見出し画像

今日も三重県が話題になるとイイな。熊野近隣エリアを注目してみた!

話題の日曜ドラマ、楽しみです。



普段、三重県が話題になることは珍しく、三重県民はテンション上がっていると思います。



ドラマさまさま、大感謝です。
僕も、野球大好きです。



以前、三重を推す記事を書きました。


美し国三重です。
うまし国すぎるのです。



今回は番外編です。
熊野市近隣をピックアップ。


おっと、その前に音声配信を貼りつけます。この貼りつけが、noteの目的です。

ただ貼りつけるだけですが、見事に再生数が増え、stand.fmのフォロワーも増えます。
※僕の場合



noteに貼りつけることで、相乗効果も実感しています。


余談ですが、noteの貼りつけ効果、好事例が出てきました。やはり、継続は力なりです。


フロー型SNSとの違い、ストック型noteの凄さに驚いています。フォロワー数の影響も少なく、ネット上で長期に渡り閲覧される仕組み、特に気に入っています。



熊野近隣エリアに大注目ということで、まずはコチラ。

photo by kana.0615.cocoro


photo by kazu756r


ミカン、大好きです。
僕は2個3個パクパク食べます。



仲良くしてもらっている音声配信リスナーとのタイアップ、コラボ投稿です。


photo by khrnk


photo by smil.nochi_art


やはり、ミカンミカンミカンです。


ミカン、確かに美味しいですが、トマトも注目しています。


photo by smil.nochi_art


リスナーとタイアップ、コラボ投稿していますが、僕はこのような食生活はしておらず、トマト丸かじり生活です。


我が家との違いを感じますが、僕もパン料理教室に10年以上通っているので、本気を出せばリスナーさんの弟子になれるかもしれません。


盛り付けなどのセンス、真似したいです。


また、個人的に注目しているのは、農家さんのSNSです。トマトの成長、レシピ投稿を楽しみに見ています。


面識はないのですがX(旧Twitter)、インスタグラムで仲良くしてもらっています。いつもありがとうございます!


パン料理教室で、トマトを使うことも多いので、レシピ投稿も参考にしています。


この投稿はコラボしていますが、コラボ投稿していない、オススメのレシピ投稿も複数あるので、「もりもと農園」さんのインスタグラムを要チェックください。


リスナーさんもレシピを気に入っており、ご自宅でリピートしているそうです。



更に番外編ですが、筋肉は裏切らないインスタ投稿も、とても気になります。


若い頃、ジムとプールに通っていたのですが、三重に戻ってからは運動不足です。


筋トレの様子を見て、自身の怠惰な生活を反省しています。


筋トレの意識が高くなる、オススメのアカウントをシェア。


リール動画(筋トレの様子)を貼りつけることができるのか分からなかったので、静止画を貼りつけます。


トマト農家さんの後ろ姿です。
「もりもと農園」さんです。



肉体を活かし、丁寧に作られたトマトがコチラ。トマトの成長SNSを見ていると、とても繊細に育てられていることも分かります。リスナーとのタイアップ、コラボ投稿です↓

photo by smil.nochi_art


もりもと農園さんの「夫婦円満トマト」と共に、要チェックしてほしいのは手書きのお手紙です。


僕が最も注目したのは、この手書きのお手紙でした。手書きがキッカケとなり、各SNSで仲良くしてもらっています。


いつもありがとうございます。



手書きは、「優しさ」と「ぬくもり」です。


複数のリスナーが、収穫を楽しみにしている「もりもと農園」さんのトマト。

photo by khrnk


収穫にはまだ時間がかかると聞いていますが、待ちきれません。



日々のSNS情報を拝見し、トマトの成長を見守りたいです。


美しトマト、楽しみです。


今回、鼻歌を歌うことなく、真面目に自主的に記事を書きました。本気になったら大革です。珍しく力作です!



構想から投稿まで7時間かかりましたが、熊野エリアについて、イイ感じに記事を仕上げることができました。


そして、日曜ドラマまでにアップしたかったので、夜ご飯は急ぎで食べました。投稿できる見込みまで完成し、一安心。


あとは、ハッシュタグを考えます。
保存を駆使し、ようやくです。


エネルギーを使うnoteは、月に3回程度が限界です(笑)



スキ、記事紹介、各SNS交流
いつもありがとうございます。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?