マガジンのカバー画像

ポケふた

36
ポケモンデザインのマンホールを探します。
運営しているクリエイター

#ラインブログからの引っ越し

埼玉県 所沢市

西武ライオンズの城下町としか知らない場所でしたが、これがなかなか面白い。

駅の反対側には、アムロがお出迎え。
出口間違えて、色付きのマンホール見つけたからあれや!と近づいたときにアムロがいたのはびっくりしましたわ。

所沢航空記念公園にはカイリューと、輸送機が、お出迎え。

プロペラ機にはロマンがある。
私は牽引式より、推進式が好きという変わり者だが、国産機いいわ。

観光情報館YOT-TOKO

もっとみる

東京都 台東区 上野

小春日和の中、見つけてきました

親切な看板あります。

数年振りの東京です。
天気よくてよかったです。

神奈川県 横浜市

桜木町駅前にピカチュウのカップルが。

なんで、横浜にピカチュウなのかが、わからない。

東京都 町田市

ポケモンGOで大量捕獲のポッポとコラッタはここにいた。

芹ヶ谷公園の中に散らばってます。
もちろん初めての訪問ですが、いい公園だと思いました。
近所にほしい。

さすが、カントー地方です。

フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメという最初のポケモンがトレーナーといるのは感慨深い。

香川県 丸亀市

丸亀駅前にあります。

宇多津町と丸亀市のポケふたは、単純に忘れていただけです。
写真は去年のものです。
今年も、ぼちぼちやっていきますのでよろしくお願いいたします。

香川県 綾川町

道の駅 滝宮にあります

少し色褪せてきてます

こんなうどんも売ってます

こんな自販機もあります

うどん県は、かなりヤドンに侵略されているようです

香川県 高松市

商店街の交番前にあります
悪い子は近づけないね 

背景は栗林公園かな

子どもの頃行ったな…

香川県 善通寺市

讃岐国はヤドンだらけ

うどん屋巡りの時に、たくさんゲットしたいです。

コツコツがんばります。

香川県 直島町

久々の更新になりました。ポケふたに特化することに無理がありますね。
人生2回目の直島です。前回訪問が学生時代なので、もはや知らない島。はじめての島でした。
宮浦港側にあります。

香川県は、うどん県。うどん、うどん、うどん、やどん、ヤドン…バンザ~イっていう感じで、香川県はヤドンパラダイスです。

讃岐うどん巡りに行くと、たくさんヤドンがゲットできそうです。

滋賀県 大津市

淡つ海の津にて、すべてを焼き尽くすという凶悪龍を見つけました

そこから膳所城脇の近江大橋付近にてもう一体を発見

こっそりコイキングがいるのがいいね

浜大津から石山まで6kmちょっと①と④の辺りにギャラドスいます

これで近隣のポケふたゲットしたので更新が、なかなかできないと思います

この日は、京都市のポケふた巡りと同日
暑い一日でした

京都府 京都市

嵐山からスタート
阪急嵐山駅から渡月橋を渡る手前の中洲にある

そこからは桂川右岸を下り西京極へ向かう

かつての京都サンガのホーム、現たけびしスタジアム脇。西京極運動公園嵐山から走って5.5kmくらい

梅小路京都西駅南の公園から京都鉄道博物館に向かう途中にある
西京極から走って3.5kmくらい

八坂神社を抜けて、しだれ桜近く梅小路京都西あたりから走って4.5kmくらい

平安神宮手前の芝生辺

もっとみる