見出し画像

#1 オリンピア人事ブログ始めます.

みなさん、こんにちは!!

バラエティショップオリンピアで人事の責任者をしています島後と申します。 

このブログは就職活動でオリンピアに興味を持ってくださる学生のみなさんのためにオリンピアのコトやヒトをより具体的に知ることのできる場所として使っていこうと思います。

オリンピアの新卒採用のリクナビページ、自社採用ホームページと比較して、より具体的に、よりリアルに、より身近に、よりタイムリーな情報を心掛けたブログにしていきたいと思います。

※オリンピアの新卒採用ページも併せてご覧ください。

第1回目の今回はまずこのブログを書いている人事の責任者のわたしの自己紹介と、それを通じてオリンピア という会社の「経営方針、環境」についても説明したいと思います。

【本日のブログ:約2600文字 読了時間約5分】

・人事自己紹介

わたしは新卒でオリンピアに入社して現在入社15年目です。
大学は三重県の大学で、人文学部社会科学科で幅広く経済や経営、法律などを学びました。
部活はギターマンドリン部でクラシックギターを弾いていました。

今はオリンピアのサポート本部という部署で人事課と広報課の課長をしています。
プライベートでは、1歳半年になる双子の息子と奥さんと4人で暮らしています。
昨年、育児休暇を取得し今は子育てをしながらテレワークと出社を臨機応変に使い分けて仕事をしています。

趣味はギター、ファッション、読書、マラソン、和を学ぶこと(KinKi Kidsの堂本剛のファンで影響を受けて)、カメラ、料理、美術鑑賞などなど。
もっぱら今は育児ですね。二人と遊んでいる時間は何よりの幸せです。

わたしのことはまた説明会やインターンシップでも少しお話します。

・自分の入社の理由から見る「オリンピアの経営方針」

私が入社した決め手はずばり一言で言うと、

「自分の創造性を発揮して仕事をしたい」

です。

その理由としては、わたしは学生生活において自分で何かを企画して周囲を巻き込み、形にして関わる人たちが喜んでくれることに喜びを感じていたからです。

もちろん、ある程度いかなる仕事においても自分の思いやアイデア(創造性)は必要ですし、求められます。ですが、このように自分の中では「創造性を発揮する」とは「想いやアイデアを形にすること」であり、それなりに若いうちから「権限」が必要(欲しい)だと考えていました。

つまり、

「若いうちから自分のアイデアを形にできる環境」

です。

そのような「軸」を持っていたところ、
オリンピアの説明会に参加した際に言われた自分の人生のターニングポイントとなった一言(オリンピア の説明会はほんとたまたま行きました、、、)

「オリンピアの店長は経営者です。」

「!!!?」

シンプルに刺さりました。そしてわたしは

「つまりは自由!!自分の創造したことが100%実現できる!!そしてお客さまに喜んでもらう、最高!!」

当日の自分は(今思えば難しく考えていなかった、、、)そうインプットしました。(勝手すぎ、、)
そして他社の内定をお断りをし入社を決めました。(単純、、)
中小企業だと一人一人の存在感も強いかなとも思いました。

また、これは入社した後に実感することになるのですが、

「従業員を信頼してくれているからこそ店舗の経営権を渡すことができる」

と感じました。オリンピアの店長は、発注、レイアウト、MD、スタッフ採用、目標管理などなど、まさに「ヒト、モノ、オカネ」の権限を託されています。これはよほど信頼していないとできることではないとわたしが店長に就任して思いました。わたしがオリンピアの経営者なら怖くてそんなことはできないなと思ってしまいました。

今は当時とは方針もやや変わり(店長=経営者はそのままに店長をサポートする体制ができました。※また今後のブログにて)ましたが、そう実感したときに、同時に責任の重さ、信頼してもらっているからこそ安心して任せられる存在になろうという「覚悟」や「責任感」を持つことができました。

「自分次第でお客様を増やすことも減らすこともできる」

このようにオリンピアは「店長=経営者」という方針のもと「地域No1の雑貨店」を目指しています。
そこにはお互いに「期待しているからよろしく!!」「頑張ります!!」という信頼関係があります。

また、自分で行動したことが結果につながるという大きな「やりがい」にもなっています。

・自分の仕事から見る「オリンピアの働く環境」

現在は人事課と広報課の課長をしているとお話ししましたが、
人事課では、新卒採用、アルバイト採用支援、社内研修、組織開発
広報課では、スタッフやお客様、取引先など各ステークホルダーとの関係性作りなどを行っています。

また、少し前にコンテンツの責任者にも就きInstagramやTwitter、YouTubeなどを会社として本格的にスタートしました。
なぜ、このように部署関係なく多種多様な業務に従事しているかと言いますと、

「そういう環境がオリンピア」

だからです。

(また、詳しくブログも書こうかと思いますが)オリンピアでは部署に関係なく会社のビジョンやミッションに応じて業務を「創り」仲間を「集い」「行う」ことができるからです。

少し具体的にお話ししますと、わたしはお客様とのより良い関係つくりのためにオンラインのコミュニケーションの質と量を増やすことを考えて(創造)その業務(プロジェクト)を「創り」ました。そしてメンバーを社内から「募り」ました。

社内というのは自分の部署だけでなく他部署や現場(店舗の店長、社員、アルバイト)全てを含みます。

その結果、関東の店舗の社員、東海地区の新入社員、東海地区のアルバイト、自分の部署のスタッフ、関西の店長など「やれる能力を持ったヒト」「やりたいヒト」が「集い」ました。(共通項があるので一体感が生まれやすい)

そのメンバーが「チーム」となり自分たちでミッションに挑みます

ですので、オリンピアではある部署に所属しているものの、いろんなヒトが様々な活動やプロジェクトに参加、兼務をしています。
それは発案したヒトから始まるという面白い「仕組み」を採用しています。
(詳しくは採用ホームページ「ティール組織について」もご覧ください)

そのような仕組みをとっているため

・横のつながりが強化される
・部署を異動することなく別の業務に携わることができる
・いろんなヒトの考え方やアイデアに触れることができる

などが促進されます。
もちろん、単純に業務は増えますので簡単ではありません。

現在は、SNS、商品開発、社内研修、新卒採用、企画立案、社内環境整備など、プロジェクトのサイズやインパクトに差はあるものの様々なことが社内を横断して行われています。

このようにオリンピアの環境とは

「部署に縛られることなく様々なことにチャレンジする機会がある、創ることができる」

という環境です。
もちろん、「言うは易し、やるは難し」で覚悟は必要ですが色々なことに携わりたい!!という人にはぴったりの環境と言えます。


今回はわたしの自己紹介とそこから見る「オリンピアの方針と働く環境」についてお話ししました。
いかがでしたでしょうか。

今後のブログでは、

「求める人物像、向いている人、いない人」
「店長の1日の業務について」
「新しいお店の創り方、紹介」
「YouTube撮影に密着」
「会社の雰囲気」

などなどを書いていこうと思っていますので、また見てもらえると嬉しいです!!

最後までお読みいただきありがとうございました!!

この記事が参加している募集