マガジンのカバー画像

[野球] 北海道日本ハムファイターズ観戦日記 2020

53
運営しているクリエイター

#NPB

[日本ハムファイターズ観戦記] 中田、ハムの若手のだらしなさを叱る

2020年シーズンの全日程が終了しました。CS進出できなかったハムは、ストーブリーグに突入。こ…

29

[日本ハムファイターズ観戦記] 今回のドラフトの評価と、各選手指名の狙いについて。…

 ドラフト会議から2日がたち、各メディアのドラフト採点が出揃ってきました。私は一昨日の記…

19

[日本ハムファイターズ観戦記] ドラフト会議終了

 ドラフト会議が終了しました。指名選手は次の通り。 https://www.nikkansports.com/baseball

8

[日本ハムファイターズ観戦記] 栗山監督続投要請の報道を受けて。

昨日の記事で監督の去就問題について言及したら早速こんな報道が。  まだ報知一紙だけの報道…

33

[日本ハムファイターズ観戦記] 10/21 優勝完全消滅

 ソフトバンクのマジック点灯とともにハムの優勝の可能性も完全に消滅しました。これで本当に…

6

[日本ハムファイターズ観戦記] [番外編] 岩隈久志投手引退によせて。

 岩隈久志投手が引退を発表しました。長い間お疲れ様でした。  岩隈はエースと呼ぶに相応し…

15

[日本ハムファイターズ観戦記] 7/16 なかなか波に乗れない

ロッテ 4 - 3 日本ハム  開幕カード以来の連勝を目指したものの逆転負け。初回に2点先制したもの、その後追加点をとれぬまま相手に逆転を許し……というところまでは昨日と同じですが、違うのはエラーで失点し、それが勝敗に直結してしまったことです。そのエラーの分、1点差を追いつけなかった。言うまでもなく6回にビヤヌエバの悪送球で追加点を許し、2点差とされてしまった場面です。ビヤの軽率なプレーも問題ですが、中途半端に先発バーヘイゲンを引っ張って余計なランナーを出し、結局致命的な

[日本ハムファイターズ観戦記] 7/15 なんとか連敗脱出

日本ハム 6x - 4 ロッテ  なんとか、やっと、勝てました。最終回2点差で秋吉。オリックス戦…

4

[日本ハムファイターズ観戦記] 7/14 4連敗で最下位独走

ロッテ 5 -2 日本ハム  4連敗で首位とは5.5ゲーム差の最下位。今日の試合も守備のミスが連発…

4

[日本ハムファイターズ観戦記] 7/11 対オリックス負け越し決定

オリックス 5x - 3 日本ハム  オリックス6連戦の負け越しが決定。最下位争いにふさわしいお…

6

[日本ハムファイターズ観戦記] 7/8 なんとかギリギリ踏みとどまった

日本ハム 10 - 4 オリックス  昨日の第一戦は手も足も出ない完敗、おまけに試合後には野村の…

6

[日本ハムファイターズ観戦記] 7/5現在の部門別チーム成績

2020年パリーグ成績(7/5現在) ◎チーム打撃成績 得点 ハム 54(6位) 打率 ハム .218(6位…

6

[日本ハムファイターズ観戦記] 7/5 またも野村の一打で勝つ

日本ハム 5x - 3 ソフトバンク  初回、いきなり西川の落球で先制された時には、昨日の悪い流…

7

[日本ハムファイターズ観戦記] 7/4 もはやハムの外野陣は崩壊している

ソフトバンク 8 - 3 日本ハム  恐れていたことが起こりました。もう日本ハム・ファイターズの外野守備は機能していません。これまでもうすうすわかっていたことですが、ソフトバンクとの戦いでそれがはっきりと露呈しました。  1回表、一死後、今宮のHRでリズムを崩した加藤は、続く柳田とバレンティンの連打でたちまち2失点。いつも立ち上がりだけはいい加藤が、立ち上がりに失点です。そして続く長谷川のセンター前に抜けるヒットで、2塁走者のバレンティンが一気に生還し計3失点。センター