谷治 大典

1999年筑波大学第一学群自然学類数学科卒業→株式会社イトーヨーカドー入社→有限会社谷…

谷治 大典

1999年筑波大学第一学群自然学類数学科卒業→株式会社イトーヨーカドー入社→有限会社谷治新太郎商店代表取締役、卒塔婆通販「卒塔婆屋さん」運営、カラーミーショップ大賞にて2019年地域賞、2020年優秀賞を授賞、ECについて自社の経験をおすそ分けしたいと思います。

マガジン

  • EC鬼塾

    ECを通じて中小零細企業が主体的に販売をすることで、下請けからの脱却をし、活力を取り戻す、お手伝いをすることがミッションです。

最近の記事

消費者インサイトとは

卒塔婆通販「卒塔婆屋さん」の谷治です。 消費者インサイトについて弊社の事例を交えてお話します。 消費者インサイトとは 消費者インサイトとは、顧客でさえ気が付いていない購買への動機であり、そこを突いたサービスを提供し、売り上げが上がるなど、期待した効果が得られた時に初めてインサイトを発見したことになります。 ニーズの創造みたいなことでしょうか。 卒塔婆屋さんの消費者インサイト 「無料サンプル差し上げます」という表現がECでは良く使われています。 「卒塔婆屋さん」でも当

    • ECで卒塔婆を販売

      こんばんは卒塔婆通販サイト「卒塔婆屋さん」代表の谷治です。 なぜ卒塔婆をECで販売したのか、ECサイト開設から現在に至るまでの試行錯誤の歴史を綴りたいと思います。 卒塔婆をECで販売すると決めた背景 私はもともとは、都内企業に務めていて2011年結婚を機に退職し、妻の実家が経営する卒塔婆製造業、有限会社谷治新太郎商店へ転職しました。 2013年に代表取締役に就任し、会社の経営状況を分析するところからスタートしたところ、客数、客単価の変動は直近10年でほとんどなかったのです

      • 買って貰ってからが勝負!

        こんにちは皆様いかがお過ごしでしょうか? 弊社も人員削減で今までの仕事の仕組みを色々と変えながらあ~でもないこ~でもないと試行錯誤しております。お客様にもご不便を多々おかけしていますが、悲観的になってもしょうがないので、前向きに進めていければと思います。 本来であれば、もっと体系的に順をおって売れるECサイト構築へのお話をできればよかったのですが、何となく思い付きで今日はこれを発信したいなということで、商品を売った後、いかにしてリピーターになってもらうかについてをお話しま

        • コロナに負けるな!災い転じて福となす!自社ECでリスク分散!

          皆様、いかがお過ごしでしょうか?私の会社も事務員はリモートワーク、工場も人員を半減して(7割はまだ未達)何とかやりくりしています。それでもやはり、納期などはどうしても通常より遅くなっています。弊社は基本的に即納を強みとしていたので、かなりの痛手です。しかし、今回の新型コロナウィルスによる緊急事態宣言、自粛要請とリアル店舗をメインとして展開していた事業者にとっては凄まじい逆風、生きるか死ぬかの瀬戸際に立たされている方が多く、弊社の場合、完全休業の対象ではないので、まだまだ恵まれ

        消費者インサイトとは

        マガジン

        • UI
          0本
        • EC鬼塾
          8本

        記事

          ECサイトも見た目が9割!UIを攻略し、お客様を虜にする

          ■UIとは UIとはUser Interfaceの頭文字を取ったもので、ユーザーがやり取りする際の入力や表示方法などの仕組みのことです。ユーザーがアクションを起こす際の入り口、接点とも考えられます。例えばPCの画面、TVのリモコン、銀行のATM、コンビニのコーヒーマシンも接点です。ECサイトの場合は画面に映し出された画面そのものです。 ■UIの重要性 UIは見た目なので、あなたのお店の商品がいくら優れていようが、サービス・アフターケアがいくら優れていようが、最初の接点となる

          ECサイトも見た目が9割!UIを攻略し、お客様を虜にする

          導入すべき決済手段とやってはいけない決済手段

          導入すべき決済手段BEST33位 代金引換  代金引換とは、商品到着時に商品と引き換えで配達員にお金を支払う方法です。導入すべき理由は、特に何者だかわからないネットショップで買い物をする際に、クレジットカード情報などを入力するのは、お客様にとって心理的障壁となります。  代引きでは商品と引き換えなので、初めての方、高齢者、ネットショップでの買い物初心者にとっても、リアル店舗での買い物と変わらず安心だからです。 2位 クレジットカード  クレジットカード決済は、ECサイ

          導入すべき決済手段とやってはいけない決済手段

          お店の出店場所について

          先ずはどこに出店するか決める出店は大きく分けて2つです。プラットフォーマーが提供する場所に出店する方法と自社サイトです。プラットマートは楽天市場やアマゾン、ヤフーショッピングなどいわゆるモールに出店することです。自社サイトは文字通り自社で運営するモール内出店ではない形態です。 分かりやすくリアル店舗に置き換えるとイオンモールに出店するか路面店を出すかの違いです。それぞれにメリットデメリット、同じモールでも少し異なります。そのあたりを次章で説明します。 モール出展について更

          お店の出店場所について

          ECサイトを始める前の心構え

          売れなくて当たり前と思えECサイトを始めれば売上は上がるというのは、もう20年以上も前の話です。今はあらゆる商品がECサイトで販売され、どこの馬の骨か分からないあなたのサイトでわざわざ買い物をするほど暇ではないです。商品に絶対の自信があっても、それは、あなたの主観でしかありません。良い商品が売れる商品ではなく、売れた商品が良い商品なのです。決めるのはお客様です。謙虚になることです。これが出来なければECなんてやっても絶対成功しません。 愚直にコツコツとやるしかないECサイト

          ECサイトを始める前の心構え

          鬼塾開講の理由

          私の経歴私が代表を務める卒塔婆製造業は代表に就任した2012年当時、毎年じわじわと売り上げが下がり続けている状況でした。そこで、営業活動など様々な施策を行いましたが、全く効果がなく、最終的に卒塔婆をECで売るという方法でした。当初このことを社内や家族に相談すると「売れるわけがない」「失敗したらどうするんだ」と反対意見ばかりでした。私も「売れないだろうな」といネガティブな考えでした。ただ、藁にもすがる思いだけでやってみることを選択しました。何も知識や経験もなく、ネットや本の力を

          鬼塾開講の理由

          中小零細企業のECサイトトップページでやってはいけないデザイン

          ECサイトトップページやってはいけないデザインBEST5 デザインの敗北となるな! ■グローバルナビなどカッコつけて英語表記にする  ECサイトはお客様に購入していただき、リピーターになってもらうことが目標であり、決してカッコいいデザイン=売れるデザインではないことを理解が必要です。  中小零細企業のECサイトはほとんどは日本人相手ですよね。日本語表記にするべきです。 ■文字サイズが小さすぎる色が薄い  小さい文字はお客様からみてストレスです。フォントサイズは若者向けなら

          中小零細企業のECサイトトップページでやってはいけないデザイン