見出し画像

手の痺れの原因のチェック方法


肩から手にかけてのしびれや痛みの原因の一つに
『胸郭出口症候群』と呼ばれるものがあります。

これは、肩から手に関与している腕神経叢と言われる神経の集まりが、
その通り道で圧迫されることで、症状を発生させるものです。

胸郭出口症候群は、斜角筋症候群・肋鎖症候群・小胸筋症候群
という3つのタイプに分けられます。

いかり肩は斜角筋症候群、
なで肩は肋鎖症候群・小胸筋症候群
の原因になる
と言われています。


胸郭出口症候群について


胸郭出口症候群は、首から出て腕にかけて伸びている神経の集まりである
腕神経叢(わんしんけいそう)が圧迫されることによって起こる症状のことです。

この神経が圧迫されることにより、肩から手にかけてのしびれや痛みや冷感が生じてきます。

腕神経叢は、
首から手に至るまでの間に
筋肉と骨の隙間でできているいくつかのトンネル様の部分を通ります。

このトンネル部分での圧迫が痺れの原因となります。


胸郭出口症候群の症状


胸郭出口症候群では、以下のような症状が出ることが多いです。

・肩から手にかけてのしびれや痛み、ダルさ
・握力の低下、指が動かしづらい
・手の冷え

特徴的な症状として、つり革につかまっている時や
洗濯物を干していると腕がだるくなる、
ボールを投げるとき、または、投げた後に腕が痺れる
といった症状もあります。


胸郭出口症候群のタイプ

胸郭出口症候群は、
圧迫される部位により以下の3つのタイプに分けられます。

①斜角筋症候群
②肋鎖症候群
③小胸筋症候群

一つずつ解説していきます。

①斜角筋症候群

斜角筋症候群は、
斜角筋(首の動きに関わる筋肉)という筋肉が関与する通り道が狭くなることで痛みやしびれなどの症状が
出るものです。

*斜角筋症候群のチェック方法
 強い痛みやしびれが生じる場合は我慢せず、中断するようにしてください。


アドソンテスト

痛みがある側に顔を向け、そのまま首を反らせます。
深呼吸をして、手首の脈が弱くなり手先の冷感やしびれが生じる場合は、斜角筋症候群の可能性があります。


②肋鎖症候群

肋鎖症候群は、
肋骨と鎖骨の間の通り道が狭くなることで痛みやしびれなどの症状を
出すものです。

*肋鎖症候群のチェック方法
 強い痛みやしびれが生じる場合は我慢せず、中断するようにしてください。


ライトテスト

写真のように肘を曲げたまま肩を外に開きます。
この姿勢を取った時に手先のしびれや冷感が生じる場合は、肋鎖症候群の可能性があります。


③小胸筋症候群

小胸筋症候群は、
小胸筋と鳥口鎖骨靭帯という靭帯で構成される通り道が狭くなることで
痛みやしびれなどの症状が出るものです。

小胸筋は、鎖骨のやや下の烏口突起という部分から肋骨にかけて存在する筋肉です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?