大革コウ/田舎暮らし/節約生活

都会からUターン。田舎暮らしで日々節約。徳を積む暮らし、個人でできる地域活性化。理想は…

大革コウ/田舎暮らし/節約生活

都会からUターン。田舎暮らしで日々節約。徳を積む暮らし、個人でできる地域活性化。理想は株式投資で配当生活。音声配信スタエフ3年分をnoteへ。

最近の記事

  • 固定された記事

フォロワーは増えないけど、noteは凄い。

もっとフォロワーが増えると思っていました。noteを再開し、記事数は十分です。 だけど、増えない。 文才や質と言われれば仕方がない。 時間や労力をかけているわりに、数としては増えないです。 よくよく考えると、40過ぎの名もないオジサンの記事に、興味を持つほうがレアケースと思い直しました。 フォローしているクリエイターさんの記事が、オススメです↓ 誰が興味あんねん。 これですよ、コレ。 ふに落ちました。 だから、今日も僕の音声配信を地道に貼り付けます。 スタエフ

    • Wordと文字数を意識!三重県松阪市の写真館、森下写真館。三重県熊野市の工務店、幸輝ハウス。

      今日も僕の遊び楽しみ 恒例の検証です。 noteは、他のSNSと違い かなり面倒です。 はっきり言って、書くことは大変。 でも、ジワジワ効果が凄いです。 好事例を何度も体感、体験しているので、 面倒だけど、noteを続けています。 小さなことをコツコツと、です。 これ、めちゃ大事。 ということで、今日もnoteデー。一週間後、一ヶ月後、一年後の閲覧数が楽しみ。 noteは、インスタグラムも貼りつけできるよ。クリックすると、ダイレクトでお店アカウントへ。この機能、凄

      • インスタには無いnoteの魅力。熊野市の工務店、幸輝ハウス。松阪市の写真館、森下写真館。

        今回もネット検索用の自主的な検証です。 僕の遊び楽しみです。 長文を書くのは面倒なので、 積極的な時間短縮を実行。 他者に協力してもらう戦略です。 戦略というより、ただのnoteです。 協力してもらうと効率が良いですよね。 更に言うと、得意な人に任せたほうが、 結果成果にもつながります。 noteの魅力、強み、その可能性は 北革アコさんのnoteを参考にどうぞ。 北革アコさんの記事 めちゃくちゃ分かりやすい。 インスタでは伝えることが 難しい情報量です。 この

        • noteは凄いよ。幸輝ハウス、森下写真館。

          ネット検索に強いと言われているnote。 ちょっと検証してみよう。 自主的な検証です。 おそらく、検索にヒットする予感。 一週間後、一ヶ月後、一年後 ネット検索はどうなっているかな。 楽しみ、楽しみ。 インスタグラムやツイッターより 長期的に閲覧される可能性大! これがnoteの良いところ。 インスタでは、コラボ投稿。 各SNSは併用するとイイよね。 三重県熊野市の幸輝ハウス 三重県松阪市の森下写真館 インスタのコラボ投稿を そのままシェア。 クリックする

        • 固定された記事

        フォロワーは増えないけど、noteは凄い。

          狙いは、他にある。

          僕の音声配信リスナーは 気づいているかもしれません。 なぜ、このような投稿を 定期的にするのか。 理由があります。 遊び楽しむインスタグラム。 でも、かなり計算しています。 もうそろそろ、始まるぞ と思ったリスナーがいれば うれしいです。 では、トマトマ。

          自分の時給、労力対効果、費用対効果を考え、リスナーさんにSNSを協力してもらう。

          僕の音声配信では、SNS効果を望むなら、本気で、時間をかけて、戦略的に行わないと、大きな効果は期待できないと、たびたび話をしてきました。※効果は、業種にも差がアリ 並みの効果か、並みの効果以下か。僕の地元では多くの事業所が、ラクしてSNS効果が出ると勘違いしているような気がします。 僕の体験談としては、イチから始める場合、ほぼ毎日約2時間、多い時は4時間、SNSに向き合いました。マーケティングを意識しながら、改善を繰り返す日々です。 時給換算すると、結構な額になるはずで

          自分の時給、労力対効果、費用対効果を考え、リスナーさんにSNSを協力してもらう。

          先日、直球DMが届き、ニヤニヤしました。

          現在、専門分野、得意分野について、熱は高くありません。むしろ、冷めています。 先日、僕にとっては面白い、興味深いDMが事業主から届きました。長くフォロー関係はあったのですが、初めてのやりとりでした。 僕のこと?がずっと気になっていたらしく、自身の紹介を詳細に書いた上で、ド直球の質問DMを頂きました。こういう事業主は、好きなタイプ(応援したい)です。 そして、僕もずっと気になっていました。愛の告白ではなく、その事業にです。勿論、事業主の考え方、価値観にも興味津々。 僕の

          先日、直球DMが届き、ニヤニヤしました。

          フォロワーが少なくても、それなりに売れます。

          もちろん、フォロワーは多いほうが良いですし、閲覧数も多いほうが良いです。 フォロワー数だけ多い、イコール、SNS効果につながるとは思いませんし、フォロワー数が少なすぎるのも気にしないでOKとは考えていません。※事業でSNSを使用している場合 以下、僕の考えというか体験談です。 フォロワーが少なくても、結構売れます。タイトルは控えめにしましたが、高確率で売れます。 定期的に投稿すること 繰り返し投稿すること この2点の重要性を、各SNSで何度も伝えています。連続投稿も

          フォロワーが少なくても、それなりに売れます。

          SNSは、他者に応援してもらうとラク。

          自分で営業。 自分で投稿。 事業をしている場合、基本です。 でも、事業の加速、効率、時間短縮を考えた場合、応援してもらったほうがラクかと。 複数のフォロワーさんと、コラボ投稿しています。タイアップも含まれます。 一枚の写真に関しては、まず僕が撮ることができない貴重な一枚です。 僕のページを切り取っていますが、計算した投稿が並んでいると、気づかれている音声リスナーさんも多いはず。 ある商品の小売が、過去イチの売上になったという嬉しいDMを事業所から頂きました。 こ

          SNSは、他者に応援してもらうとラク。

          先日、嬉しいDMをもらいました。

          お久しぶり、note。 note、stand.fmを積極的にサボっていますが、Instagram、Twitterはコンスタントに投稿しています。 効果の違いにより、今年はInstagram、Twitterを優先。 予想通りといえば予想通りですが、嬉しいDMが結構届きます。 適当に投稿していると見せかけ、計算して投稿することがあります。 計算して投稿というのは、閲覧数を増やすだけではなく、売上に直結する投稿です。 僕のSNSは遊び楽しみですが、事業をしている場合、た

          先日、嬉しいDMをもらいました。

          自分が載せたいモノと、ユーザーが見たいモノの違いを理解すると、フォロワーは増える!?

          意味深なことを言いましたが、今から全力で嘘をつきます。 僕は独身貴族です。 性格も、顔もイイです。 モテないわけがありません。 今から書くことは、嘘ではありません。 こういう写真は、普段載せません。だけど、ユーザーやフォロワーが見たいモノ!?

          自分が載せたいモノと、ユーザーが見たいモノの違いを理解すると、フォロワーは増える!?

          連続投稿は応援したい気持ち、そして、その効果と追加のプチ情報!

          僕は野菜果物屋さんではないです。 トマト農家さんでもありません。 だけど、僕のインスタはこんな感じ。 インスタグラムを利用している多くの一般ユーザーで、トマトを連続投稿する人は少ないように思います。 一つ前のnoteでも記事にしましたが、インスタと相性の良い業種、そうでない業種は残念ながらあります。 ※僕の本業もインスタと相性が良くないので、工夫が必要 その相性の良し悪しに大きな不満があること、noteに書きました。 投稿が増えない商品、クチコミが発生しにくい商品も

          連続投稿は応援したい気持ち、そして、その効果と追加のプチ情報!

          SNSとの相性を考える。クチコミが発生しやすい業種、そうでない業種。

          相性の良し悪し、ありませんか。 この点に大きな不満があります。 でも、どうすることもできません。 だから、僕は連投です。 お米を積極的に投稿する人は、僕の身近にはほとんどいません。 お米の消費、町のお米屋さんが減っていること、以前から気になっています。 音声配信でも定期的に話題にしてきました。 僕にできることはSNSの相性に関係なく、連投することです。 経験上、連投効果はジワジワきます。自信があります。なぜなら、今までその効果を沢山体験しているから。 簡単なこと

          SNSとの相性を考える。クチコミが発生しやすい業種、そうでない業種。

          連投するために、日頃から連続投稿する戦略。

          経験上、連投は効果絶大です。 ※フォロワーが減る可能性も大 効果絶大と考えているため、僕のインスタグラムは連続投稿が基本です。 はい、ここで重要なことが一つあります。 日頃から連続投稿しているのは、連投するためです。 僕の狙いは、「連投する人」なんだと認識してもらうことです。 ある意味、連投に慣れてもらう。そんなイメージです。 インスタ映えを考えているわけではなく、この人は「連投する人」と周知するために、連続投稿することがあります。 今日のnoteも連続投稿を意

          連投するために、日頃から連続投稿する戦略。

          今月もnoteを書いてみませんか?という通知が届いたので。

          note、飽きたわけではありません。 昨年、どういったプラットフォームなのかを体験するため、沢山の記事を書きました。 noteの利点、よく分かりました。 だから、通常運転に戻しています。 記事を書いていないことに反省することはなく、積極的にサボっています。 僕のSNSは遊び楽しみです。 継続するためにサボります。 昨年、サボりがちだったインスタグラムは、投稿数が元に戻ってきました。 サボりは、リフレッシュです。 僕のインスタは連投が基本。 問合せ、増えるんだな、

          今月もnoteを書いてみませんか?という通知が届いたので。

          フォロワー数より優先。問合せが増える、僕のシンプルな投稿!

          フォロワーは減ります。 激減することもあります。 ※僕の場合 事業をしている人、事業所にはオススメできません。 ※一定のフォロワー数が必要という考え だけど、問合せは増えます。 ※僕の場合 だから、僕のInstagramはこんな感じ。 知ってほしい商品を、ひたすら連投。 それだけです。 SNS、真剣に見ますか。 暇潰しの人も多いですよね。 サラっと写真だけ見て、見たよという意味でイイネを押すユーザーも多いと思います。 大半が記憶に残りません。だから、僕は一日に複数

          フォロワー数より優先。問合せが増える、僕のシンプルな投稿!