見出し画像

新人ITエンジニアの一日:CCNA研修体験記

こんにちは(^o^)丿
オープンアップITエンジニアの新人、NeoTです!!
CCNA研修を受講している僕の今日の1日をシェアしたいと思います。

朝のスタート

僕の朝は早めです。朝型人間なので早めに出社して自習してます!研修はハイスピード。前日の復習と予習をしないと僕は研修についていけないので1時間はそういう時間を作っています!

研修開始(9:00)

CCNA研修は講師が優しくて、どんな質問をしても親身になって回答してくれます!今日はルーティングプロトコルの設定をミスっていたようで、ネットワークがうまく動作してくれなかったんですけど、ミスった箇所がどうしても分からなくて何度か質問しました。こういうのを自分でちゃんと見つけられるようにならなきゃと反省。。

昼休み(12:00)

同期たちとご飯を食べながら午前中の研修について話しました!いつもだいたいそうやってお昼を過ごします。学校みたいにグループができてるから全員と交流するっていうわけではないですが、気の合う人とは気兼ねなく話したり、分からないことを共有し合える仲になっています。

午後の研修開始(13:00)

今日はディスカッションがメインでした。講師が用意してくれた課題に対して、どんな問題が起きていて、どういうふうに解決するべきかといった内容です。午前中の研修で自分のミスを見つけられなかったので、今回こそはと積極的に色んな可能性を提案しました!

終業(18:00)

時間ぴったりに終了。今日は少しだけ近くの某コーヒーショップで勉強して帰ります。イマココって感じですね(笑)このあと1時間くらいやって、帰ったらお風呂入って寝る!!


という感じで今日の僕の研修風景でした。
これから資格試験も待っているので、一発合格目指して頑張るぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?