見出し画像

マレーシアの大好きな餅菓子『オンデオンデ』 【旅行記】

おはようございます。今日から仕事始めです。


お正月でお餅気分が続いているので、昨日に引き続きお餅ネタを。

今日は、マレーシアで出会った美味しい餅菓子を紹介したいと思います。


以前紹介したニョニャクエ のひとつ、『オンデオンデ』。

画像1

ふにふにとした緑色の小さいお餅にココナッツフレークがまぶしてあり、三角形の葉っぱの囲いの中にいくつも入っているのが定番のよう。

画像4

はじめて食べる時、店員さんに「これは必ず一口で食べてね!」と言われ、ぱくっと口に入れた。

噛んだ瞬間、中から甘い蜜がじゅわ〜っと溢れ、甘くてもちもちで、ココナッツの風味があって美味しい!なるほど、一口で食べないと蜜がこぼれちゃう。

中に何が入っているのか知りたくて、次はおそるおそる齧ってみた。

小さく齧ると、中から黒い蜜がとろーん。あわてて口に放り込む。

黒糖かな?と思ったその蜜は、パームシュガー。ココナッツからできた砂糖だそう。

画像2

ちょっと蜜が もれてる↑

マラッカのホテルのアフタヌーンティーでも、オンデオンデ登場。

画像3

このオンデオンデも美味しかったなあ。


オンデオンデの緑色は、パンダンリーフという葉っぱから抽出した汁で出来ているそう。

パンダンリーフが手に入れば、自分でオンデオンデを作ってみたいのだけど…。

念願が叶って作れたら、noteで報告します!

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,763件

読んでいただき ありがとうございます。 頂いたサポートは、旅の資金に使わせていただきたいと思います。 また自由に旅行できる日を夢見て。