見出し画像

nose

子を寝かせてからnoteを書こうと思ってたら寝落ちした。笑
もう朝やん。
ということで、熟成した下書きに加筆しよう。

私は今から9年と少し前に、母になった。
その日から毎日していることがある。
正確に言うとノロで倒れた時と、ひどい食あたりで寝込んだ時以外、毎日。
母になって以来毎日欠かさずしているそれは、
自分の鼻を子供の鼻にスリスリすること。

なんとなく安心するんじゃないかなと思って、この世に出てきたばかりで泣いている長男の鼻に鼻をくっつけてスリスリしながらなだめたのがはじまり。
子が泣く度にスリスリしながら、子の口のにおいを嗅ぎながら、泣っかなーい泣っかなーい♪と歌うようにあやしながら、なんてかわいい生き物なんだろうと思っていた。

それは次男にも引き継がれ、今に至る訳なんだけど、いつしか変わったことがひとつある。

一日に何度も何度も泣く言葉の通じない赤子が少しでも安心したらいいなと思って始めたそれは、私にとっての癒しになった。

ハグもちゅーも大好きだしそれも毎日してるけど、鼻をスリスリするのはまた全然違う幸福感があるのに気づいた。なんて言うんだろう。
胸の奥からじーんわりあったかくなるような。

確か欧米では恋人同士でもするんじゃなかったっけ。
正式名称がわからないけど我が家では「noseする」です。笑

もう赤子では無い子供たちに私は今日も「noseして〜」とお願いするし、寝落ちしなかったら眠った子供の鼻に自分の鼻をスリスリすると思う。

子供のためではなく、今は立派な私の充電機。
子供にnoseしてもらってはデレデレする日々。
ふくふくした気分になれておすすめなので、良かったらどうですか。

(4/100)


--------------------------------------------------------------------------------
***テーマを決めての有料マガジンも作りました***
無料の記事とは別に描き下ろした4コマ8本、計7記事のnoteを収録。
楽しんでもらえると思います!
→ とにかくタイなもの①
https://note.mu/okome_thai/m/m22c758bfe4a4

***こちらもよろしくお願いします***

電子書籍 「ゼロからスタート!タイ移住サバーイマニュアル」
http://amzn.asia/8rpbRPD
↑移住本みたいな読み物です。自力で移住した現地採用の方へのインタビューも。タイや海外移住に興味ある方はもちろん、ちょっと元気がない人に読んで欲しいメッセージ。

アメージングなタイランドに翻弄される日々のあれこれを綴ったブログ
「アオティーサバーイジャイ生活@タイ」
https://www.okomex.com

おこめのtwitter → https://twitter.com/tw_okomex
お気軽にフォローくださいませ!(*^^*)
--------------------------------------------------------------------------------

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,582件

サポートしていただけたら腰を抜かすと思います。