[日本ハムファイターズ観戦記] 10/21 優勝完全消滅

 ソフトバンクのマジック点灯とともにハムの優勝の可能性も完全に消滅しました。これで本当に終戦です。

 中盤まで1-2と先発が踏ん張りそれなりに食い下がってたのに、7回以降中継ぎが次々と打たれてアッという間に1-9にされて結果的には大敗しちゃうあたり、どうしようもなく弱い。ブルペンのチームのはずなのに、ブルペンが完全崩壊している。おまけに毎度お馴染みの守備ミスもあり、打線は決め手を欠くという今年の象徴のような試合。選手にも覇気がありません。一番勝利に貪欲に食らいついているように見えるのが、チームではベテランの中田なんですから、若手のやる気のなさ、集中力の欠如は目に余ります。なんだかソフトバンク相手だと最初から諦めてるんじゃないか。そんな気さえしてきます。

 それに比べてソフトバンクの盤石すぎる強さ。もともとの地力に大きな差があるのに、優勝を目指して首位を独走するチームの勢いと、目標を失って下位に低迷するチームの差が加わって、もう走る背中さえも見えないぐらいの大差になってます。同じプロ野球チームを名乗るのもおこがましい。

 この差を縮めるのは2年や3年じゃ到底無理。大谷という飛び道具がいてこそだった2016年の成功体験に囚われ、鍛錬を怠り進化もなく策に溺れてる間にこんなことになってしまいましたね。「チームの勝ち負けに関係なく客が入るような魅力的なチーム作り」を掲げて無料ユニフォーム配布だのなんだの、野球の本質とは関係ない小手先のことに血道を上げるあまり、肝心なチームの育成・強化に完全に失敗したフロントの責任も大です。

 2位ロッテとは8.5ゲーム差、3位西武とは4.5ゲーム差、4位楽天とは3.5ゲーム差。数字上はまだAクラス進出の可能性は残っていますが、激しい3位争いを続けている西武と楽天をまとめて差し切るような力はハムにはないでしょう。それどころか、直接対決をまだ7試合も残している最下位オリックスとの差が5.5ゲームと、上位どころか最下位の可能性もあります。むしろ最下位になってくれたほうが、これ以上落ちようがなく、開き直って上向くしかないので、チームを根本から建て直すにはいいかもしれません。

 それでも来週にはドラフト会議が待っています。既に球団フロントは大学生投手の1位指名を明らかにしています。競合覚悟で早大の早川か、地元北海道の逸材伊藤か。どっちにしろいい補強となればいい。その後は戦力外通告があり、さらに西川や有原のポスティングがあるかもしれない。トレードもあるでしょう。今のハムにいい選手を獲れるようなタマがあるとは思えませんが……既に戦力外になりそうな選手の名もチラホラあがってますが、個人的にはチームの半分ぐらいの血を入れ替えないと、今のだらけきったぬるま湯体質は改まらないと思います。

 そして最大の課題である監督問題です。まだ栗山監督の去就が明らかになっていませんが、これから奇跡の快進撃が始まってAクラスに入るとかない限り、2年連続5位、2016年の日本一以降の4年間で3回Bクラスの監督を留任させる理由は何ひとつありません。監督が代わらない限り、来年以降ハムの成績が上向くことはないと思いますが、しかしハム球団のことなので、「コロナ禍、故障者続出で思うようにならぬ中頑張った」とか「その豊富な経験と知見は余人を持って代えがたい」とか「勝てる戦力を用意できなかった球団フロントにも責任がある」とかなんとか理由をつけて留任させそうな気もします。フロントにも責任があるというなら現GMなど真っ先にやめるべきでしょうが、もちろん現場に責任を押しつけて編成のトップが責任をとらないのはどの球団も同じです。

 もし監督が代わるようなら、現ヘッドコーチ兼打撃コーチの小笠原が昇格するのが妥当でしょうが、まだわかりません。1ヶ月前にはこんな記事もありました。

「最有力は小笠原道大ヘッド兼打撃コーチ(46)。同じ左打者の清宮の育成に加え、次期監督含みもあって入閣したものの、いかんせん評判が芳しくない。清宮は依然、パッとしないし、ヘッドコーチでいながら、ミーティングでもほとんど発言しないとか。他のコーチがしゃべっていることをウンウンと聞いてるケースが圧倒的に多いというのですから」(前出のOB)
 小笠原ヘッドの昇格がなければ、あっと驚くような人材を連れてくる可能性もありそうだ。

 これが私の目にした限り唯一のハム後任監督人事に関する記事ですが、これもどこまで信用できるものやら……「ミーティングで喋らないからダメ」とは、まさにためにする批判で、球団内部で、後任監督を巡って意見が割れているらしい、ということぐらいしかわからない。つまらない派閥争いなんてやってる場合じゃないでしょう。もちろんハム球団のことなので、これまで球団とは全く縁がなかったような、マスコミ受けのする派手な監督を実績・力量無視で引っ張ってくる可能性も大いにあります。栗山監督の時のように。しかしやはりここは小笠原の昇格が妥当だと私は思います。もともと寡黙な人ですし、マスコミ受けするような派手なパフォーマンスとも無縁なので、球団のお眼鏡にかなうかどうかわかりませんが。

 いずれにしろ監督人事が明らかになるのはシーズン終了後でしょう。個人的には監督人事も大事ですが、たとえば宮本慎也みたいな厳しいコーチ、鬼軍曹としてビシビシ若手を鍛えて、あえて憎まれ役を買って出るようなタイプの指導者がコーチとして必要ではないかと思っています。コーチ人事も楽しみに待っていたいと思います。

よろしければサポートをしていただければ、今後の励みになります。よろしくお願いします。