SNSのアカウントは友人には知られたくないのに、フォローされちゃって生きづらい。

類は友を呼ぶ。
なので、SNS上で出来る友人は、
わたしと同じ性質の人が多く

価値観が同じ人との繋がりが増えてうれしいのです。

顔が見えなくても
コメントのやり取りをしているだけで
どんな人かわかる。

その中には昔から知ってる人のような感覚を覚える人もいる。
ソウルメイトってゆうのかな。

でもリアルな友人にSNSを知られるのは
ちょっと苦手。

「アカウント見つけた。フォローする!」
なんて言われたら
心のドアを閉じてしまう。

フォローしないでー!
戻るボタンを押してー!
目を閉じてー!と思う。

だけど、
「フォローありがとねー。」なんて
笑顔で言ってしまう。
いつも心とは裏腹なのね。

たぶん、たぶんだけど

わたしの周りでnoteをやっている人は
いない。と思う。

自由にのびのび。
いま、一番居心地がいい場所です🥺

書きたいことを書いて
長年抱えている生きづらさを
どうしたら軽減出来るのか
実験中の2021年。

思っていることは文字にすると
より理解できるから

生きづらい。ってばかり書くよりは
生きづらいからこうして行こう、に

舵を切りたい。

飽き性なわたしが3日坊主は乗り越えた。

note、すき。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

#スキしてみて

526,895件

優しくそっと背中を押していただけたら、歩んできた道がムダじゃなかったことを再確認できます。頂いたサポートは、文字にして大切にnoteの中に綴ってゆきたいと思っております。