれから、共通の第3の変数の影響を除いて求められる相関係数として、最も適切なものを1つ選べ。 ① 重相関係数 ② 偏相関係数 ③ 自己相関係数 ④ 正準相関係数 ⑤ 部分相関係数 -----------------------------------

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問83

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問82

          みなさん、こんにちは。 公認心理師受験生Kidです。 さて、掲題の通り、問82です。 ------------------------------------------------ 問82 データ分布の特徴を表す指標のうち、外れ値の影響を受けにくいものとして、最も適切なものを1つ選べ。 ① 範囲 ② 分散 ③ 中央値 ④ 平均値 ⑤ 標準偏差 ------------------------------------------------ 正解、 ③です。 選択

          過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問82

          ホーキング青山について

          ホーキング青山が亡くなっていた。 俺がホーキング青山を知ったのは、ビートたけしのTV番組に出演されたときだった。学生の頃だったと思う。それからTV、書籍、動画などを通して、彼が芸人なので笑わされることは多々あり、落語や漫談も面白かった。トークも引き込まれた。俺は好きだった。 それと同時に「障害者×お笑い」「障害×性」など、明らかにタブーとされてきた分野に、ガシガシとツッコミされてきた。ときどき共感することもあったり、自分の常識をガシャーンと叩きわられることもあった。 時

          ホーキング青山について