マガジンのカバー画像

「再考」中の目標

32
「再考」中の目標とタイトルがあるように、今後の目標、即ちこれから何をしようか考えているnoteです。結論が出るとは限りませんが、目標を考える過程は書けると思っています。その中で私…
運営しているクリエイター

#トラウマ

『臨床に救われ、臨床に傷つき、臨床に再び救われる』

 最近、noteに臨床心理に関する事柄を書いていることが多いように感じます。『特集 被害者を支援するー性暴力や性虐待を中心に』(遠見書房)、『はじめてのメラニー・クライン グラフィックガイド』(松木邦裕監訳、北岡征毅訳 金剛出版)、『精神分析にとって女とは何か』(西見奈子編著  福村出版)、『心理臨床と政治』(信田さよ子・東畑開人編 日本評論社)を読了し、自分なりに考えて整理していきました。自分で

もっとみる

「再考」中の目標 その9ー①

 前回のその9では今回の保育士試験について簡単に振り返りました。その中で、私の原点である「臨床心理」「言葉」「音楽」が保育士試験とダイレクトにつながっていることに気づき、その1つ1つを考察していくことにしました。今回はその1回目で「臨床心理」について評細に語りたいと思います。
 私は20代から臨床心理を専攻して臨床心理士になりたいと考えていました。実際、大学に社会人3年次編入学して臨床心理を学びま

もっとみる