見出し画像

【フィルム写真】最安値白黒フィルムで、自宅で最安値珈琲現像。超初心者向けレシピ。

皆様お世話になっております、株式会社okidesignの沖田純之介です。
私の自己紹介は以下にリンクしてあります。


何故今、自家現像なのか

きっかけは色々あるのですがここでは少しだけにします。今はスマホでも綺麗な写真が撮れる時代です、そこに「写ってるかわからない」「現像失敗して全て消えた」とかをあえて経験する事で、人生が豊かになる気がしました。現像失敗したらまたその撮影を行えば良い訳ですし、出かける口実にもなりますよね。他人との関係が薄くなった今、そんな事が必要だなと感じた訳です。ではどんどん先に進みましょう。

強い朝日を浴びての散歩

カメラを用意

まずはフィルムカメラを入手しましょう。持ってる方はすっとばしてください。自分は一眼レフからレンジファインダー、ハーフやブローニーまで持ち合わせてますが、入門用としては36枚撮りフィルムで倍の数が撮れるハーフカメラをおすすめしたいです。できれば自動露出のもの。リコーオートハーフキャノンデミあたりが良いと思います。ちなみにこのカメラはメルカリやヤフオクで3000円程度です。蓋の裏にモルトというスポンジが貼ってあり、大半これが経年劣化でボロボロになっているのですが簡単に張り替えられますよ。

キャノンデミで撮ったもの、ハーフカメラでもこんなに綺麗に撮れますよ!

フィルムを用意

フィルムはORIENTALニューシーガル400の36枚撮り。ヨドバシカメラで1本850円程度です。思い切って5本買ってしまいましょう。
ネット調べする限り、一番安い白黒フィルムです。

猫と遊ぶ

自家現像

現像もお店に出せば綺麗にしっかりやって頂けます、スキャニング入れると1本2500円位ですかね?でもその部分を自分で行なってしまえばコストが下げられ趣味としても長く楽しめます。現像後はフィルムスキャナーで取り込み補正するもよし。自分はMacで写真管理しているので、紙焼きは必要ありません。では現像液の材料調達へ進みます。

現像液の材料を揃える

100円ショップのダイソーでセスキ炭酸ソーダーを、イオンでネスカフェエクセラを598円で購入。一番使う材料は珈琲ですが、エクセラ200g瓶でフィルム6回現像できます。

現像に必要な薬剤

次にアマゾンでビタミンCを購入。

マット干しすぎ。

現像液を作る

この現像液レシピは上の写真の現像レシピになります。最後の番外編に違うレシピもあげておきます。
では、以下のものを用意しましょう。

1Lの炭酸用ペットボトル
ネスカフェエクセラ;30g
ビタミンC;10g
熱湯;100ml
セスキ炭酸ソーダー;14g
水;500ml

ネスカフェとビタミンCと熱湯をペットボトルに入れて混ぜ、次にセスキ炭酸ソーダと水500mlを入れて混ぜます。蓋をしめてシェイクしてしまいましょう。

そして冷蔵庫で数時間休めます。
見た目が完全にコーラなので「危険」とテプラ貼ってます。

定着液を作る

富士フイルムのスーパーフジフィックスを使います。
現役1:水2の割合で混合してペットボトルで保管しましょう。
ヨドバシカメラでフィルムと一緒に購入しておくのをお勧めします。
手が臭くなるので几帳面な人はゴム手袋しましょう。

フィルムを準備する

ダークバック、フィルムピッカー、現像タンク、ハサミを用意します。自分はヨドバシカメラで全てLPLやエツミのものを揃えましたが、アマゾンでも問題ないと思います。

ダークバック(チェンジバック)は大きめが良いと思います。これはLサイズです。

まずはフィルムピッカーでフィルムを引き出して、フィルムをこのようにカットします。

次に現像タンクからスパイラルを出して5cmほど巻き付けます。

そしたらダークバックの中にこれらを入れて、巻きつけ作業を開始しましょう。巻きつけ終わったら現像タンクの中に装填して終了です。
フィルムが入った現像タンクは明るい所で絶対に開けないようにしてください!

ダークバックに入れるもの

現像を始める

先にトイレに行っておきましょう、45分位行けませんから。

現像液を冷蔵庫で冷やしておきましたね、10度付近になっていると思いますので、それを20度にしましょう。
ボールにお湯を張ってペットボトルを回転させると、あっという間に20度になりますよ。

現像液をタンクに入れます。

現像液を入れたら赤い蓋を閉めて上下に振るのを50秒。
次に硬い所に現像タンクを軽く叩きつけ泡を飛ばす事10秒。
50秒安静のち、10秒間で真ん中の軸を10回転。
この「50秒安静、10秒で10回転」を、25セット。

そうすると大体27分になると思います。
スマホでタイマーかけながら、先輩方のnoteでも見ながら行うとあっという間です。

現像液を入れてから27分後、廃液。

廃液は自治会の指示に従った方がよいですね。

その後水道水を入れてじゃぶじゃぶ洗います。水が綺麗になるまで行いましょう。


定着を始める

水洗いをして水をきったら、定着液を入れます。
これも入れたら現像液と同じように上下に振るのを50秒。
次に硬い所に現像タンクを軽く叩きつけ泡を飛ばす事10秒。
50秒安静のち、10秒間で真ん中の軸を10回転。
この「50秒安静、10秒で10回転」を、5セット行います。
これで定着液を入れてから7分になると思います。

7分経過したら廃液。と言いつつ3回位使えるのでペットボトルに戻します。廃液の場合は銀を含むので、キッチンに流さず自治体の指示に従ってください。自分は要らない紙に含ませて普通ゴミに出してます。

そして水でじゃぶじゃぶ洗います。自分は5回ほど水を入れ替えます。

フィルムとご対面

ここまで出来たら現像タンクを開けてフィルムを確認できます。
さあうまく出来ているでしょうか?

こんな風に像が出ていれば成功です!

お風呂場に干すのが正解のようですが、自分の場合は扇風機やエアコンの当たる所でカーテンレールに引っ掛けまして、早くスキャンしたいので、ティッシュで拭いたりもしてます。埃がつくのでおすすめできませんが、自分はそのような写真も好きなのです。

スキャンする

フィルムが乾いたらスキャンしましょう。フラットヘッドスキャナーも以前使ってましたが、圧倒的にフィルム専用スキャナーが便利です。自分の場合はこれを使ってます。

取り込んだままのデーターです。

さあ、いかがでしょうか?良い写真は上がりましたか?
撮影から数時間で写真になるので、楽しいですよね!

糸みたいなのは埃です。

現像用品の管理

定着液が酸っぱい匂いがしますので、自分はパッキン付きのこのコンテナに全てを入れて保管してます。ホームセンターではパッキン付きがなかなか売ってなく、アマゾンに頼ってます。

番外編

番外編としまして、100年位前の写真のように現像出来るレシピも公開いたします。

これ2023年6月23日の横浜です。
これもです、信じられませんね。

このレシピは材料を変更するだけでして、珈琲をダイソーで売ってるエジプト産に変更です。量や方法は全て同じです。是非チャレンジされてみてください!

現像後のフィルムはこうなります!

最後に

このダイソーのエジプト珈琲とネスカフェエクセラ、珈琲として淹れて、
家族にブラインドテストで飲み比べをしてもらいました。
妻はネスカフェの方が普通の味がする、長女はダイソーの方が飲んだ事ない味だから高級そう、との意見。
この2つの味は相当違います。現像でこんなに違いがでるので、内容物が違うのでしょうね。

記事はここまでとなります、楽しい写真ライフをお送りくださいませ!

よろしければハートマークのクリックとTwitterのフォローを頂けますと幸いです!


サポート頂けますと、書くスピードが上がります、 皆様是非よろしくお願いいたします。 これからも、より為になる記事を書かせて頂きます。