マガジンのカバー画像

俳句・句集

75
句集や季刊誌の紹介など。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

句集『雲ぷかり』(工藤惠氏)を読む。

句集『雲ぷかり』(工藤惠氏)を読む。

句集『雲ぷかり』(工藤惠氏)を読みました。

この句集についての雑談。

タイトルに惹かれて購入して読んだところ、見覚えがある俳句がちらほらあり
「どこで見たのかな」
と考えていました。

すると手元にある
『天の川銀河発電所』
という現代俳句のアンソロジーの本で紹介されていて
「ここか!」
と納得しました。

五句選

チョコでもココアでもなく、高級感のある「ショコラ」です。

消しゴムを大切に

もっとみる
「現代俳句」2023年11月号を読む。

「現代俳句」2023年11月号を読む。

「現代俳句」を読む時に、感銘句に印をつけている。
そのうち、特に面白かった感銘句を勉強のために紹介したい。

列島春秋(6〜8ページ)

螺旋階段ゆっくりついてくる寒さ
石川美智子

作品10句(12〜14ページ)

赤蜻蛉群れてニアミスなどないか
吹野仁子

「翌檜篇」(43、44ページ)

座布団も脱皮したがる暑さかな
初霜若葉

第15回現代俳句の風(50〜57ページ)

死語あらば新語生

もっとみる