見出し画像

4月の購入書籍

どうも”おもり”です。


毎月恒例の今月の購入書籍シリーズです。


今まではお金に関わる書籍やエンジニアとしてのキャリアに関する書籍を買うことが多かったです。今月は趣向を変えて書籍を選んでみました。


今月のテーマは、フリーランスとしての可能性を探ること

みなさんはBilingirl Chikaさんをご存知でしょうか?

帰国子女で、英会話やデザイン、執筆活動、Youtuberなど多才に活躍されておられます。


例のごとく、KENTAさんの動画を見てフリーランスとして働くことの利便性を改めて再認識しました。


そして、会社に就職して3年目の今、本業に疲れが見えてきます。本業への疲れは、自分のモチベーションでカバーできるものです。そのモチベーションも下がってきている今日この頃、自宅でAndroid開発の勉強やnoteの作成などをしている方が自分にとって楽しいです。


筆者は海外旅行が好きです。今まで15回以上海外に行ってきました。毎年海外に行くことは、筆者のプチ目標です(笑)


そんな中見つけたのが、チカさんの海外ノマド生活動画



中々、海外でノマド生活しようなんて考えないでしょう。それでも真面目に考えてみましょう。物価が安いクアラルンプールなどに行けば、月収が20万円もあれば贅沢に暮らせるのです。東京で月収20万ではそれなりの生活しかできませんが。


人生の内で、数ヶ月や1年程度は海外でノマド生活することは、ちゃんとお金を貯めれば不可能ではないです。海外ノマド生活は、異なる文化に触れたり、語学が必要だったり、自分の力が頼りになります。周りに頼るものも少ない状況で、たくましく生きて帰国すると、何倍にも成長できているでしょう。


収入源をマルチにできると、フリーランスとして働きやすくなります。

筆者にはある武器・興味は下記のような感じです。

・プログラミング
・ブログ
・Youtube
・Udemy
・カメラ

これらの技術をどうやってアップさせていけるか日々探らなければなりません。また、海外ノマドで生活するには、具体的にどのようなことが必要なのかも探らなければなりません。

そして選んだのがこの5冊です。


カメラテクニックなんて真面目に勉強したことないですが、やすかったので購入です。

来年早々には手に入れるフルサイズ一眼カメラの攻略本です。

この書籍、楽天で以前に買ったのに何故か届かなかったので、今度はKindleで購入。

海外ノマドのいろはが学べるかなと思い購入。内容は結構うすそうです(笑)

フリーランスとして生きていくには知っておかなければならないことが非常に多いです。会社に頼らず生きる力を身に着けます。


今月から、書籍購入の費用は5,000円程度にしました。

毎月書籍を買っているので、読み切れていな書籍も溜まってきています。そういったものの回収なども随時やっていかないといけないですね(笑)


最後まで読んで下さりありがとうございます。月初はどんな書籍を買おうかワクワクします。書籍や動画教材を買うと、自分が成長した気になれます。買うだけではいけませんがね(笑)

それでは、またまた。。。











func pleaseSupportMe() { if ( isSupportedFromYou ) print("より一層がんばります!") else print("頑張るぞい") }