サーモン好きのおもち

地方在住の会社員⇒今年の春から結婚相談所始めます:) 昔から物書きに憧れてい…

サーモン好きのおもち

地方在住の会社員⇒今年の春から結婚相談所始めます:) 昔から物書きに憧れていた人。婚活経験者。過去に経験した婚活の体験談、趣味の話、何気ない日常を書いています。好きなものは生サーモン。

マガジン

  • もちもちマガジン

    過去の記事が埋もれないように、そして見つけやすいようにまとめました。

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィール

初めまして。サーモン好きのおもちです! noteを使うのは初めてなので、なかなかうまく扱いきれていないですが、 気軽に読んでいただけるとうれしいです。 記事の見出し画像も”みんなのフォトギャラリー”からお借りしました。 こういったサービスもnoteの魅力なんだなと感じています。 目次1.プロフィール 2.noteを始めた理由 3.これからやっていきたいこと 1.プロフィール 地方在住の会社員。夫と2人暮らしです。 トータル約5年の婚活を経て、夫と知り合い結婚しました

    • 久しぶりに記事上げました。 読んでいただけると励みになります(*'ω'*)

      • 改めて学ぶということ

        社会に出て働くようになって、 自発的に学ぶとなると仕事に関係することに対して というひとがかなり多いのではないでしょうか。 実は私もそのひとりだったのですが、 去年から始めた趣味のおかげで 大人になって改めて学ぶことの大切さを実感した体験談を 今回は話していこうと思います。 私は学生時代に吹奏楽部に所属していました。 入部のきっかけは、 友達の強引な誘いと先輩方のアドバイス。 ちなみに私は一切楽譜が読めませんでした..… とりあえず、コンクールで賞を取るために 毎日夜遅

        • おもちです。お久しぶりです。 新しい記事をあげられていませんが、元気です。 先月末、夫の誕生日ケーキを作りました。 大変良い出来だと自画自賛しています。

        • 固定された記事

        マガジン

        • もちもちマガジン
          3本

        記事

          初めて買った機械式腕時計の話

          2021.7.23に生まれて初めて機械式腕時計を買いました。 しかも、オリエントスター。 腕時計に詳しい方ならピンとくる、 れっきとした国産の腕時計メーカーです。 少しだけオリエントスターについてお話しします。 日本でも有名なエプソンの機能子会社の オリエント時計株式会社が立ち上げたブランドです。 誕生は1951年。 今年で創業70周年を迎える、 機械式腕時計専門のメーカーでもあります。 今回、私が買ったモデルは レディース向けの自動巻き腕時計です。 ゴールドのベゼルにオ

          初めて買った機械式腕時計の話

          なぜ婚活をしようと思ったのか

          結論から言ってしまうと、 ”最終目標が結婚”という相手を見つけやすいからです。 恋活もいいんですけども、 ああでもないこうでもないなんて繰り返していくうちに、 時間だけが過ぎて行ってしまうんですよ。 その時間がすごく勿体ないですし、 仕事してる身としては、貴重な時間を丁寧に使いたいのです。 これは声を大にして言いたい。本当に。 これが20代前半の恋活市場でガンガン行ける人間なら、 こんなに荒ぶった作戦は計画しないんですが。 昨今は晩婚化してるとはいえ、 どうしても賞味期

          なぜ婚活をしようと思ったのか

          年とともに変化した結婚観の話

          そろそろ私たち夫婦の結婚記念日ということで、 わたしの結婚についての考え方を記事にしてみました。 もともとの結婚観高校生くらいまでは、早く結婚したいなと思っていました。 それこそ、25歳には結婚したいと思っていたし、 結婚式はプリンセスにようなドレス着て、 キレイなチャペルで挙式する的な。 こんな感じの夢と希望を持っている人だったので、 『早くいい人に出会いたい』が口癖でした。 社会人になると変化した学校を卒業して、新卒でちょっといい会社に入社。 そこまではよかった。そこ

          年とともに変化した結婚観の話

          婚活するときの準備(後編)

          さて、やっと後編だ! 書きたいことが多すぎるのよね 前編・中編はこちらから↓↓ 後編では、婚活でマナーについて書いていきます。会話の大切さ婚活は結婚相手を探す目的で参加するわけですが、 いろんな人とお話をする場でもあります。 そういった場で大切になってくるのは、 丁寧に相手の話を聞く態度。 せっかく出会う機会なんですから、 いろんな話を聞くチャンスでもあります。 だからこそ、どんなにタイプじゃない相手だろうと どんなに緊張して嚙んじゃっている相手でも しっかり話を聞いて

          婚活するときの準備(後編)

          最近は婚活の準備についての記事を書いていましたが、ちょっと箸休めに腕時計の記事を上げる予定です(。☌ᴗ☌。) 腕時計の沼をあなたも覗いてみませんか?

          最近は婚活の準備についての記事を書いていましたが、ちょっと箸休めに腕時計の記事を上げる予定です(。☌ᴗ☌。) 腕時計の沼をあなたも覗いてみませんか?

          やっとフォロー返しがすべて完了! 時間がかかってしまったのが反省点。 ただ、一度にたくさんフォロー返ししようとするとエラーが起きるということを学習。 よい経験になった。

          やっとフォロー返しがすべて完了! 時間がかかってしまったのが反省点。 ただ、一度にたくさんフォロー返ししようとするとエラーが起きるということを学習。 よい経験になった。

          フォローバックしたいのにエラーが発生する なぜだー😢

          フォローバックしたいのにエラーが発生する なぜだー😢

          婚活するときの準備(中編)

          前編では、 まず何から手を付けたらよいかについてと、 婚活の方法についての2点を書きました。 中編では、 ・3つの婚活の方法のメリット・デメリット ・婚活するにあたっての身だしなみ この2つについて書いていきます。 2.婚活に参戦できる体制を作ろう②3つの婚活の方法のメリット・デメリットを知る まず、1つ目の婚活パーティー。 メリットは ・カテゴリー分けされたパーティーのなので、 理想の相手に出会いやすくなる ・普段の生活圏では出会わないひとと出会える ・直接話すこと

          婚活するときの準備(中編)

          婚活するときの準備(前編)

          婚活をはじめよう!って心に決めてみたものの。。。 何から始めればいいのかわからない そんな風に思うこと多いんじゃないでしょうか? わたしもそのひとりでした。 この記事では、婚活にするにあたり準備しておくとよいこと、 覚えておくとよいことをのせてあります。 参考になれば幸いです:) 1.まず何から手をつけようかな? 初めにやっていただきたいのは、おおまかな条件を自分の中で決めること。 ・いつまで(何歳まで)に結婚したいか ・住む場所は相手に合わせるかどうか ・今の仕事をこ

          婚活するときの準備(前編)